goo

大晦日

今日は大晦日。大晦日の朝は除雪から始まりました。朝食後は今年最後の大掃除。やり残していた所を家族総出で、丁寧に。今年は昼に年越しそばになりました。妻が玄関に新年を迎える飾りをつけて。 家の中の置物はなぜか鳥?今年も一年間、ありがとうございました。 . . . 本文を読む
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

2009年GPZの旅・後編

今年、GPZ1100と旅したシーンを振り返ります。 後半は7月下旬の本州ツーリングから、冬立つ日までの夏、秋編。 南東北・北関東の旅は、船を入れて5泊の長旅。出会い、風景、GPZの10万㎞…。忘れられない旅になりました。22年目の夏や秋の消息など、美しい北海道の風景をお送りします。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2009年GPZの旅・前編

気が付けば今年も今日を入れてあと3日。振り返れば、今年もGPZといろんなところに行けました。今回、次回と、2009年シーズンのGPZとの旅を振り返ります。 今日は前半、3月29日の冬眠からの目覚めから、7月5日の「大地・疾走」ツーリングまでです。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

DVD『和歌山利宏のコーナリングを科学する』

和歌山利宏氏が2007年4月に出したDVD『和歌山利宏のコーナリングを科学する』を遅ればせながら購入。2軸理論やバイクの旋回のメカニズムを解説しているこのDVD、「ある意味では」本当の意味で新しいことを教えてくれるものだといえるかもしれません。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

ジャケット寿命につき…

手持ちのライディングジャケットがいよいよ寿命というか、もう限界を迎えて、来シーズンに向けて新しいジャケットを買わねばならない状況です。でも、金ないんだよ~。そして欲しいものは高い。一家の主として自分の物だけに高額の買い物はできない…。呑気な悩みは続くのです。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

タイヤとコーナリング<11>グリップマネージメント(下)

2次旋回では、バンク角を維持し、重心をイン側に落とす体勢を保ったまま、トラクションを強くかけていくと、リヤタイヤはさらにスリップアングルを増し、内向力を強めて、アウトに膨らまず、ぐいぐいとイン側に力強く回りこみながら加速していくという、バイクの持つポテンシャルの高さを味わえます。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

レガシイ君…。

我が家の車、レガシイ君。新車購入以来、11年間家族と共に歩んで、来年春に5回目の車検を迎えます。今日はいつものスバル札幌南店さんに持ち込んで、車検の見積を出してもらいました。安く車検を通すだけなら、安いところを探して頼めばいいし、整備に自信があるのなら、ユーザー車検でもいいのですが、我が家は、技術的に信頼できるところに継続して整備をお願いしたいタイプ。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

メリークリスマス(2009)

メリークリスマス。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「クリスマスツリー」

クリスマス・イヴに相応しくない、むさいバイク乗りの男二人の物語。(198×年、12月24日。俺はクリスマスに浮かれた街にいたたまれずに、バイクに乗って広島を飛び出し、太田川を遡る道を走り出した。可部を過ぎ、無人の亀山駅の前のお気に入りの川を見下ろせる堤防の上にある、桜の樹の下のベンチが目的地だ。 ところが、意外な奴がやってきて俺に声をかけた。) . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

タイヤとコーナリング<10>グリップマネージメント(上)

長くなった今回のシリーズも、まとめ。実際のワインディングを駆け抜ける中での、タイヤのグリップ感のマネージメントについてお話しします。今日はコーナリング前半「初期旋回」におけるタイヤのグリップの使い方について。それは、リーンのしかたに表れる技術です。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タイヤとコーナリング<9>拝啓函崎様

拝啓 函崎さま お元気でいらしゃいますか。ご質問、ありがとうございました。大変遅くなりましたが、ご質問への返事です。函崎さんの感じられた前の愛車、FZ-1と、新しい愛車、V7クラシックの違い、手紙の中ではこうおっしゃっていましたね。 . . . 本文を読む
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

タイヤとコーナリング<8>バイアスVSラジアル

圧倒的に高性能なラジアルタイヤ。では、バイアスタイヤの出る幕はもうないのか、といえばそうでもない。バイアスには限界は低いものの「わかりやすさ」がある。だからトップぱフォーマンスを狙わない日常域のマシンには、今でも有効なのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Mrs.樹生の北海道神宮散歩

「ねえ、ちょっとデジカメ貸して。」珍しく、妻がデジカメを持って出かけました。昨日土曜日のお昼のことでした。金曜日から一週間の予定で、広島の実家の母(妻の実母)が遊びに来ているのです。ちょっと北海道神宮を見せたいとのことで、車で出かけていきました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タイヤとコーナリング<7>コーナリングフォース(は)

スリップアングルとコーナリングフォースについて、写真を見ながらおさらいしておきましょう。スリップアングルがつくと後輪の軌跡は外側に移動し、後輪は実際の進路よりも内側を向き、タイヤのトラクションもコーナーの外を蹴るようにして内側にかかるようになる…。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タイヤとコーナリング<6>コーナリングフォース(ろ)

タイヤの旋回力、その2つ目は、タイヤの方向と進行方向とのズレ(=スリップアングル)が生む、「コーンリングフォース」です。さて、舵取り機構のない後輪で、どうしてスリップアングルがつくのでしょうか。今度は実際のコーナリングである程度バンクしている状態をモデルに考えてみましょう . . . 本文を読む
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ