BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

岐阜県・中津川市の「大久手の棚田」

2024-06-23 00:00:07 | 東海地方の棚田

岐阜県・中津川市の「大久手の棚田」

ここは岐阜県・中津川市・落合・大久手です。

「大久手の棚田」です。

正面に中央道が走っています。

落合は、中津川宿と島崎藤村の生地と知られてる馬籠宿にある

中山道の宿場町、昭和の大合併まで落合村として独立した行政単位であった。

対岸も棚田である。

中津川市内も見えます。

対岸の棚田も住宅地に変わりつつあります。

 

撮影日:9月2日 

撮影地:岐阜県・中津川市・落合・大久手

交 通:鉄道・バス:JR中央線中津川駅下車 北恵那交通バス馬籠線で大久手バス停下車

       車:中央自動車道中津川IC~国道19号線 沖田交差点右折し 旧中山道経由落合へ 大久手バス停付近

 

撮影地地図:岐阜県・中津川市・落合・大久手バス停付近

大久手 - Google マップ

 

岐阜県・中津川市の「大久手の棚田」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県・八百津町の「楪の棚田」

2023-12-31 00:00:06 | 東海地方の棚田

岐阜県・八百津町の「楪の棚田」

ここは岐阜県・八百津町・上吉田・楪(ゆずりは)です。

「楪の棚田」です。

岐阜県には多くの名も知れない棚田があります。

北山集落、長者集落、更に山奥の上吉田・楪に来ました。

遠くまで来ました。それにしても、暑かったです。

楪(ユズリハ)は子孫繁栄の象徴 です。

譲葉の名前の由来は、春に若芽が出ると、前年の葉が、それに譲るように葉を落とすからです。

その様子が親が子を育て、代々家が続いていくことになぞらえて縁起物とされ、正月の飾りや庭木にされています。

花言葉は「若返り」「世代交代」「譲渡」などです。

 

撮影日:8月13日

撮影地:岐阜県・八百津町・上吉田・楪

交通:鉄道・バス JR高山線上麻生駅下車 無人駅です。

   車  JR高山線上麻生駅⇒国道41号線⇒県道402号線で八百津町・上吉田・楪 約25Km

撮影地の地図 岐阜県・八百津町・上吉田・楪 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県・富士市の「大淵笹場」

2023-09-10 00:00:03 | 東海地方の棚田

静岡県・富士市の「大淵笹場」

ここは静岡県・富士市・大淵(おおぶち)です。

「大淵笹場(ささば)」です。茶畑の名所「大淵笹場」。

富士山と茶畑を撮影するのであれば、 ぜひ、足を運んでいただきたい場所です。

毎年、5月のお茶の季節になると、全国各地から多くのアマチュアカメラマンが撮影に訪れます。

日本を代表する世界遺産「富士山」と日本人の心を落ち着かせてくれそうな「茶畑」です。

2013年(平成25年)に「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録された。

「静岡の茶草場農法」が2013年に世界農業遺産となりました。

ダブル世界遺産の富士山と茶畑を撮影する絶景地です。

電柱や、防霜ファンが写りこまない撮影地です。

 

撮影者:今井 英輔 

撮影日:5月8日

投稿者:今井 英輔

 

【交通】

・鉄道・バス/JR富士駅より富士急静岡バスで「曽比奈・曽比奈上」行、「曽比奈下」バス停下車 

   徒歩20分(1.2キロメートル) 

 

・車/東名富士・新東名新富士インターチェンジより車で約10分
   カーナビゲーション等の住所設定は、「静岡県富士市大淵1516」

 

静岡県・富士市の「大淵笹場」への地図

〒417-0801 静岡県富士市大淵1516 - Google マップ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県・恵那市の「大円寺棚田」

2023-07-09 00:00:10 | 東海地方の棚田

岐阜県・恵那市の「大円寺棚田」

 

ここは岐阜県・恵那市・岩村町富田です。

「大円寺棚田」です。

「大円寺棚田は平成元年に、「農村景観日本一」の称号を受けた岩村町富田地区内にあり、

美しい田園風景が広がる地域です。

棚田枚数は約80枚、集落戸数は20戸です。

棚田は標高634㍍で東京スカイツリーと同じだそうです。

誰もが懐かしいと感じられるような田園風景が広がり、

黄金色に色づいた稲穂はもうすぐ収穫の季節を迎えます。

平成21年にNPO法人農村風景日本一を守る会が結成されて

美しい景観を守る取組みが行われています。

 

撮影者:今井 英輔

撮影日:9月2日

投稿者:今井 英輔

 

【交通】

・鉄道・バス/JR中央線「恵那駅」で明知鉄道へ乗換 明知鉄道「飯羽間駅」(いいばまえき)下車(恵那駅より約25分)

・車中央自動車道「恵那IC」より国道257号線、岩村で国道363号で約40分

 

岐阜県・恵那市の「大円寺棚田」への地図

大円寺棚田 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県・恵那市の「大円寺棚田」

2023-06-25 00:00:06 | 東海地方の棚田

岐阜県・恵那市の「大円寺棚田」

ここは岐阜県・恵那市・岩村町富田です。

「大円寺棚田」です。

「大円寺棚田は平成元年に、「農村景観日本一」の称号を受けた岩村町富田地区内にあり、

美しい田園風景が広がる地域です。

棚田枚数は約80枚、集落戸数は20戸です。

棚田は標高634㍍で東京スカイツリーと同じだそうです。

誰もが懐かしいと感じられるような田園風景が広がり、

黄金色に色づいた稲穂はもうすぐ収穫の季節を迎えます。

平成21年にNPO法人農村風景日本一を守る会が結成されて

美しい景観を守る取組みが行われています。

 

撮影者:今井 英輔

撮影日:9月2日

投稿者:今井 英輔

 

【交通】

・鉄道・バス/JR中央線「恵那駅」で明知鉄道へ乗換 明知鉄道「飯羽間駅」(いいばまえき)下車(恵那駅より約25分)

・車中央自動車道「恵那IC」より国道257号線、岩村で国道363号で約40分

 

岐阜県・恵那市の「大円寺棚田」への地図

大円寺棚田 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県・中津川市の「恵下の棚田」

2023-04-16 00:00:04 | 東海地方の棚田

岐阜県・中津川市の「恵下の棚田」

ここは、岐阜県・中津川市・恵下(えげ)です。

「恵下の棚田」です。

中津川市中心部を流れる四ツ目川上流の奥恵下(えげ)地区に、

石積みの風情ある「棚田」があった。

約4千平方メートルで計16枚です。

20年かけた石積みの棚田、隠れた名所です。

 

撮影者:今井 英輔

撮影日:9月2日

投稿者:今井 英輔

 

【交通】

 ・鉄道・バス:JR中央線中津川駅下車 バス松恵線[北恵那交通]で恵下橋バス停下車

 ・車:中央自動車道中津川IC⇒国道19号線で松田交差点右折

 

岐阜県・中津川市の「恵下の棚田」への地図

〒508-0001 岐阜県中津川市中津川2547−130 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県・御殿場市の「仁杉の棚田」

2023-02-12 00:00:04 | 東海地方の棚田

静岡県・御殿場市の「仁杉の棚田」

ここは静岡県・御殿場市・仁杉(ひとすぎ)です。

「仁杉の棚田」です。 静岡県のイメージは何と言っても富士山。

世界遺産となった富士山が見える棚田も見逃せません。

この地で獲れるお米は「ごてんばこしひかり」です。

そのロゴマークです。

デザインは「富士山」「お米」を模っており、上段は「富士山」、

下段は富士山の麓ならでは「田んぼに移った逆さ富士」 と「棚田」を表しています。 

 

撮影者:今井 英輔

撮影日:5月8日  

投稿者:今井 英輔

 

【交通】

・鉄道・バス御殿場駅〔富士山口〕富士急バスで仁杉バス停下車

・車/東名高速道路・御殿場IC⇒国道138号線 ぐみ沢下交差点右折し富士山方向へ

 

静岡県・御殿場市の「仁杉の棚田」への地図

〒412-0005 静岡県御殿場市仁杉471−2 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県・八百津町の「長者屋敷の棚田」

2022-08-14 00:00:05 | 東海地方の棚田

岐阜県・八百津町の「長者屋敷の棚田」

ここは岐阜県・八百津町・久保見・長者屋敷です。

棚田の名前は「長者屋敷の棚田」と名付けました。

八百津町の隠れ里にある棚田です。

八百津町の北山地区、赤薙をすぎ上代田の棚田を越え山頂部の𣜿(ゆずりは)の東隣に長者屋敷がある。

急勾配の鋭角に曲がる林道がその道だった。
道の両側にそれぞれ数軒存在する住宅はすべて住む主のいない廃屋であった。

長者屋敷の由来が気になります。

資産があって徳をそなえた者が住んでいたのでしょうか?

昔は人が住んで賑わっていただろうか???

八百津といえば松茸の産地です。もうじき秋ですね!!

 

撮影者:今井 英輔
撮影日:8月13日
投稿者:今井 英輔 

 

【交通】

  • 鉄道・バス/
  • 車/JR高山線・上麻生駅から国道402号線で八百津町・久保見・長者屋敷へ約50分

 

岐阜県・八百津町の「長者屋敷の棚田」への地図

https://www.mapion.co.jp/m2/35.52628891943236,137.15452192304664,15

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県・富士宮市の「猫沢の棚田」 

2022-05-08 00:00:05 | 東海地方の棚田

静岡県・富士宮市の「猫沢の棚田」 

ここは静岡県・富士宮市・猫沢です。

「猫沢の棚田」です。

「逆さ富士」が出現。 逆さ富士を楽しめるのは、棚田水を入れた時から早苗までの短期間。

富士山が映える晴天に加え、水面を波立たせる風が吹かないことも条件になる。

富士山が正面に鎮座しています。この地は写真撮影を楽しむ人が多く来ていました。

アマチアカメラマンの聖地かもしれません。 カッコ良い一眼レフのシャッターが響きます。

柚野地区は鎌倉時代、身延山参詣道としての宿場町です。 旅籠や料理店で賑わっていました。

一帯は富士川の合戦で平氏落人達がひっそりと暮らした所です。

 

撮影者:今井 英輔
撮影日:5月8日
投稿者:今井 英輔 

【交通】

  • 鉄道・バス/羽越本線象潟駅下車 象潟駅前から上郷・小滝線[にかほ市コミュニティバス]で横岡下車
  • 車/新東名高速道路新富士IC県道184号線で猫沢へ

 

静岡県・富士宮市の「猫沢の棚田」への地図

https://www.mapion.co.jp/m2/35.25879619751872,138.5609435842278,14

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県・伊賀市の「諏訪の棚田」 

2022-03-13 00:00:02 | 東海地方の棚田

三重県・伊賀市の「諏訪の棚田」 

ここは三重県・伊賀市・諏訪です。

棚田の名前は「諏訪の棚田」です。

伊賀市諏訪地区では7月上旬に「田の虫送り」という伝統行事が行われているそうです。

虫送りは、農作物の外注を駆除し、その年の豊作を祈願する目的で行われます。

たいまつに火を灯し、諏訪地区の田圃を歩きます。

 

撮影者:今井英輔

撮影日:7月7日 

投稿者:今井英輔

【交通】

鉄道・バス/JR伊賀鉄道の伊賀上野駅下車 バス:三重交通・諏訪予野線

車/JR伊賀鉄道の伊賀上野駅⇒国道422号線で伊賀ほくぶ諏訪から伊賀コリドールロードに入る(約15分)

  伊賀コリドールロード近くの地図のほぼ真ん中の農道に入る(三重県・伊賀市・諏訪1676付近)

三重県・伊賀市の「諏訪の棚田」への地図

〒959-3902 新潟県村上市中浜804 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする