野村総合研究所(NRI)のSTARシステムは49社が利用しているが、
そのうち40社で証券取引所の各システムに接続できない事象が発生した。
私が利用していた証券会社も影響を受けた。
後場が始まった後に復旧したため、成行き買い等で損をした人も出た。
私も被害を受けた。前場が始まる前に注文訂正したが、その前の注文(成行)が成立。そのために損害が発生。
損害額2万円。
証券会社のアナウンスでは不利益が生じたお客様は本来約定すべき価格に訂正するようだ。
私の場合は成行の約定が取り消されるものと思われる(訂正額では買えていない)。
最近システム障害が多発しているが、NRIはかなりの損害額を払うことになると思われる。
(証券会社の負担になるかも知れないが・・)
以下は岡三証券の障害報告
(影響を受けた証券会社、岡三、東海東京、丸三、高木など)
5月13日の日本株取引の障害について
今般のシステム障害により、当社がすでに受付けている注文(訂正注文を含む)が市場に発注されなかった場合、
または本来の価格で約定しなかった場合は、お客さまの注文状況を障害発生時間における市場の値動きと付け合せて精査を行い、
対象となるお客さまにはあらためて対応方法についてご連絡させていただきます。
時系列
- 13:30日本株取引システムが復旧したため、13:30より受注を再開いたしました。
- 13:20日本株取引システムが復旧したため、13:30より受注を再開いたします。
- 12:4212:10より、すでに受付けている日本株取引注文を取引所へ順次再発注しておりますが、再発注完了後、
新規注文の受付を開始する予定です。開始時間につきましては改めてご連絡いたします。
- 12:1012:10より、すでに受付けている日本株取引注文を取引所へ順次再発注します。
- 11:05日本株取引システム障害の原因である回線の不具合については解消しております。
現在、取引所へ再発注を行うための準備を行っております。なお、後場寄りを目処に復旧を目指し全力で取り組んでおります。
- 10:13日本株のシステム障害の復旧対応のため、9:15をもって一時的にすべての注文の受注を停止させていただいております。
なお、大阪証券取引所への注文は通常通り受付けております。
- 9:15システム障害の復旧対応のため、9:15をもって一時的にすべての注文の受注を停止させていただきました。
- 8:40現在、東京証券取引所との接続の問題により、日本株取引において障害が発生しているため、8:30をもって
信用新規建て注文および現物の新規買付注文を停止いたしました。なお、お客さまの現物の売り注文および信用の決済注文の発注は可能ですが、当社から取引所への発注はできない状況となっております。
- 8:30現在、東京証券取引所との接続の問題により、日本株取引において障害が発生しているため、8:30をもって信用新規建て注文および現物の新規買付注文を停止いたします。
- 8:10日本株取引システムと取引所間の回線接続に不具合が発生しております。現在復旧作業に努めております。