BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

新潟県・上越市の「桑取谷の棚田」

2019-11-24 00:00:10 | 信越地方の棚田

新潟県・上越市の「桑取谷の棚田」

【棚田百選以外の棚田】

 

ここは新潟県・上越市・中ノ俣・桑取谷です。

上越市には多くの名も知れない棚田があります。

その一つが「桑取谷の棚田」です。

上越市は米どころとして知られているが、

1枚で1ヘクタール以上にも及ぶ大規模な田んぼは東部の平場に集中している。

桑取地区のある上越市西部は、棚田の続く典型的な中山間地に属する。

耕作放棄地が50%を越える集落もある。

上杉謙信の時代には春日山城の食料基地として、また道が交わる要衝として大変重要な場所でした。

 

撮影者:今井英輔

撮影日:7月1日 

投稿者:今井英輔

 

【交通】

●鉄道・バス/JR北陸本線直江津駅下車。直江津駅から頸城バスで「桑取」下車。後は徒歩。

●車/上信越自動車道「上越高田」ICより県道63号線の大貫交差点を左折し県道199号線で「中ノ俣集落」へ

 

「桑取谷の棚田」への地図

https://www.mapion.co.jp/m2/37.099542989052075,138.15160111111112,13/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県・一関市の「道場の棚田」

2019-11-17 00:00:10 | 東北地方の棚田

岩手県・一関市の「舞川・道場の棚田」

【棚田百選以外の棚田】

 

ここは岩手県・一関市・舞川・道場(みちば)です。

「道場の棚田」です。

稲を干す「くい掛け」がずらりと並んだ。

刈り終えた稲を、田んぼに杭を真っ直ぐに立て、その杭に放射状に突き刺していく。
その結果として、蓑を身につけた人がきちんと並んで立っているような光景になり、そのあまりに規則正しい並び方が、姿勢を良くして立つ兵隊さんのようです。

その側に彼岸花が咲いていた。

東北地方で彼岸花を見るのは珍しいです。

彼岸花の自生の北限は秋田県です。

 

撮影者:今井英輔

撮影日:9月30日 

投稿者:今井英輔

【交通】

●鉄道・バス/大船渡線「陸中松川」駅下車⇒県道19号線を徒歩(約2km)、又は一関駅から車

●車/東北自動車道「一関」ICより国道342号線。竹山交差点から県道19号線で舞川地区で道場集落へ

「道場の棚田」への地図

https://www.mapion.co.jp/m2/38.970962759566596,141.19982277777777,12/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎県・高千穂町の「大地が谷の棚田」

2019-11-10 00:00:08 | 沖縄・九州地方の棚田

宮崎県・高千穂町の「大地が谷の棚田」

【棚田百選以外の棚田】

 

ここは宮崎県・高千穂町・押方・大地が谷(おおじがたに)です。

「大地が谷の棚田」です。

高千穂町のマッターホルンが見えます。

標高742mの鞍掛山です。

近くの棚田百選の「徳別当の棚田」からも見えます。

以前からマッターホルンに似た山が気にかかっていました。

長崎県川棚町にある虚空蔵山(こくうぞうさん)は九州のマッターホルンと呼ぶそうです。

 

撮影者:今井英輔

撮影日:9月26日 

投稿者:今井英輔

 

【交通】

●鉄道・バス/ 延岡から高千穂まで、熊本から高千穂まで宮崎交通、九州産工バスが運行しています。高千穂からタクシー約20分    

●車/九州自動車道「熊本IC」より国道57号、325号を経由、高千穂まで約2時間。

 

「大地が谷の棚田」への地図

https://www.mapion.co.jp/m2/32.697996375163044,131.28710388888888,13/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根県・松江市の「西忌部の棚田」

2019-11-03 00:00:07 | 中国地方の棚田

島根県・松江市の「西忌部の棚田」

【棚田百選以外の棚田】

 

ここは島根県・松江市・西忌部(にしいんべ)町です。

「西忌部の棚田」です。

玉造温泉にほど近い棚田です。

温泉街を抜け、山を一つ越えると、突如視界が開け、大きな棚田が現れます。

田んぼアートです。アイルランドの妖精「レプラコーン」が一面に描き出されています。

平成23年から古代米を使った田んぼアートに取り組んでいます。

なぜ、アイルランド?

文豪・小泉八雲(明治23年松江在住)の縁で、彼が幼年期まで過ごしたアイルランドとの交流が始まりました。

松江市とアイルランドとの友好をさらに深めたいと考え「レプラコーン」を選んだとか・・・。

撮影者:今井英輔

撮影日:8月7日 

投稿者:今井英輔

 

【交通】

●鉄道・バス/JR松江駅から大東線[一畑バス]で 忌部宮内バス停下車      

●車/山陰自動車道「松江玉造IC」⇒県道24号東忌部で大型農道を西方向へ

 「西忌部の棚田」への地図

https://www.mapion.co.jp/m2/35.39285495,133.02704085,16

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする