ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
BLOG 日本棚田巡り
「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。
長野県・富士見町の「境の棚田」
2015-06-10 07:44:10
|
信越地方の棚田
長野県・富士見町の「境の棚田」
【棚田百選以外の棚田】
甲斐駒ヶ岳(標高2,967 m)が見える棚田です。
峻険な山容を もち、半ば独立峰のような姿勢で屹立する日本アルプス屈指の名峰です。
遅い春を待ちわびた田お越し中です。
耕耘機が「逆さ
甲斐駒」をかき分けています。
撮影者:今井 英輔
撮影日:5
月12日
投稿者:今井 英輔
【交通】
●鉄道・バス/ JR中央本線信濃境駅下車し徒歩
●車/ 中央高速小淵沢IC下車し、県道17号
「境の棚田」への地図
#長野県
コメント (2)
«
静岡県・富士宮市の「上稲子...
|
トップ
|
山形県・戸沢村の「片倉の棚田」
»
このブログの人気記事
熊本県・芦北町の「古道の棚田」
高知県・仁淀川町の「峯岩戸の棚田」
鳥取県・鳥取市の「鳥取のマチュピチュ」
岩手県・遠野市の「上宮守の棚田」
高知県・仁淀川町の「中村の棚田と段々茶畑」
奈良県明日香村の「神奈備の郷(稲渕)」
岐阜県飛騨市の「種蔵の棚田」
大阪府富田林市の「甘南備の棚田」
岐阜県八百津町の「赤薙の棚田」
埼玉県・小川町の「内洞沢(うちぼらさわ)棚田」
最新の画像
[
もっと見る
]
愛媛県・東温市の「狩場の棚田」
5日前
岩手県・一関市の「一関本寺の農村景観」
2週間前
岩手県・一関市の「一関本寺の農村景観」
2週間前
岩手県・一関市の「一関本寺の農村景観」
2週間前
長野県・小川村の「田中の棚田」
3週間前
新潟県・十日町市の「三桶の棚田」
4週間前
新潟県・十日町市の「三桶の棚田」
4週間前
山梨県・北杜市の「白須の棚田」
1ヶ月前
佐賀県・伊万里市の「東田代の棚田」
1ヶ月前
佐賀県・伊万里市の「東田代の棚田」
1ヶ月前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
棚田への道
(
Unknown
)
2016-09-06 18:22:08
高森交差点のすぐ右上、高速道路下?
角度的に甲斐駒ケ岳を見るのは
難しいか?
返信する
棚田近況
(
Unknown
)
2017-07-21 23:27:39
栗本図書館付近には、写真の風景は
残ってなく、残念です。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
信越地方の棚田
」カテゴリの最新記事
長野県・小川村の「田中の棚田」
新潟県・十日町市の「三桶の棚田」
新潟県・上越市の「朴ノ木の棚田」
長野県・富士見町の「立沢大規模水田地帯」
新潟県・十日町市の「慶地の棚田」
長野県・富士見町の「池袋の棚田」
長野県・麻績村の「市野川の棚田」
新潟県・上越市の「泉の棚田」
長野県・長野市の「信更町の棚田」への地図
長野県・栄村の「原向の棚田」
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
静岡県・富士宮市の「上稲子...
山形県・戸沢村の「片倉の棚田」
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
棚田学会です。
「棚田の保全」がキーワードです。
棚田の写真を通じて、「棚田の保全」を訴えたいとます。
最新記事
愛媛県・東温市の「狩場の棚田」
岩手県・一関市の「一関本寺の農村景観」
長野県・小川村の「田中の棚田」
新潟県・十日町市の「三桶の棚田」
山梨県・北杜市の「白須の棚田」
佐賀県・伊万里市の「東田代の棚田」
鳥取県・鳥取市の「鳥取のマチュピチュ」
滋賀県・高島市の「在原の棚田と集落」
山形県・山形市の「蔵王上野の棚田」
新潟県・上越市の「朴ノ木の棚田」
>> もっと見る
カテゴリー
北海道地方の棚田
(0)
東北地方の棚田
(81)
関東地方の棚田
(85)
信越地方の棚田
(198)
東海地方の棚田
(71)
北陸地方の棚田
(33)
近畿地方の棚田
(110)
中国地方の棚田
(78)
四国地方の棚田
(82)
沖縄・九州地方の棚田
(149)
その他
(3)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
山陰日本海の旅人/
島根県・浜田市の「下今明の棚田」
Unknown/
長野県・駒ケ根市の「中沢の棚田」
ものづくりエンジニア/
愛媛県・東温市の「北間の棚田」
Unknown/
長野県・飯田市 の「よこね田んぼ」
Unknown/
長野県・飯田市 の「よこね田んぼ」
Unknown/
長野県・飯田市 の「よこね田んぼ」
インバウンド歓呼資源発見隊/
島根県・浜田市の「坂本の棚田」
カーボンニュートラル/
福島県・柳津町の「久保田の棚田」
グローバルサムライ/
福島県・柳津町の「久保田の棚田」
ああいえばこういう/
島根県・浜田市の「坂本の棚田」
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
棚田学会
NPO法人棚田ネットワーク
全国棚田(千枚田)連絡協議会
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
角度的に甲斐駒ケ岳を見るのは
難しいか?
残ってなく、残念です。