今日九州のブロ友さんであるゆうしゃケンさん からうれしい旬のプレゼントがありました
毎年送ってもらっている枇杷です
ゆうしゃケンさんは私がブログをスタートして2カ月目くらいからずっと・・・3年以上仲良くしてもらっているブロ友さんです
ちょうど今が旬で・・・初夏のくだものです
スーパーではお高いんで、手がでません
この枇杷は今は亡きゆうしゃケンさんのお父さまが庭に植えられていた茂木種という枇杷で
ケンさんが毎年袋掛けをされ大事に育てておられます
小さいけどとっても甘くて美味しい枇杷なのです
ゆうしゃケンさ~~んどうもありがとうございました
花ちゃんもくだもの好きなので一口、おすそ分けしてもらい大喜びしていました
今年も豊作でよい枇杷が収穫できてよかったです
毎年私に忘れずに送ってくださり本当にありがたくてうれしいです
+o。。o+゜☆゜+o。。o+昨日・・・
北海道産のホワイトアスパラガスを注文していたのが届きました
ブロ友のクロアチア在住のタヌ子さん が毎日ホワイトアスパラを食されているのを見て食べたくなったのです
ホワイトアスパラを自分で茹でるのは初めて・・・思っていたよりずいぶん細い・・・
塩とお砂糖少々で茹でるようにタヌ子さんから聞きました
まずオランデ―ズソースというのをつくりました
卵黄一個と白ワイン、レモン汁を泡立て器で混ぜそこへ溶かしたバターを加えながらさらに泡立てます
でも私のオランデ―ズはゆるくて・・・模様も流れてしまいます
←何これ?って言わないように
シェフのようには上手にできませんでしたぁ
食べた感想は筋が歯にはさがります~~
鉛筆みたいに細くても少し外側を削った方がよかったのでしょうね~~
えぐみと香りは十分に味わいましたが・・・どうも初挑戦は失敗に終わったみたいです
タヌ子さぁぁぁん、いまだにホワイトアスパラのおいしさがわからずじまいでした