名古屋市名東区 赤帽タケフジ運送の「ふ箱」

赤帽タケフジの車窓から見える光景

名古屋市名東区の赤帽運送はタケフジへご用命下さい
052-772-5880

お彼岸におもう・・

2022年03月21日 | 朝な夕なのこと
 お彼岸です。平和公園の梅を見に行く。お墓参りの人多し。手に手に花を持ち歩く人。いつもはジョギング・散歩の人々がほとんどですが今日は華やかでした。コロナ禍にて人の参集することが罪悪のようにいわれたこともありますが、やはりこの春うららの人出の中に紛れることはたのしいです。
 お彼岸中には、ここ「平和堂」の千手菩薩の公開が恒例です。昭和16年に日中戦争さ中ですが、その犠牲者の追悼と恒久平和を祈願して名古屋市から千種区にあった十一面観音像が南京市に寄贈された。その返礼としてかの地からの千手観音像でした。
この南京市は日中戦争にて日本軍による市民への攻撃により大変多くの人が亡くなっている。いまのウクライナ戦を思ってしまいます。
名古屋と南京市は戦後「友好都市」となりよき交流がありましたが、現市長の「南京大虐殺」の解釈の相違にて交流が断たれて中断されてしまったことは残念です。
ウクライナの戦争を目の当りにし、戦争を意図する権力者の思惑はどうであれ、争いを厭う人間としての繋がりは保ちたい。そには権力による制限なき真実の報道が必須だが、いまはフェイクニュウースが平然と飛び交う状況でそれもかなわず。

コメントを投稿