笑顔あふれる生活へ!~股関節と共に~

田山陽平が、股関節とリハビリについて、皆様のためになる事を、選りすぐって書いています。
頑張ろう!日本!!

股関節と首の筋肉の関係性!

2015-05-25 09:51:51 | 日記
このブログで、股関節症の方にとって「腸腰筋」は非常に重要な筋肉ですよ。と書いてきました。

絵の赤い筋肉とピンクの筋肉が「腸腰筋」


腸腰筋は腰の骨(腰椎)から、太ももの骨(大腿骨)に繋がっています。


腸腰筋は腰骨の上の方で「横隔膜」と連結をしています。

「横隔膜」


横隔膜腸腰筋と同様に腰骨(腰椎)についています。

この腰骨のところで、横隔膜腸腰筋は膜を通して繋がっています。

つまり、それぞれが影響し合っていると言えます。


このように身体の中では、それぞれが単体で活動しているわけではなく、

それぞれが繋がり合って、共同して動くように出来ています。


そのような視野で腸腰筋の繋がりを追っていくと、

首の後側にある筋肉は、頭蓋骨の後側(後頭骨)から肩甲骨の間にある背骨(胸椎)まで伸びています。

実は、この首の後ろの筋肉「腸腰筋」と繋がりをもっているのです。

首の後ろにある筋肉群



つまり、首の後ろの筋肉が固いと、腸腰筋の動きも悪くなると言う事が言えます。

股関節の問題だからといって、股関節周りだけメンテナンスすれば良いわけではないと言う事です。


また、この首の後が硬いと、前回ブログに書いた、立ち上がり動作で顎を引くと言う動作も、出来にくくなります。

実際に当院で施術をしていても首の後が硬い方が、ほとんどです。


皆様も、首の後をほぐして、股関節の状態をよくしましょう











股関節の不安を一緒に取り除きましょう