goo blog サービス終了のお知らせ 

政治に一言!

政治に関する個人的な意見を述べたサイトです

気象庁のホームページがパンク、災害時は使えないことが判った

2013年09月04日 21時00分58秒 | 災害

地震に台風、大雨、竜巻と災害が集中し、気象庁のホームページがパンクしたという。

自民党の強靭化計画は道路建設中心だが、気象庁などのホームページも強化する必要がある。

それにしても、この程度でパンクするようでは、気象庁の幹部は更迭だな。
震源地や震源の深さが判らないと、対処しようがない。

久しぶりに大きな地震があったので、テレビを付けたら関東地区で地震と出た。
その後、宮城県北部で震度4と伝わる。
M6.9と大変大きい。
これは大変だと気象庁のホームページを見るとパンクしてつながらない。
仕方なく、ウェーザニュースで、初めて震源は鳥島付近で震源の深さは400kmだと。
それでやっと納得した。

気象庁サイトにアクセス100倍 閲覧困難に(朝日新聞) - goo ニュース



最新の画像もっと見る