goo blog サービス終了のお知らせ 

キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

この秋最初の秋の味覚

2006-09-12 17:13:46 | 食べ物
 子どもの頃、梨といえば産地が近いせいか淡い黄色の『二十世紀梨』でした。

東京に出てきて母が八百屋さんで梨を買ってきてびっくり。
色は濃いし、味も全然違います。(関東では長十郎が普通の梨なのかしら。)
味の違いにショックを受け、関東の梨はあまり買ってまでは食べませんでした。

 結婚した相手の両親がたまたま鳥取県出身だったので親戚から貰ったのよ、と義母が二十世紀梨をくれた時は感動しました。
 やっぱり子どもの頃に慣れ親しんだ味ってうれしいものです。

 義母は亡くなってしまいましたが義兄夫婦がわざわざ鳥取からお取り寄せをし、私たちにもおすそ分けをくれます。
 この梨が届くといよいよ秋の始まりだなあ、と思います。

うふ、やっと私の嫌いな蒸し暑さから開放されそうです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『平凡な人生』なんてない | トップ | 当たったよっ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節感、いいですよね! (chiko)
2006-09-12 23:19:33
今は、色々な部分で、季節感というのが、なくなってきているので、こんな風に季節感が味わえるの。。。いいですよね♪



返信する
chiko様 (talofa)
2006-09-13 21:02:48
 意外に果物って旬の時しか味わえないものが多くて季節感を感じられますよね。

 秋は旬の食材のおいしい季節です。

うふ、とっても楽しみですぅ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べ物」カテゴリの最新記事