goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

パッチワークの日でした

2011年09月12日 20時18分35秒 | 手作り作品

8月はパッチワークの先生の都合でお休みでしたので約2カ月ぶりでした

休みの日は朝10時頃に遅い朝食を食べるので昼抜きで午後1時前に行きました

途中でお腹が減ってきて先生にパンをいただいたり・・・わいわいコーヒータイムもとりながら~~(本日生徒3名)一心不乱にミシンを動かしました

今日は亡き祖母の着物をほどいてバッグを作りました(私はおばあちゃん子です)

いつも祖母がふだん着にしていた紬の着物・・・とてもなつかしく祖母との思い出に浸りながら作りました

このバッグは裏布と表布を合わせて縫いくるっとひっくり返したら出来上がるという簡単さが気に入りこれで4つ目

集中して作っても最低4時間はかかりますので終わったのは夕方

なかなか上手になりませんヾ(*`ェ´*)ノ基本的にミシンは上達しないです

4つ目ともなると少々飽きてきましたので、先生と相談して次は別のデザインのバッグを作る予定です(*^^)v

本日は中秋の名月ということなので先ほど庭先へ出てみました・・・きれいなお月さま・・・

でも月が遠いのです

もう少しど~~んと間近に居てくれる季節があるのですが・・・←よって一応撮影してみましたがボツです

晩ごはんは和食の定番の煮魚煮漬けにしました

カレイの煮漬けと里芋とオクラ

煮汁は撮影の後に入れる予定で・・・この後煮汁を煮詰めてかけました

本日開花のバラ様はトム君じぃじの大好きなバラ・・・クル―レ・マタン・・・

咲き始めはこんな感じですが開ききるとしべを見せて一重に近くなります

ほんのりといい香りもあってものすごくよく咲いてくれるかわいいバラなので・・・私も大好きなバラになりました

先ほどこの記事を誤って消去してしまいがっくりガァ──(_△_;)──ン一からやり直ししました

指が太くて?(汗)なかなか文字打ちに手こずる今日この頃なのです

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする