BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

岐阜県・八百津町の「楪の棚田」

2023-12-31 00:00:06 | 東海地方の棚田

岐阜県・八百津町の「楪の棚田」

ここは岐阜県・八百津町・上吉田・楪(ゆずりは)です。

「楪の棚田」です。

岐阜県には多くの名も知れない棚田があります。

北山集落、長者集落、更に山奥の上吉田・楪に来ました。

遠くまで来ました。それにしても、暑かったです。

楪(ユズリハ)は子孫繁栄の象徴 です。

譲葉の名前の由来は、春に若芽が出ると、前年の葉が、それに譲るように葉を落とすからです。

その様子が親が子を育て、代々家が続いていくことになぞらえて縁起物とされ、正月の飾りや庭木にされています。

花言葉は「若返り」「世代交代」「譲渡」などです。

 

撮影日:8月13日

撮影地:岐阜県・八百津町・上吉田・楪

交通:鉄道・バス JR高山線上麻生駅下車 無人駅です。

   車  JR高山線上麻生駅⇒国道41号線⇒県道402号線で八百津町・上吉田・楪 約25Km

撮影地の地図 岐阜県・八百津町・上吉田・楪 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根県・大田市の「子ご美の里」

2023-12-24 00:00:04 | 中国地方の棚田

島根県・大田市の「子ご美の里」

ここは島根県・大田市・山口町・佐津目です。 

「子ご美の里(こごみのさと)」です。「つなぐ棚田遺産」の一つです。 

島根県、大田市と出雲市のちょうど境界に位置する、

三瓶山をあおぐ山里、それが佐津目「子ご美の里」です。 

ここは、「子どもたちが美しいままでいれますように・・・」という気持ちを込めて名付けられました。 

田舎暮らしの体験、地元の食材ばかりを使った、

昔から農家で食されてきた田舎料理をみんなで作って食卓を囲みます。 

「子ご美の里」では、棚田オーナー制度を実施しています。 

春の田植え、夏の成育管理(草取りなど)、秋の稲刈り等々です。

 

撮影日:8月7日

撮影地:島根県・大田市・山口町・佐津目

〒694-0001 島根県大田市山口町佐津目129 - Google マップ

交通:バス 山陰本線大田市駅から、「公園前(終点)」で下車。約45分

   車  山陰本線大田市駅より約18km(約35分)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県・佐渡市の「猿八の棚田」

2023-12-17 00:00:05 | 信越地方の棚田

新潟県・佐渡市の「猿八の棚田」

ここは新潟県・佐渡市・猿八です。 

「猿八の棚田」です。 

佐渡の秘境とも呼ばれている猿八地区。 

構成人数が30人に満たない小さな集落ではありますが、その半数以上が移住者です。 

佐渡の人形浄瑠璃「猿八座」があります。 

佐渡の人形浄瑠璃「猿八座」は、座長の西橋八郎兵衛が1995年に旗揚げ、佐渡に残る国指定の重要無形民俗文化財「文弥人形」をベースに、数ある説経、古浄瑠璃の中から現代向きの作品を選び出し、復活上演に取り組んでいます。

 

撮影日:5月19日

撮影地:新潟県・佐渡市・猿八

撮影地の地図 佐渡市鳥越文庫 - Google マップ

 

交通:佐渡汽船 両津港ターミナルからレンタカー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分県・宇佐市の「台の棚田」

2023-12-10 00:00:08 | 沖縄・九州地方の棚田

大分県・宇佐市の「台の棚田」

ここは大分県・宇佐市・院内町台です。

「台の棚田」です。

レンタカーで木々で覆われた山道を昇って来ると急に明るい場所に出てきた。

黄色い稲穂の綺麗な棚田が現れた。 下の方に降りて行く棚田です。

国道387号から望む西椎屋地区の展望台からの眺めです。

「台の棚田」と「台集落」が見えます。

 

撮影日:9月21日

【交通】

・鉄道・バス/日豊本線・宇佐駅 レンタカー有り

・車/日豊本線・宇佐駅⇒国道10号線⇒国道387号線⇒県道409号線

 (大分県宇佐市院内町台143を目指す)

・大分県・宇佐市の「台の棚田」の地図

 〒872-0461 大分県宇佐市院内町台143 - Google マップ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県・横浜市の「寺家谷戸谷」

2023-12-03 00:00:06 | 関東地方の棚田

神奈川県・横浜市の「寺家谷戸谷」

ここは神奈川県・横浜市・青葉区・寺家(じけ)町です。 

「寺家谷戸谷」です。 

代搔きの最中でした。 

代搔きは田植えの前に耕起、砕土した水田に水を入れ,水の中で土を撹拌して

コロイド状の泥とし,田面を均平にする作業です。

昭和50年代当時、開発が進んでいた横浜市の中にあって、ここ寺家町には多くの自然が残っていました。 

この地で地道に「農」を通じて環境保全や子どもの健全育成を図る活動を行っています。

 

撮影日:6月1日

【交通】

・鉄道・バス/東急田園都市線青葉台駅から「鴨志田団地行き」の路線に乗って終点で降りる

・車/四季の家(横浜市青葉区寺家町414)併設の無料駐車場あり

           

神奈川県・横浜市の「寺家谷戸谷」の地図

寺家ふるさと村 - Google マップ

神奈川県・横浜市の「寺家谷戸谷」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする