エダマメ作りは難しい。
以前ではホソヘリカメムシに全滅させられたが、昨年はなんとか「だだちゃマメ」を口に入れることができた。
しかし今年のエダマメは、芽が出たのが2本のみ。なんじゃあ、こりゃ。
種が古かったせいにしたいが、肥料のせいかもしれない。
いやなんとも、いまだ確信が持てないばかりの無免許百姓である。
都会にいたら緻密でないオイラの弱点に自己嫌悪のきわみにいただろうが、さすが田舎の自然はそんな欠陥人間を癒してくれる。そこが素晴らしい。

それにもう一つ。
ナスが難しい。まわりの人たちは成りすぎて困っているほどなのに、このところ、わが家は失敗続きだ。
まずはテントウムシなどの虫害がはなはだしい。
無農薬の難しさにため息が出る。
失敗もよしとして「次をがんばればいいじゃないか」と和宮様の眼を見ないで放言する。
そんな様子を知ってかどうか、となりの師匠が見事なナスを8本ほどくれた。
夕飯はそのナスを入れた熱いラーメンで、すべてを忘れる。
裸になっているのもかかわらず、汗を放水しながら食べたのだった。
風よ、たまにはそよと吹いておくれ。
以前ではホソヘリカメムシに全滅させられたが、昨年はなんとか「だだちゃマメ」を口に入れることができた。
しかし今年のエダマメは、芽が出たのが2本のみ。なんじゃあ、こりゃ。
種が古かったせいにしたいが、肥料のせいかもしれない。
いやなんとも、いまだ確信が持てないばかりの無免許百姓である。
都会にいたら緻密でないオイラの弱点に自己嫌悪のきわみにいただろうが、さすが田舎の自然はそんな欠陥人間を癒してくれる。そこが素晴らしい。

それにもう一つ。
ナスが難しい。まわりの人たちは成りすぎて困っているほどなのに、このところ、わが家は失敗続きだ。
まずはテントウムシなどの虫害がはなはだしい。
無農薬の難しさにため息が出る。
失敗もよしとして「次をがんばればいいじゃないか」と和宮様の眼を見ないで放言する。
そんな様子を知ってかどうか、となりの師匠が見事なナスを8本ほどくれた。
夕飯はそのナスを入れた熱いラーメンで、すべてを忘れる。
裸になっているのもかかわらず、汗を放水しながら食べたのだった。
風よ、たまにはそよと吹いておくれ。