あっという間の令和元年でした
4月、新元号にわくわくしながらこの一年いろいろな出来事がありました
また新たな一年を迎え、年を取るわけですが
精神的には若返っている気分がするんです
でも肉体は確実に衰えていて
その精神と肉体のギャップにより
ふとした弾みで病気やケガを引き起こすことも多々あるはずです
自分の肉体を労りながら
限界をしっかり見極めて来る2020年も乗り越えたいです
(やるときはやる!出過ぎず、引くときはさっと引く!)
暖冬、暖冬と連日天気予報で聞いていましたが
土壇場大晦日になって小雪が舞い散る寒い一日となりました
重い腰を上げて冬用タイヤ交換も済ませました
元旦から淡々と仕事をするつもり・・・
今年一年私のブログに遊びに来てくださりほんとうにありがとうございました
細々ですが拙いブログを続けることで
いろいろな意味で自分の襟を正せていた気がします
皆さまの精一杯がんばっておられる姿を頭に思い浮かべ
たくさんのパワーをいただいています
どうぞ来年もよろしくお願いします


これは縁起がいいね(^^)v



で~~んとマイペース

白十字さんの🍰
来年もおいしいものいっぱい食べがんばりましょう~~
どうぞ良いお年をお迎えください
今年も過ぎようとしていますが… と書けると
イイナーって思っていますホント。
健康であること、暮らしが営めること、なにより
生きていること。結構難しいけど、みんな難しい
ことをやってるんですw
置物というか、記念で買ったふとしたアイテム。
意外に年数が経ってからみると、昔の方が良い
時代と思えちゃうのが不思議。今の方が圧倒的
に便利で物質にあふれているのにね。
千ちゃん、なんでこんなビックリ目に写るんで
しょうかねw 笑っちゃった。
では、良いお年を!
今年も宜しくお願いします。
お正月早々体調を崩してベッド生活でしたが、年々回復力が落ちていることに愕然としました。
元々胃腸が丈夫だから食欲はすぐ戻ったのに、今回は大分時間がかかりました。
やっぱりもう少し体を労わらないとダメですね。
年末年始は息子さんは帰省されたのでしょうか?
千ちゃんを見たらメロメロになりそうですね。
ちょびちゃんはもう8歳、早いですね。
無理をせず、と言ってもお仕事がら無理をせざるを得ないことも多いのでしょうが、お互いに『自愛』して、一年無事に過ごしましょう。
↓前記事にコメント書いたのに送信し忘れたようです(汗)
新鮮味というのを失ってしまいそうになりますが、
やはり年越しを機にゴール&スタートですね
気分も新たに今年も良い年になりますように!
このネズミの干支は12年前のものか?
24年前のものか・・・
おそらく24年前私が行ったときのものだと思われます
時の流れというのは確実で冷酷なものです
千ちゃんはどうにも憎めない性格で
何事にも懸命で愛おしくなるんです
タヌ子さん体調崩されたみたいで大変でしたね
日本は暖冬傾向でスキー場は経営困難に陥り気の毒なことです
息子は春に帰ってくるとのことで約1年帰省していません
古民家も見てもらいたいのでリフォーム工事前には帰ってもらわねば・・・
千ちゃんは本当にあどけない猫らしい猫で
一心に私と遊びたがるので逃げることなどできないですね(笑))
健康第一でぼつぼつの更新になると思いますがおつきあいよろしくお願いします