昨日から高2も普通授業を再開しています。また、授業後、1週間ぶりに合気道部の指導をしましたが、私が不在中も宇野先生のご指導の下、しっかり行われていたようで安心しました。さすが合気道部です。
さて、今回が「修学旅行」最終報告(4日目)になります。
○11/11(金)・4日目
最終日は、待望の「ハウステンボス」見学です。入り口を入るとすぐに、ジャイアントベアーがいます。以前、私も、長女にかわいいテディーベアーを買った事があります。
オランダをイメージしており、施設内は花・建物・風車・石畳と異国の雰囲気満載です。
ハウステンボスのシンボル「ドムトールン」。高さ80メートルの展望台からの眺めは、格別です。
私達が宿泊した「ハウステンボスJR全日空ホテル」。お城のようで、改めて超一流のホテルだと感じました。
最後に、生徒達と記念撮影。この後、バス車内で昼食を取り、新幹線で夜に名古屋へ帰りました。
事前説明会で説明したように、この「修学旅行」の目的は3つありました。1つ目は、平和学習や九州の歴史・文化を「学ぶ事」、2つ目は、友達や先生・地域の方・自然等と「触れ合う事」、3つ目は、食べ物・おみやげ、観光地の訪問等を「楽しむ事」です。今回、副団長として約400名を引率させて頂きました。快晴ではありませんでしたが、大きな天気の崩れはなく、病人・怪我人も例年よりはるかに少ない人数でした。また大きなトラブルもなく終了出来た事は何よりの「成功」であり、上記の3つの目的はほぼ果たせたのではないかと思います。
生徒達も、初めは集団行動に慣れない点もありました。しかし、日を追うごとに、班長を中心に生徒達の意識も高まり、時間厳守・服装等もきちんと守れるようになりました。そして、生徒達からも「本当に来て良かった。」「まだ長崎にいたい。」「このような素晴らしい修学旅行の費用を出してくれた親に感謝したい。」等の声が、旅行中に多く聞こえはじめ、表情もより明るい表情に変わっていきました。参加生徒達には、今回の「修学旅行」での経験を残りの高校生活に活かし、是非来年の「進路実現」につなげてくれる事を期待したいです。
最後に、このように無事に終了出来たのも、生徒1人1人の頑張り、保護者の方をはじめ、添乗員さん、看護士さん、写真屋さん、バス会社の方、そして先生方等、多くの関係者の皆さんの大きなご理解・ご協力があったからこそです。
このブログの場を借りて、改めて関係者の皆さんにお礼申し上げます。
さて、今回が「修学旅行」最終報告(4日目)になります。
○11/11(金)・4日目
最終日は、待望の「ハウステンボス」見学です。入り口を入るとすぐに、ジャイアントベアーがいます。以前、私も、長女にかわいいテディーベアーを買った事があります。
オランダをイメージしており、施設内は花・建物・風車・石畳と異国の雰囲気満載です。
ハウステンボスのシンボル「ドムトールン」。高さ80メートルの展望台からの眺めは、格別です。
私達が宿泊した「ハウステンボスJR全日空ホテル」。お城のようで、改めて超一流のホテルだと感じました。
最後に、生徒達と記念撮影。この後、バス車内で昼食を取り、新幹線で夜に名古屋へ帰りました。
事前説明会で説明したように、この「修学旅行」の目的は3つありました。1つ目は、平和学習や九州の歴史・文化を「学ぶ事」、2つ目は、友達や先生・地域の方・自然等と「触れ合う事」、3つ目は、食べ物・おみやげ、観光地の訪問等を「楽しむ事」です。今回、副団長として約400名を引率させて頂きました。快晴ではありませんでしたが、大きな天気の崩れはなく、病人・怪我人も例年よりはるかに少ない人数でした。また大きなトラブルもなく終了出来た事は何よりの「成功」であり、上記の3つの目的はほぼ果たせたのではないかと思います。
生徒達も、初めは集団行動に慣れない点もありました。しかし、日を追うごとに、班長を中心に生徒達の意識も高まり、時間厳守・服装等もきちんと守れるようになりました。そして、生徒達からも「本当に来て良かった。」「まだ長崎にいたい。」「このような素晴らしい修学旅行の費用を出してくれた親に感謝したい。」等の声が、旅行中に多く聞こえはじめ、表情もより明るい表情に変わっていきました。参加生徒達には、今回の「修学旅行」での経験を残りの高校生活に活かし、是非来年の「進路実現」につなげてくれる事を期待したいです。
最後に、このように無事に終了出来たのも、生徒1人1人の頑張り、保護者の方をはじめ、添乗員さん、看護士さん、写真屋さん、バス会社の方、そして先生方等、多くの関係者の皆さんの大きなご理解・ご協力があったからこそです。
このブログの場を借りて、改めて関係者の皆さんにお礼申し上げます。