イカスモン

日々の中で見つけたイカしたモノやコトの記録です。

イカすガード下

2007-10-09 23:59:33 | 街、散歩

代々木駅そばのガード下です。

今でも山手線などのガード下は昔ながらの趣がある
イカしたところが多いですね、、
この場所も赤いタイルや鉄橋のリベットがいい感じです。

こういうイカすところを探しながら歩くといくらでも歩けます。
ただしカメラは持っていないとだめですね、、
カメラなければ早く帰宅するか飲みに行きます。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トルシヤ)
2007-10-10 10:05:58
そうか、高架下とかのこういう空間、昔は煉瓦を貼ってたんですね。
最近の高架下は最悪ですね。
未来に何の赴きも期待できない気がします。

どんどん簡単な方、安いほうに変わっていきますね。
でも多分この頃だって煉瓦は安価で扱いやすい、ってことで使われただけなんでしょうけどね、趣なんて意識せずに。

その差がなんで出てくるのか、いつも考えちゃいます。
返信する
Unknown (みど)
2007-10-10 17:39:28
なんだかそそられる場所ですね・・・いってみたいw

返信する
Unknown (イカスモン)
2007-10-11 00:23:14
トルシヤさん
タイルかと思ったらレンガですよね、、普通
日本の公共物のデザインってなんて味気ないんでしょうか、、美意識を感じませんね、、
でも何年かたつと味わい深くなるんでしょうかね、、
例えば 「ALWAYS 三丁目の夕日」的なレトロモノのミゼット、車、クロ電話、そして東京タワーですら当時は先端技術のそっけないハイテク製品だったんでしょうけど今見ると情緒豊かなイカしたモノに見えてきます。たしかに不思議です。

みどさん
山手線にはこんな感じのところたくさんあります。
また探してきましょう。
返信する
Unknown (めめ)
2007-10-11 09:00:21
有楽町のガード下もいい味だしていますね。
行きたいですが、おやぢ臭がして見ているだけです。
女人禁制みたいな感じがします。
返信する
Unknown (キハ48系普通列車)
2007-10-11 09:23:53
田舎では煉瓦造りの橋台は廃線跡です。
大体、田舎では街中でも高架にする必要がありませんし、非力なキハ48系普通列車ではフルパワーを絞り出さないと高架に上がれません。電車とは違います。

うちのブログでの駅弁の話の続き・・・・
亀山駅には以前、日本で唯一、いや世界で唯一の
お茶漬けの駅弁がありました。
昨年三月のダイヤ改正で、唯一残っていた急行列車が廃止になり、その駅弁も無くなったようです。
亀山駅に到着する時間を連絡しておくと、駅のホームで熱々のお茶と弁当を持って待っていてくれたそうです。
返信する
Unknown (イカスモン)
2007-10-12 01:07:42
めめくん
いまどき女性だらけですよ、
男スイッチ入ったような方ばかりですが、
(そうでないOLさんもいます)
立ち飲みにもたくさんいます。
何とか横丁などの飲み屋にも
オシャレな女性がいたりします。
京浜東北線の下やアメ横なんかもいいかんじです。
なかなか行けませんが、、

キハ48系普通列車さん
キハ48系普通列車ってどんな車両か気になります。
調べてみます。
亀山といえばいまは液晶ですね、、
弁当も液体入りですか、、冗談です。(寒)
お茶づけ弁当いいですね、食べてみたいです。
返信する
あ!思い出しました。 (田中長徳)
2007-10-17 16:56:41
ここは、知り合いの飲み屋があるので、以前はよく通った道です。
あの界隈はまず、地理感覚が混乱するので、理想の都市体験ができます。
でも、この5年は行ってないなあ、、、。
返信する
Unknown (イカスモン)
2007-10-18 01:58:47
田中長徳先生
こんばんは。
複数の路線が混在すると
地理感覚が混乱しますね、、
自分は自由が丘、溝の口、蒲田など
東急が絡むと混乱します。
返信する

コメントを投稿