
週末上の息子は遠出していました。 そのおみやげがこちら。
そして 持ち帰った洗濯物の中にこんなものが・・・・

さて、息子はどこへ行ったのでしょう?
答えは『広島』です。
広島は私の故郷です。 今回の災害は本当にびっくりしました。 私が子どもの頃にはそんな災害は起きたことがなかったので・・・
被害に遭った地名も知っている所が多く 友人や親戚に連絡を取りました。 幸い私が連絡した方たちは無事だったのですが それでも夜寝る時不安で避難袋を枕元に置いて2階で寝た、とか買い物に行ったら生鮮食品がなかった、とか聞きました。
大変だったらしいね、と家族で話していたのですが 金曜日の朝突然息子が「午後から仕事を休んで広島にボランティアに行ってくる。」と言い出しました。
え? 広島のどこに行くの? どこに泊まるの? あまりに突然でびっくりしました。
それから 大慌てで叔父の家に電話をして泊まる所を確保しました。
ボランティアの派遣先は 一括して紹介してもらえるそうです。
昨夜遅く戻ってきた息子の話では テレビではあまり紹介されていない場所に行ってお手伝いしてきたそうです。
その状況が「本当にひどいことになってた。」とのことです。
息子の洗濯物に入ってたタオルは多分ボランティア先でいただいたタオルのようで メッセージが書かれていました。東北の大震災、大阪の地震に続きボランティア3回目の息子、ボランティアに慣れてきたみたいです。 お手伝いに行った彼ですが そこで多くの人との出会いがあり それは息子にとっての宝物になっていると思います。
遠く離れていますが 広島は私にとってとても大切な故郷です。
一日も早い復興を願っています。 そしてこれ以上大変なことになりませんように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます