goo blog サービス終了のお知らせ 

キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

つくしとすみれ

2021-04-01 23:21:08 | 
                       
 スポーツクラブに行くため歩いていたらスギナがたくさん生えているのを見つけました。
え?気づかないうちにつくしが育ってしまったってこと? どれだけ気持ちに余裕のない暮らしをしていたのだろう?と軽くショックを受けました。
 なんだか季節を感じられなかったことがくやしくて意地になってつくしを探しました。
そしたら まだ少し残っていました。 なんだかそれだけで満足しちゃいました
 でも、ふと周りを見回したら・・・・
                           
スミレも見つけちゃいましたっ
 やれやれ・・・なんとか春を感じることができました。

そして桜はもう満開。葉桜になっている木も出てきました。
                 
 春本番です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川辺の桜

2021-03-26 23:13:09 | 
          
ちょっと用事があって久しぶりに川辺を歩きました。
橋の上から見ると桜がきれいに咲いています。
お花見にちょうど良い感じです。

 私が子どもの頃、桜は入学式の頃に咲く花でした。
いや、上の息子の小学校の入学式の時だって桜の花と菜の花がきれいに咲いていた気がします。
 だけど最近は卒業式の頃に咲く花になってきたような気がします。
電車に乗ったらここ数日袴姿の若い女性によく会います。
 そういうシーズンなのですね。
去年はまったくこうした姿を見かけなかったので新鮮な感じがしました。
 みんなに明るい日々が訪れますように。           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年年歳歳・・・・

2021-03-18 22:41:43 | 
                          
桜が咲きました。 ちょっと前には全く咲く雰囲気もなかったのですが あっという間に咲いてくれました。
                                

去年の春は桜が咲いたのがいつ頃だったかもあまり覚えていません。 今年は少し余裕は出ましたがまだお花見という気分にはなれません。
それでも桜は毎年咲いてくれます。
 ふと漢詩の『年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず』という節を思い出しました。
花は同じように毎年咲いてくれるけど人は移ろっていく・・・そんな意味だったと思います。
桜を見て無常を感じるお年頃でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大國魂神社の桜

2021-03-12 20:56:59 | 
                      
 花粉症が酷く目が真っ赤になるほど痒かった私ですが まつ毛が目に入ってきて余計に刺激されてしまいました。
皮膚が過敏になっているこの時期にまつ毛パーマをするのってどうなんだろう?と躊躇っていたのですが、そんなことを言っていられないくらい目が辛くて・・・・
 とうとう思い切って今日まつ毛パーマに行ってきました。
結論から言うと行って良かったです。随分目がスッキリしました。まつ毛が眼球を刺激しなくなったし、お医者さんから頂いた薬が効いてきたみたいです。
 美容院の先生から「大國魂神社の枝垂桜って随分早く咲くからもう見られるかも。」と教えていただき 大國魂神社に行ってきました。
境内を探したのですが枝垂桜っぽい木を見つけることができませんでした。
代わりに見つけたのが今日の一枚です。
 これは本当に桜だろうか?まさか梅?と半信半疑で帰宅し、ツレアイに画像を見てもらったら「河津桜系の桜じゃない?」と言っていました。
梅ではなくたしかに桜のようです
 ソメイヨシノはまだ咲いていませんが ちょっとずつ春が近づいているみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月に感動

2021-02-27 22:56:13 | 
                     
仕事帰り、バスの中から外を見てびっくりしました。
月がすごく大きかったのです。
大きくて輝いてて・・・・ ものすごく感動しました。
 家に戻って荷物を置いて外に出て写真を撮ったのですが・・・
バスの中で見たのより小さくなってしまいました。
迫力が表現できず残念です。
 
 私は月を見るのがとても好きです。
なんだか静かで落ち着いた気持ちになります。
その月がこんなにステキだと本当にうれしくなります。
今日はいろいろあってちょっと疲れていたので月光に癒されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙発見

2021-02-16 21:01:19 | 
                              
 先日バスの中から外を見ていたら 道端に水仙が咲いているのを発見しました。
バスの中からでは写真が撮れないので 歩いて駅に行く途中で写真を撮りました。
私と同じような考えの人がいらして カメラを向けていらっしゃいました。
 この花が咲くと『早春!!』って感じがします。

 ウチのお庭にも水仙はあるのですが もっと花が大きくて咲く時期も遅いです。
ツレアイ曰くこちらの水仙は『日本水仙』というのだそうです。
 今日は暖かなな一日でした。 花粉が飛ぶ季節なのでちょっと憂鬱ですが それでも気持ちの良い日は心が温かくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリ

2021-01-17 23:18:06 | 
                            
 駅まで行くいつもの道。
なんとな~く歩いていたのですが ふいに何やら赤いものを発見。
そばに寄ってみたら『カラスウリ』でした。

 蔓は枯れかかってて実もしぼんでしまっているものもありましたが まだ青いものもあり・・・・
季節を感じられるものに出会えてちょっとうれしくなりました。
 街の中でカラスウリを初めて見つけたのは愛犬ココアと散歩している時でした。
あれは何だろう?と近づいて 自宅に戻って調べたらカラスウリでした。
 ココアがいなくなって季節を感じることが随分減りました。
何年経ってもやっぱり寂しさは残ります。
 もうすぐ2月、ココアの命日が近づいています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼ごはん時に行列を見た

2020-12-04 22:05:21 | 
                  
 昼食時なんとなくさぼてんの『チーズミルフィーユかつサンド』が食べたくなりました。
そこで買いに行ったのですが途中でものすごい行列に遭遇
 いったい何?と思って行列を辿っていくと本屋さんに到着しました。
本屋さん? そういえばテレビで今日発売って言ってたっけ?
 『鬼滅の刃』の最終巻・・・・
どうやら私の予想が当たってたみたいです。
すごい人気ですね~

 そういえば映画館の入っているビルにはこれが・・・・
                   
たくさんの人がこの看板の前で写真を撮っています。
今のところ観に行く予定はないのですが なんだか行った方がいいのかしら?と思っちゃうから不思議です。
私ってば結構物見高い性格?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何?

2020-11-05 22:16:40 | 
                 
 ちょっと前のことになるのですが 東京の府中駅に降りたら駅前にこんなものがありました。
いったい何だろう?と思って写真を撮っておきました。

 そして再び駅前に行くとこんなモニュメントができていました。
                    
ラグビーの街、府中ということだったようです。
府中市にはふたつのラグビーチームがあります。
サントリーと東芝のチームです。
それを記念してクラウドファンディングで寄付を募ってこの像ができてみたいです。
台座の裏側には寄付した人たちの名前が入っています。
 これって寄付した人はうれしいし誇らしい気分になるのではないかしら?
クラウドファンディングっていろいろなところで行われているんですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元ホームタウンで迷子に・・・

2020-09-18 21:34:25 | 
                      
 昨日は山岳会の用事で中央線の武蔵小金井に行ってきました。
ン十年前我が家は小金井に住んでいました。父の仕事の都合での転居だったのですが 引っ越してきた時になんだか随分のどかな雰囲気の町だなあと思っていました。
駅前の商店街はいかにも昭和なお店ばかりだったしスーパーなんてなかったし吉祥寺や国分寺の方がオシャレなイメージでした。
 だから 会場が小金井と聞いても住んでいた町なので大丈夫、と安心していたのですが・・・・・
もうま~ったく駅前が様変わりしていました!!
 それはもう怖いくらいに!!!
 駅前のお店がとってもオシャレになってただけじゃなく 高い建物がたくさん建ってたし、道路が随分変わってしまっていました。
まるで都心の街に行ったみたいでした。
元の我が家に帰るにはどこを行けばいいのかさっぱり分かりませんでした
 でも、ちょっとドキドキする町になっていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット