BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

新潟県・十日町市の「湯山の棚田」

2016-02-24 07:44:28 | 信越地方の棚田
新潟県・十日町市の「湯山の棚田」
【棚田百選以外の棚田】
 
 
旧松之山町は棚田の里である。あちこちに棚田がある。
新潟県の特徴である杉の木が立つ棚田です。
湯山の棚田からの山並みは、静かな黎明を迎えようとしていた。
 
撮影者:今井 英輔
撮影日:9
月2日
投稿者:今井 英輔 
 
【交通】
●鉄道・バス/
ほくほく線まつだい駅より車で約20分
     ●車/
関越自動車道 塩沢石打I.C→R353で約1時間
 
 
 
「湯山の棚田」への地図
 
 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県・防府市の「久兼の棚田」

2016-02-17 07:42:32 | 中国地方の棚田
山口県・防府市の「久兼の棚田」
【棚田百選以外の棚田】
 
 
久兼(ひさかね)
地区には、里山と棚田が続く典型的
な山村風景が残っていました。
防府市内から30分ほどの山懐にある棚田です。
佐波川水系に平行するように耕作地があり、棚田を守るように
樹木に囲まれた小さな社があります。植山神社です。
田の神様であろうか??。
社を左手に見ながらさらに棚田を登って行くと
緩やかな斜面に棚田が広がっていました。
「やまぐちの棚田20選」の一つです。
 
撮影者:今井 英輔
撮影日:6
月16日
投稿者:今井 英輔 
 
【交通】
●鉄道・バス/
JR山陽本線防府駅下車。防長交通バスで 防府駅前⇒掘・久兼(和字経由) 久兼下車
     ●車/山陽道徳山西IC⇒国道2号⇒県道27号
久兼地区へ
 
 
 
 
「久兼の棚田」への地図
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県・横手市の「塚須沢の棚田」

2016-02-10 07:43:36 | 東北地方の棚田
秋田県・横手市の「塚須沢の棚田」
【棚田百選以外の棚田】
 
 
「天水米の里」、「塚須沢の棚田」の誇らしき看板が棚田の脇に建っています。
秋田県で初めて棚田オーナー制度に取り組みました。
それは2010年から始まりました。
オーナーは一組1万円程の会費を払い、田植え、稲刈りなどのイベントに参加。
集落住民との交流を重ね、秋には収穫したお米を貰います。
地域の枠を越えて、棚田のある風景を維持していこうという取組みです。
大森町グリーン・ツーリズム推進協議会が主催し、
塚須沢集落12戸が先祖から受け継いだ13haの棚田で取り組んでいます。
 
撮影者:今井 英輔
撮影日:7
月30日
投稿者:今井 英輔 
 
【交通】
●鉄道・バス/
JR奥羽本線横手駅下車 羽後バス「大森線」で 大森地域局下車⇒徒歩で
大森町八沢木地区へ
●車/秋田自動車道 横手IC⇒国道13号⇒上真山交差点で県道29号⇒
大森町八沢木⇒塚須沢 (つかすざわ)地区へ
 
 
 
「塚須沢の棚田」への地図
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨県・韮崎市の「宮久保の棚田」

2016-02-03 07:45:32 | 関東地方の棚田
山梨県・韮崎市の「宮久保の棚田」
【棚田百選以外の棚田】
 
 
猛暑の中、山は霞んでいたが、稲たちはスクスクと育っていました。
茅ヶ岳(標高は1,704m) の山麓に来ています。
八ヶ岳に似ているため『甲斐国志』や『甲斐叢記』によれば
古くから八ヶ岳と混同・比較され、「にせ八つ」という呼び名があります。
昭和46年3月に「日本百名山」を著した小説家・深田久弥が、茅ヶ岳の登山中に亡くなった。
麓に深田記念公園があり、毎年4月に韮崎市と地元の山岳会である白鳳会によって深田祭が開催されている。
 
撮影者:今井 英輔
撮影日:7
月30日
投稿者:今井 英輔 
 
【交通】
●鉄道・バス/
JR中央線韮崎駅  バス韮崎市民バス・穂坂線で「鳥の小池」で下車
●車/
中央道 「韮崎IC」から県道27号⇒県道616号でへ宮久保地区へ
 
 
 
「宮久保の棚田」への地図
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする