goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

雨が似合うアナベル・・・

2013年06月28日 11時44分46秒 | 我が家のガーデニング

6月前半はまったく雨が降らず・・・我が家のガーデニングも厳しい状況でしたが

6月後半は雨続き・・・花ちゃんも嫌いなレインコートばかり着てのお散歩です

この前から調子が悪かったネット接続ですが・・・

NTTさんが遠隔操作でもがんばってくれているのでしょう

このところサクサクつながるようになりましたし・・・セキュリティのバージョンアップも自動的にできているようで

安心しています(*・`o´・*)ホ―

我が家のあじさいたちも全部咲きそろいました

昨年お迎えしたアナベルが今年初開花しました

繊細な山あじさい系の細い茎に大きな純白の大輪を見せてくれます

その純白が次第にライムグリーンに変化していき・・・とても美しい・・・

純白とライムグリーン

旭の舞姫

おたふくあじさい

昨日の晩ごはんは鯖がありましたので・・・ちょっと洋風にオニオントマトコンソメスープかけにしてみました

いつもは鯖の味噌煮になるのだけれど・・・これもさっぱりと美味でした

7月の予定が出ました

7月・8月共にどこか2泊3日で出かけるなら月末になりそうですね

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット環境の悪化・・・

2013年06月20日 11時56分23秒 | 我が家のガーデニング

5月2日に携帯電話をIphonに変えたのをきっかけに

WiFi環境を整えようと・・・NTT隼という高速インターネット接続サービスに切り替えしました

ものすごく快適なネット生活に進化するのかと思いきや

毎日毎日トラブル続きで・・・もううんざり・・・

無線ランも新しい機械に変えたのだけど(無料)

全然とばず・・・以前は隣の部屋で余裕でネットできてたのに

今はその無線ランの半径50cm以内でないとネットに接続できなくなっているんです

セキュリティもバージョンアップできなかったり・・・

今までに2回、NTTから原因究明に来てくださりだいたい3時間くらいかかるのです・・・

私も大いに疲れまくり・・・今も無線ランを設置している寝室に座りこんでこのブログ更新をしています

ほんとに明るい話題を楽しくお届けできないのが残念です

いつも愚痴系ですみません

でも今日は久々にスリジェという国際ホテルのディナーに行ってきます

ワインでも飲みながら・・・ちょっとおしゃれなひとときを楽しんで・・・一気に梅雨にもどったじめじめもぶっ飛ばしてきます

くらやさんの餡入りわらび餅

今myブーム冷凍バナナと黄桃のスム―ジ―

レッド・レオナルドダビンチか赤ずきんちゃんか・・・とにかくローズピンクでかわいいバラ・・・開花です

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが不調です

2013年05月15日 12時54分28秒 | 我が家のガーデニング

蕾が萎れてしまい・・・葉っぱが黄色くなってきています

こんなことになったことないんで・・・ちょっと凹んでいます

今日はその原因究明と救済策を研究してみます

レディ・ヒリンドン~~今年黄色系のバラが少ないのでお迎えしたバラです・・・香りがよいと聞いたのですが・・・我が家のヒリンドンは香りがしないんです

バッタにむしゃむしゃ食べられたかわいそうな

プリンセス・アレキサンドラオブ・ケント

難しい名前のオールドローズ・・・元気です

牡丹たちも父方の庭で元気に開花してくれました(連休中の出来事だったんですが)

群烏(黒牡丹)

新島の光

後ピンクと白も咲いたのですが・・・雨でちょうど良いところが撮影できませんでした

大学芋を作ってみました

とっても簡単~~油で素揚げして砂糖と醤油を煮詰めたタレに絡めるだけです・・・

でも油を吸った分カロリー増えてます(危険でした

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニングをしたり・・・

2013年04月29日 21時04分19秒 | 我が家のガーデニング

GWに突入お天気もだいたいよさそうですね

私は飛び石連休なので外出の予定はなく・・・家でガーデニングをしたりして過ごしておりました

やっと本格的な温かさを取り戻し、バラたちもあじさいたちもぐんぐん大きくなっています

害虫くんたちもあっちゅう間に登場してました

テデトールしました(*^^)v

バラの中で一番最初に開花してくれそうなのが・・・

この前お迎えしたばかりのベル・シューレン

あじさい、一番乗りは華奢だけど丈夫な『紅』

  

椿たちもかわいらしく少しハズカシィ・・(*pωq*)気味に咲いてくれています

鯛釣り草~~今年はピンクが開花してくれず~~めでたい紅白そろい踏みは成らずでした

いちじくがいつもピンボケしてしまいますが・・・今年も10個以上の実をつけてくれていますよ

ディズニーランドに行った友達に頼んで買ってきてもらったボールペンセット

これを胸ポケットに挿して仕事するとかわゆい⇒ヾ(=д= ;)ォィォィいくつでしたっけ?

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の様子<その2>

2013年04月18日 20時34分41秒 | 我が家のガーデニング

昨日花ちゃんと夕方散歩していたら・・・

たんぼのあぜ道に小さなへびの赤ちゃんがいました

へびの赤ちゃんは私を花ちゃんの足音ですぐに逃げようとしたんですが

草むらまで逃げるまでに少し時間があったので私はちょっとしげしげと眺めてみました

小さくてかわいい~~この冷やかな皮膚感がお財布みた~~い

そうしたらにゃんと!Σ(゜ω゜`ノ)ノ

へび赤は首のあたりを3段に畳んで私に攻撃態勢に入ってきました

えっこのへび赤は毒蛇ですか?・・・でもまむしは赤ちゃんのときから銭型の模様があると聞いていたし・・・

それで本日職場のまむし博士に写真を見せたところ~~

ヤマカカシというヘビではないかということでした(一応毒蛇の種類で弱いながら毒もあり、攻撃もしてくるとのこと)

これからはにょろにょろの季節になりますね

我が家のバラシリーズ

ベル・シューレン・・・葉っぱに班の入る珍しいバラで・・・とっても香りがよいそうなので開花が楽しみです

これはミニバラでフォーエバーシリーズです

珍しくミニバラにしてはかすかに香りがあって、ゴージャス感があるのです

野苺もたくさん成りそうです

ヘビの赤ちゃんを見たいという奇特な方は続きを読むへお進みください(爆)

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする