hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

いつもの三が日

2018-01-04 09:58:15 | 映画
 『今朝の天気』


(8:30頃)

 今朝の温度(7:30) 室温 リビング:17.8 、洗面所:19.5 湿度(リビング):21%
 (昨日の外気温 東京、最高気温: 8.6 、最低気温: 2.4
  本日の予想気温 最高気温: 9 、最低気温: 1 )

 このところ毎年4日は同じ記事を書いている気がしますが、三が日があっと言う間に終わり、今日から仕事始めという人が多いのでしょうか。
 年中休日ではありますが、私も、今日から通常ペースで過ごしたいと思います。

 で、三が日ですが、一言でいえば例年どおりの「TV三昧」の三日間でした。

 元日は、起き出してまずTVのスイッチを入れ、実業団のニューイヤー駅伝のスタート時刻を確認、それから雑煮をつくり出しました。

 

 妻が起き出して、雑煮が準備できたころ、ニューイヤー駅伝のスタート、そのあとはゴールまでTV観戦でした。
 2時ごろに終わって、しばらく目を休めて、近くの神社に初詣。夕方からは自宅映画で寅さんを。観たのは「男はつらいよ忘れな草」。そうです、寅さんではなくてはならない人リリー(浅丘ルリ子)の最初の登場です。実は、内容はすっきりしないのですが、リリー登場で大満足の寅さんでした。



 元日は忙しいですね。夜はウィーンフィルのニューイヤーコンサートです。これを聴かないと1年が始まりません。ということで、またTVでした。

 2日目は、そうです、箱根駅伝の往路です。ということで、起き出してまずはTVのスイッチをオンにして、スタートを確認してから朝食。2時間ほどTV観戦して、これまた2日の年中行事の義両親の墓参りで小平霊園へ。
 ということで、箱根駅伝は往復の車の中でラジオでということに。1時ごろには帰宅して、再びTVで5区の山登りを観戦。その後はしばらく目を休めて、夕方からはまた自宅映画で今度はハマちゃんを。観たのは「釣りバカ日誌8」。

 

 今回はマドンナなしの、中年カップル誕生の前半と、渓流釣りでハマちゃんとスーさんが遭難するという後半の、何とも脈略の全くない妙なハチャメチャな内容でしたが、ともかく面白かったですね。
 夜はまたTVでした。

 昨日はやはり箱根駅伝復路のTV観戦からスタートしましたが、さすがに目が疲れて、メインはラジオに切り替えて、時折TVで観戦としました。それにしても、厳しいかなとも思っていましたが、4連覇の青学、強かったですね。
 駅伝が終わって、夕方までは完全に目を休めるため4時間ほどクラシックを聴いて過ごしましたが、夕食後はまたTVでした。

 ということで、TV三昧のいつもの三が日でした。

 そうそう、最後になってしまいましたが、あらためまして今年も宜しくお願い致します。












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年のご挨拶 (屋根裏人のワイコマです)
2018-01-04 21:57:07
昨年は 書道から始まって、写真教室や
大分の旅はじめ沢山アッチコッチを旅して
見せてくださいまして、沢山勉強させて頂き
有難く感謝申し上げます。本年もよろしく
お願い申し上げます。
お正月は、初詣とお墓参りに外へ出ただけ?
のんびりでしたね・・・時にテレビ三昧も
いいものですね。私はパソコンの掃除
29年のデータやファイルを整理して
外付けHDに移し変えたりして過ごしました
孫達が来たりして、少々邪魔されましたが
何とか昨日までに終わらせました
早いものでもう終末で又連休ですね
ワイコマさん (hiroべ)
2018-01-04 22:48:11
昨年もお世話になりありがとうございました。
書道、写真、旅行、さらにはまとまらない仏教の話にまで
お付き合いいただき、励ましをいただきまして、
何とか続けてこられました。
今年も、懐が許す限りですが、旅行を中心に、昨年同様
頑張っていきたいと思っています。
特に、仏教の方はこの1年で一応の区切りをつけたい
と思っています。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。




コメントを投稿