BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

岐阜県恵那市の「栃久保の棚田」

2012-03-28 07:53:41 | 東海地方の棚田
岐阜県恵那市の「栃久保の棚田」
【棚田百選以外の棚田】
 
 
岐阜県には多くの名も知れない棚田があります。
その一つが「栃久保の棚田」です。
「ぎふの棚田21選」の一つです。
 
石積み棚田の “栃久保”の集落。
木曽川に沿う急峻な地形を見事な野面石積みの棚田。
「栃久保の棚田」を見下ろしました。
朝霧が湧いてきた。
 
見上げれば、迫るような石垣です。
 
撮影者:今井 英輔
撮影日:8月13日
投稿者:今井 英輔
 
【交通】
●鉄道・バス /JR中央線「恵那駅」から東濃鉄道株式会社バスで栃窪下車。徒歩15分
●車 /中央道恵那ICから国道416号で武並橋経由栃窪、または下栃窪で下車。徒歩15分
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀県唐津市の「大浦の棚田」

2012-03-21 07:56:58 | 沖縄・九州地方の棚田
佐賀県唐津市の「大浦の棚田」
【棚田百選の棚田】
 
「大浦の棚田」のある肥前町は三方を海に囲まれた半島の町で、
豊かな自然と美しい島々、歴史や文化の見どころ一杯の、
非常に魅力あふれた町である。
 
「大浦の棚田」は、伊万里湾を眼下に見下ろす眺望のすばらしい高台に開けており、
周囲は美しい棚田が整然と並び、海岸線に向かって落ち込むように、一直線に延びている。
海の先にはいろは島の島々を見ることができる。
かつて、弘法大師があまりの美しさに筆を投げたという言い伝えがある。
 
撮影者:今井 英輔
撮影日:5月28

投稿者:今井 英輔
 
【交通】
●鉄道・バス / JR「唐津駅」からタクシーで20分
車 /唐津市より、唐津肥前線・国道204号経由で20分。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県岩美町の「横尾の棚田」

2012-03-14 07:56:38 | 中国地方の棚田
鳥取県岩美町の「横尾の棚田」
【棚田百選の棚田
 
浦富海岸と岩井温泉がある岩美町。
その岩井温泉から山中に入り、山林に囲まれた標高230m付近に広がる横尾棚田は、美しい棚田だ。
集落と棚田を山林がやさしく包む風景は素晴らしい。
「棚田ファンクラブ」を全国に先駆け設立し、都市住民との交流や保全活動を行っている。
 
撮影者:今井 英輔
撮影日:5月25

投稿者:今井 英輔
 
【交通】
●鉄道・バス /JR岩美駅から車で約15分
車 /中国自動車道「佐用IC」から2時間、国道9号・京都より約4時間、米子より約2時間。
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎県南島原市の「白木野の棚田」

2012-03-07 07:57:46 | 沖縄・九州地方の棚田
長崎県南島原市の「白木野の棚田」
【棚田百選以外の棚田】
 
 
南島原市南有馬町北西部に位置するこの白木野地区には、多くの棚田がある。
海が見える棚田です。稲刈りの真っ最中でした。
 
狭い谷あいに拓かれた棚田だ。規模はさほど大きなものではないが、圃場整備がなされていないため一枚一枚の田んぼの形が良い。
谷が落ち込む先には大江の港と島原湾、その先には靄の中にかすかに熊本県の三角半島の姿が見える。
 
撮影者:今井 英輔
撮影日:10月18

投稿者:今井 英輔
 
【交通】
●鉄道・バス /島原鉄道原城駅からタクシーで20分
●車 /長崎自動車道諫早ICから国道57号・国道251号を島原方面に約65km走った先を左折、県道209号を3km  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする