笑顔あふれる生活へ!~股関節と共に~

田山陽平が、股関節とリハビリについて、皆様のためになる事を、選りすぐって書いています。
頑張ろう!日本!!

股関節症の悩みの種「靴下」と「爪切り」!

2015-04-27 09:52:36 | 日記
来週はGWのため、銀座店も4日(月)5日(火)と休みを頂きます。

そのため、このブログも来週はお休みとさせていただきます。

宜しくお願いします。



当院にお越しの方で、多くの方が抱えている悩みに、

「靴下を履く」

「ストッキングを履く」

「靴を履く」

「爪を切る」

と言う動作が挙げられます。

どれも、手をつま先まで伸ばす動作です。



股関節症の方が、この動作が難しくなってしまう原因は、いくつかあるのですが、

一番は股関節の曲がる角度(膝が胸にどれだけ近づくか)に影響されます。

それは皆様も感じられている部分だと思います。


では、上記の動作が、どうしたら改善されるのか。

単純な話、股関節の曲がる角度(屈曲)が改善してくれれば解消されるはずです。

そこで、股関節が曲がるように

膝を胸に引き付ける練習をしたり、

ソケイ部(股関節の前側の付け根)が詰まる感じがするから、そこをマッサージしたり、

お尻や、ももの裏が伸びない感じがするから、そこをストレッチしたり、

と、いろいろなやり方で自己ケアをしている方も、いらっしゃると思います。

勿論、やり方は間違っていませんし、その努力を怠ってしまっては、改善は見込めないでしょう。


でも、上記のような事だけでは不十分です。


股関節が曲がらないから、股関節だけに目が行ってしまうのは仕方ないのですが、人間の身体は複雑にできています。



本日のブログのポイントは、こちら!

「骨盤が後傾(後ろに傾く)しなければ、股関節は曲がらない!」

骨盤の後傾とは、下の写真の水色の矢印の方向に骨盤が倒れる事です。



どういう事かと言うと、

股関節が6度曲がる為には、骨盤は1度後傾しないといけないのです。

つまり、

股関節が12度曲がるには、骨盤は2度後傾に、

股関節が18度曲がるには、骨盤は3度後傾に、

股関節が90度曲がるには、骨盤は15度後傾しなければなりません。

(上記の数値は厳密ではありませんが、おおよそで分かり易く書かせて頂いています。)


さて、皆様の骨盤は後傾の動きが出来るでしょうか?

一番、確認しやすいのは、背もたれに、よっかからないように椅子に座って、

そこで骨盤を立てたり(前傾)、後ろに寝かせたり(後傾)する事によって、骨盤の前傾・後傾が出来ているか確認ができます。

前傾は、背すじを伸ばした姿勢、後傾は猫背にした姿勢というイメージでも良いかもしれません。


自分はあまり後傾が行かないかも。

と言う方は、上記のように椅子で骨盤の前傾・後傾の運動をするのも良い練習です。

また、もっと良いのは、バランスボールをお持ちの方であれば、その上に座って、椅子と同じ動きをすると、より効果が出やすいです。

是非、チャレンジしてみて下さい

くれぐれもバランスボールから落ちないように気をつけて下さい。






夢は、そんなにしがみつかなくても、そこからは落ちないよ








股関節の不安を一緒に取り除きましょう




痛みと心理!

2015-04-20 17:09:12 | 日記
今日の文面は、皆様に誤解を招く恐れがあるため、ブログとして書くかどうか悩んだ内容です。

まず、これからの文章を読んで頂く前に、理解しておいて欲しい事があります。

それは、痛みは全て「気持ち」の問題から来ています、と言う気は更々ありません。

痛みは身体的問題の要素が非常に大きいと考えています。

ただ、1人の人間と言う個体を考える時に「身体」と「精神」は切り離す事の出来ない関係である。

と言う事を、お話したいまでです。

この事を頭の住みに置いて読んで頂ければ幸いです。







痛みという感覚は人間の最も基本的な苦痛の表現です。

痛みは何らかの身体の危機に対する警告反応であり、人間の心は痛みに対して強い不安や恐怖の反応を示し、痛みが原因で自信を喪失し、活動性を低下させ、結果的に人生や生活の質(QOL)が損なわれている事が多く見受けられます。

痛みには「感覚としての痛み」「感情としての痛み」という二面性があります。

ただ、痛みの感じ方は個人差が大きく、刺激の強さだけでは説明できない部分も多く、個人の痛みに対する感受性というものも関係してきます。

痛みは脳で感じ取られる感覚であるため、脳の働きである「意識」が痛みの程度に大きく影響を与えます。


長期間に渡る痛み、頑固に繰り返される反復性の痛みには、いくつか特徴があります。

①自分で身体の痛い部位を特定しにくい。

②部分的なものよりも、全身的な痛みとして捉えられる。

痛みにより筋肉が硬くなり、血管が圧縮される血行不良障害が引き起こされ、それが更に痛みを増強させるという悪循環の形成。

④自律神経や免疫などの機能に悪い影響を与える。

⑤うつ、不安、怒りなどの心理的な反応を引き起こしやすい。

⑥活動性が制限され、人生・生活の質(QOL)が損なわれる事がある。

以上の様な事が挙げられます。


痛みの刺激として感じる一番小さな刺激の量を痛みの「閾値(イキチ)」と言います。

痛みに弱い人、敏感な人は「閾値が低い」

逆に痛みに強い人は「閾値が高い」と言われます。

これは、人それぞれ違いますし、その人の中でも、環境など色々な条件で変化します。

例えば、激しくスポーツをしている時に多少の怪我をしても、痛みを感じないのは、神経が興奮状態にあるからです。

痛みに対して注意が向いていたり、集中したりしていると、痛みの閾値が低くなります。

逆に別の事に気が向いている時は痛みを感じない事があります。

このように、痛みは心理・精神面とも影響し合うのです。

また、心と身体のリラクセーションも痛みの閾値を高くする働きがあります。

例えば、出産時に有名な「ラマーズ法」はできるだけ妊婦さんにリラクセーションを図らせて、苦痛の少ない分娩にしようとしている事が良い例です。


「痛みが強いのでは?」「痛みに耐えられないのでは?」という痛みに対する不安を「予期不安」と言います。

恐怖感がある時の痛みは強くなります。

睡眠不足や過労などから起こる心身の疲労状態でも痛みの閾値は低下し、痛みに対する耐久性も低下します。



このように「痛み」と「精神」は、非常に近いところに存在し、切り離せないものです





夢は痛みを、同じ犬?のスヌーピーに相談中







股関節の不安を一緒に取り除きましょう










銀座店!

2015-04-13 14:11:57 | 日記
都知事の舛添さんが人工股関節の手術を受けられると言う事で、

人工股関節が話題になっていますね。

舛添さんにも、手術の前に一度、当院の施術を受けてから手術するか否かを決めてもらいたかった・・・と思ってしまいますが。





松本深圧院は現在、

銀座店・大阪店・名古屋店

の3店舗を常設店舗として営業しています。

その中で、私のいる銀座店が、本店と言う扱いになっています。



銀座店にお越しになられている方や、銀座店に問い合わせで電話を掛けて下さる方と話をしていると、たまに

「銀座にお店があると言うだけで、何だか、恐れ多くて近寄りがたい」

「銀座なんて私が行ってよい場所ではない気がして、気が引ける」

というような内容を、話される方がいます。


私が思うのは、

「そんな事を、言っている場合ではありません!」
です。



どんな病気もそうですが、早期発見、早期治療が、その後の治療効果に大きく影響します。

股関節の痛みも同じです。

いかに早いタイミングで股関節周囲の異常を察知し、治療をスタートさせるのか。

それが本当に大事です。

当院に来られている方からも、

「もっと早く、ここに来ていれば・・・」

と言う言葉がよく聞かれます。

本当に、そうなのです。

1日でも早く治療を開始する事によって、回復も早くなります。


銀座も、昔の雰囲気とは違って、ブランドショップだけではなく、ユニクロなどのお店が数多く出店しています。

以前よりも、誰もが気軽に足を運べる街へと、変わっているのは間違いありません。


特に、当院がお店を構える銀座一丁目は、銀座でも端の端・・・。


是非、気軽に痛みの改善への一歩を踏み出してみて下さい。


銀座店で、股関節の痛みにお悩みの方を、お待ちしております





夢は銀座一丁目では、待っていません








股関節の不安を一緒に取り除きましょう







新年度!

2015-04-06 17:10:04 | 日記
前回のブログにも書きましたが、絶賛発売中の

「わかさ夢MOOK」

の売れ行きが好調なようで、銀座店へ全国からの問い合わせの電話が3月25日以降、鳴りやみません。

どのくらいかと言うと、宮川先生が施術ではなく、電話対応で疲れているくらいです。

当院にとっては非常に嬉しい悲鳴ですが、

それだけ世の中には「股関節痛」で悩んでいる方や、

股関節の手術を受けたくないと必死になっている方が多いと言う事ですね。




私の方は、御陰様で「松本深圧院」に入職して5年目を迎える事が出来ました。

まだまだ、松本総院長と比べるレベルには至っていない、ひよっこです。

今年度も股関節に対して真摯に向っていきます。



と気持ちは、やる気満々なのですが、弱気な話をさせて下さい。

それは、このブログについてです。


御陰様で、私の予約は4・5月は毎日、定員いっぱい入っています。

そして銀座店まで、お越し頂いている方には、キャンセル待ちを受けています。

4月はキャンセル待ちが現在8人。

5月は17人。

と言った形で、キャンセルが出ても、なかなかホームページの予約画面には反映できない状態です。

つまりキャンセルが出た枠に対して、

キャンセル待ちをしている方、全員の都合がつかなかった場合に予約画面に空きが出るようになります。

予約を希望されている方には、予約が取りにくく、大変ご迷惑をお掛けしています。

特に土曜日は大変、込み合っていて申し訳ありません。



そして、ブログはキャンセルが出た時間を使って、今まで書いてきましたが、

その時間が作れなくなってきており、

今まで毎週月曜日に更新してきましたが、今年度からは、それが難しいのでは・・・と想像しています。

勿論、極力、毎週月曜日更新は今後も続けていくつもりですが、

それが、いつ途絶えるかは私も分かりません。



ただ、この現状をご理解いただければ幸いです。



皆様にとって役に立つ情報を書いていきたいと思います。

今後とも、宜しくお願い致します



松本深圧院 田山




夢と、スヌーピーにも、頭を下げてもらいました







股関節の不安を一緒に取り除きましょう