人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

3月30日

2022年03月30日 23時15分57秒 | 庭仕事
もう3月も明日で終わりですね…
毎年3月4月はせつない季節
今年はウクライナの悲しみも相まって
少々鬱々傾向です      

   プーチン~~!!!ええ加減にせぇよ!!!

本日コロナ予防接種3回目を朝10時に受けて来ました

30分ほどすると腕にだるさを自覚
すぐに自宅に帰って
ロキソニンの痛み止めテープ(湿布)を貼りました

桜も3部咲きから一気に8部咲きまで進むような温かさになり
車の中では汗が出て息苦しさも感じ
発熱しているかも?と思ったので
ロキソニン錠も飲みました

その後は一気に銀行から買い物(食料品と猫用品とガーデニング用品など)
庭仕事をこなして
先ほどからやっと横になることができました
現在KT36.8℃
食欲あり
腕の痛みはひどくなっています

明日の昼頃に熱が出るかもとDRがおっしゃったので…
できる限りのことは今日やっておこう!!!と思いまして…

お花の水やりとクリスマスローズ3鉢の鉢まし⇒植え替え
職場の人が増えすぎたからとカップ麺の空容器に入れて持ってきてくれた多肉植物ちゃんの植え付けがメイン
バラたちは追肥をしました
今のところ順調です

初めて買ったクリロー黒(10年以上前)
丈夫な子で3回目の植え替え
グレーの子はかなり前の夏にダメにしてしまったので
この子は本当に大事にしたいなぁぁぁ

この白ダブルのクリローも調子が良くてもうモリモリなので
大きなグリーンポットを買ってきました

この子は先日買ったばかりですが
カーメン君の動画を見て根が回っている植え替え必要なクリローだとわかり
二回り大きな鉢に替えました
案の定ギチギチに根が回っていてかわいそうな状態だったので
良かった(*^^)v


いただいたのは
直径10㎝くらい
子持ちの
黒いセンペルビウム「キュベンゼ」だと思います
ありがとう〜大切に育てますね!

我が家のかわいいしだれ梅満開
今はもうほぼ終わりました
今年は調子良かったです

椿「四海波」今年も多花です
毎朝いろいろな鳥さんが蜜を吸いに来ます
以前はせっかく咲いたばかりの花をめちゃくちゃにされるのに
イラッとしてましたが
今は「どうぞたくさん飲んでね」とおおらかになりました(笑)

いつもの千姫
肉球がかわゆくて💛

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マカロンコインケース | トップ | 桜の波動に癒される »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんですよね (大ペケ)
2022-04-01 04:29:38
日本では3月末が年度末。桜は咲き、気温も上昇
してウキウキの春の筈なのに、一抹の寂しさを
覚えるという。

私のトコにも接種予約券が来ました。2回目が
終わってから半年が経過したそうで。。。
3回目は副反応が出たとしても半日ほどで軽快に
なると言われますが、、、作用原理的に個人差が
大きい。大きすぎる。何事も無ければ良いの
だけど。
Unknown (tamatiyamaru)
2022-04-02 00:09:03
大ペケさんいらっしゃいませ〜
3回目は副作用ほとんどありませんね
4連休ももらっていたんですよ
桜観に行きたいのですが…
寒くて風も強くて
明日は絶対行きます‼︎
夜桜もいいなぁ
枝垂れ桜もいいなぁ
写真とりあつめてきますね
2022年の桜🌸

コメントを投稿

庭仕事」カテゴリの最新記事