goo

ツーリングの流儀5 肩凝(続続)

(2008年1月3日。14:28。札幌市西区三角山より。札幌市街地。)


「むしろお前の肩凝り対策の文章の方が肩凝るわい」
とのお叱りが殺到するのでは…。と怯えつつ、性懲りもなく肩凝り対策続編まいりましょう。
今日は後半。「3力まない」「4目をいたわる」です。


3 力まない。

力むと凝る。それはその通り。
しかし、力まないことよりも冷やさないことの方がずっと重要なのです。
そして力みに関して言えば、力まないと言うより、「筋肉を無駄に緊張させない」といった方が正解でしょう。
力を抜くにはどうするか。これは意外と簡単。
教習所やライディングスクールでも教えてくれます。
走りながら肩の無駄な力を抜く方法は、簡単なもので2つあります。
一つは、「思いっきり力んで肩を上げ、力を入れておいて、ふっと抜く」というやつ。
リラックスするために力を入れてから逆に脱力していくのはよく使われる手法ですね。
信号待ちや、安全が確認できるところで、思いっきり力み、そして脱力。
すると、長時間力を入れないつもりで運転していた状態がいかに筋肉を緊張させていたかを実感できます。
凝る前に、定期的に力んでは抜く、を繰り返し、筋肉の緊張をとるのは有効です。


(5月27日。10:57AM。札幌市中央区盤渓峠付近から。札幌市街地。)


もう一つは、「渾身ニーグリップ」をすること。思いっきり力んでニーグリップ。タンクが凹むくらいぎゅううううッと締め付けます。
するとなんと、上体かた力が抜けているではありませんか!
一本橋の試験を思い出してください。
なぜ、ニーグリップを強力にすると車体が安定したのか。それは、ハンドルにこもっていた力が抜け、バイクが自然に小刻みに微細にハンドルを切ってバランスをとっていくセルフステアをライダーが邪魔しなくなったからなのでした。(他にも理由はありますが、省略します)
力を抜くために他の場所の大きな筋肉に大きな力を入れるのは、ボイストレーニングなどで、喉の力みをとるために、高音を出すとき重い鉄アレイを持ち上げさせて歌わせたりするのと同じで、これもよく使われる手法。

大きく力を入れ、ふうっと抜く、この動作は思いの他有効です。



(10月24日。16:13。札幌市中央区幌見峠より。札幌市街。)

4 目をいたわる

肩凝の第1回でも書きましたが、眼精疲労はライダーの宿命。
そして目の疲れは首、肩の凝りを呼び、頭痛にも繋がるのです。

これは車の運転にもいえますが、アスファルトの反射はかなり目に来ます。
特にライダーは車より路面を注視するので、晴れた日のツーリングは目が疲れます。
サングラスやスモークシールドを上手に利用して、目をいたわることはかなり有効。
ただ、車と違って、トンネルに入った途端にサングラスを外し、トンネルを出たらすぐ掛ける…なんてことはできませんので、あまり斜光率の高いレンズは注意です。夜間走行になり、雨まで降ってくると、スモークシールドでは泣きたくなる状況に陥ることも稀ではありません。
昔、ぺなぺなのシールドだった頃は
ツーリングにはクリアとスモークの替えシールドを持参したものでしたが、3次元成型されている今のシールドは、掲載するにも場所をとりすぎます。
コース、トンネルの有無、走行時間帯の読みなどを考えて、シールドを選択するとよいでしょう。

また、目に走行風を当てないことも大事です。シールドから巻き込むそよそよ風も、長時間に亘るライディングでは、眼精疲労を呼ぶ大きな要因です。
ヘルメット選びのときに、走行時に目に風が当たらないかを十分チェックして購入したいものです。



私はたぶんすんごく遅く走るライダーだと思いますが、その私でも、長距離を連続で走るプランのツーリングに出るときには、アライの「RXー7RR」、レース用のフルスペックのへルメットにします。
ジェット型ヘルメットよりも頭が安定し、目に巻き込み風が当たらず、しかもその状態で夏でもベンチレーション性能に優れ、風切り音も高周波がカットされて且つ周囲の音は聞こえ、断然疲労度が違うからです。
目が疲れてから目薬をさすのでなく、疲れないように工夫する。
それが肩凝り防止にも、安全のためにもいいと思います。

そちろん、適度な休憩は必須。
惰性で運転している状態になってきたと感じたら、さっさと短時間休憩し、目もリフレッシュするのが秘訣です。


さて、次回は、肩の凝らない走りとはどんなものか、についてです。
リラックスした走りが肩が凝らないとは限らないのです。

<お知らせ>
ライテク関連の当ブログ記事一覧は、記事右のサイドバーの中にある「カテゴリー」から<ライテク>をクリックすると15件ずつ表示されます。または、こちらのクリックでも同様のページが開きます。

ライテク記事目次へ。

ブログトップページへ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« インターメッ... 雪がよく降っ... »
 
コメント
 
 
 
こんにちわ! (ぶぶ子)
2008-01-19 14:41:00
お久しぶりです。
今回の肩こり撃退シリーズ、お役立ちですね。

先週、職場からの命令で試験を受けたのですが、個人毎にpsに向かってひたすら画面とニラメッコのテストでした。
問題を解くために使用する電卓もパソコンの中から呼び出してからなので、結構必死でした。
事前学習の練習問題もパソコン使用でしたので、目と肩はかなり酷使しました。
ときどき、軽く体操をしたのですが・・・・我ながら大変な年明けでした。
結果がくるのが怖~い日々を過ごしています。


 
 
 
お疲れ様です。 (樹生和人)
2008-01-19 20:31:38
ぶぶ子さん、こんにちは。
コンピュータを使っての試験、大変でしたね。
お疲れ様でした。

私もコンピュータでこのブログを書いたり、仕事で一部計算ソフトやワープロソフトを使ったりもしていますが、何年やってもいまひとつコンピュータと自分が馴染んでいかない感じがしています。

徹夜のコンピュータで仕事は肩も凝るし、もう…つらいです。
実は私、手書の字が小学校の3.4年生みたいにひどいんですが、今年は少し手書文字も練習しようかな…と考えています。


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。