ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

ガマの山の西にある商人の街を歩く

2018-10-29 00:53:16 | 茨城県

2018年9月30日(日)

筑西市は、平成の大合併により、筑波山の西ということで市名が決まった。その中心は旧下館市であり、街は江戸時代より商業で発展し、“下館商人”が建てた蔵や家が残る。

下館駅。JR水戸線、関東鉄道常総線、真岡鐡道真岡線が乗り入れる。

商店街を歩いていたら、興味をそそられる建築物に結構出会える。 明治時代に創業した白い洋風建築の菓子店。

ここは廃業しているようだ。時計台の時計も動いてないし、1階と2階の間の店名の文字が抜けているが、是非、保存してほしい建物である。

 昭和を感じるロウのメニューをウインドウに入れてある大衆食堂。人形を飾ってるのがまたそそられる。

 明治時代に創業のせんべい屋。創業以来、手づくりを守っているとのこと。

商都下館の代表的な商家の建物。観光用ではなく、現在も酒店で営業中の店蔵と洋館が隣合わせにある。国の登録文化財となっている。

重厚な黒い蔵が連続してある通り。

 いつ創業かわからないが、趣がある看板と建物の理容店。その隣の大谷石の石蔵の家もいい感じ。

 道路の真ん中に建つ火の見櫓と大谷石の石蔵。

 下館は内陸部なのに歴史があり、立派な魚市場がある。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脇街道の宿場として栄えたり... | トップ | 太平洋に面した県内唯一の漢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

茨城県」カテゴリの最新記事