梅雨に出かけてきてるんです、しかも、観光旅行というより家事仕事に、です。
あちこちにお出かけは期待していなかったのですが、たまたま降水確率も低かったし、ツレアイも息子もお休みだしで、今日はお出かけしてきました。
まず息子の大学院を見学し、それから桜島に渡り、遊歩道を歩き、温泉に入り、再びフェリーで戻ってきて、食事に出かけて帰ってきました。
今日はまず、晩御飯のお話を・・・
ツレアイが息子におかあさんに何を食べさせてあげようか?と言ったら、黒豚とか黒毛和牛という私の期待していた答えとは違い「鶏飯(けいはん)!」と言いました。
おいしいものがいろいろある鹿児島なのに なぜにニワトリなんじゃい
とも思ったのですが 奄美の郷土料理、というのも魅力満点
今夜は鶏飯(けいはん)に決定です
これは鶏飯以外にもいろいろある奄美料理がセットされている『愛加那膳』です。息子が食べたいというだけあって鶏飯、本当においしかったです。
あとね、どうしても鹿児島で食べてみたかったのが『白くま』です。
お願い、食べさせて!とツレアイにおねだりしてデザートに『白くま』を注文しました。
これが白くま。 かき氷にフルーツがトッピングされたものでした。
でも、どうしてこれが『白くま』なんでしょ?
今夜はお店で『島うたライブ』がありました。
沖縄民謡とどことなく似ていて 三味線(蛇皮線?)と島太鼓でにぎやかで楽しい音楽でした。

だんだんお客さんも乗ってきて最後はお客さんも一緒に踊りだしました。
(沖縄ならカチャーシーっていうんですが奄美では何というのでしょう?)

とっても楽しい夜でした。

あちこちにお出かけは期待していなかったのですが、たまたま降水確率も低かったし、ツレアイも息子もお休みだしで、今日はお出かけしてきました。

まず息子の大学院を見学し、それから桜島に渡り、遊歩道を歩き、温泉に入り、再びフェリーで戻ってきて、食事に出かけて帰ってきました。

今日はまず、晩御飯のお話を・・・
ツレアイが息子におかあさんに何を食べさせてあげようか?と言ったら、黒豚とか黒毛和牛という私の期待していた答えとは違い「鶏飯(けいはん)!」と言いました。

おいしいものがいろいろある鹿児島なのに なぜにニワトリなんじゃい


今夜は鶏飯(けいはん)に決定です


あとね、どうしても鹿児島で食べてみたかったのが『白くま』です。
お願い、食べさせて!とツレアイにおねだりしてデザートに『白くま』を注文しました。

これが白くま。 かき氷にフルーツがトッピングされたものでした。
でも、どうしてこれが『白くま』なんでしょ?

今夜はお店で『島うたライブ』がありました。
沖縄民謡とどことなく似ていて 三味線(蛇皮線?)と島太鼓でにぎやかで楽しい音楽でした。

だんだんお客さんも乗ってきて最後はお客さんも一緒に踊りだしました。
(沖縄ならカチャーシーっていうんですが奄美では何というのでしょう?)

とっても楽しい夜でした。
