高槻成紀のホームページ

「晴行雨筆」の日々から生まれるもの

引用文献

2018-04-01 22:22:43 | イベント
■引用文献
足立高行・植原彰・桑原佳子・高槻成紀. 2016. 山梨県乙女高原のテンの食性の季節変化. 哺乳類科学, 56: 17-25.
荒井秋晴・足立高・桑原佳子・吉田希代子. 2003. 久住高原におけるテンMartes melampusの食性. 哺乳類科学, 43: 19-28.
濱尾章二・宮下友美・萩原信介・森貴久. 2010. 都市緑地における越冬鳥による種子散布及び口角幅と果実の大きさの関係. 日本鳥学会誌, 59: 139-147.
原田直國・上田義治.2005.農業環境技術研究所生態系保存実験圃場における果実食鳥による種子散布の記録.インベントリー,4: 15-19.
平田令子・畑邦彦・曽根晃一. 2009. 果実食性鳥類の糞の分析と針葉樹人工林への種子散布. 日本鳥学会誌, 58: 187-191.
星野義延. 1990. ケヤキの果実散布における風散布体としての結果枝. 日本生態学会誌, 40: 35-41.
唐沢孝一. 1978. 都市における果実食鳥の食性と種子散布に関する研究. 鳥, 27: 1-20.
小南陽亮. 1993. 鳥類の果実食と種子散布. 「動物と植物の利用しあう関係」 (鷲谷いづみ・大串隆之編), 207-221. 平凡社, 東京. 
小南陽亮・青木啓一郎. 2015. 校庭において秋冬季の果実木を訪れる鳥類を観察する方法と観察による学習内容. 教科開発学論集, 3: 101-112.
Kominami, Y., Sato, T., Takeshita, K., Manabe, T., Endo, A., & Noma, N. 2003. Classification of bird-dispersed plants by fruiting phenology, fruit size, and growth form in a primary lucidophyllous forest: an analysis, with implications for the conservation of fruit-bird interactions. Ornithological Science, 2: 3-23. 
故選千代子・森本幸裕. 2002. 京都市街地における鳥被食散布植物の実生更新. ランドスケープ研究, 65: 599-602.
中静 透. 1994. 森林群集はどこまで解明されたか–樹木個体群の解析から. 森林科学, 10: 14-19.
Naoe, S., Masaki, T., and Sakai, S. 2018. Effects of temporal variation in community-level fruit abundance on seed dispersal by birds across woody species. American Journal of Botany, 105:1792-1801.
桜谷保之.2001.近畿大学奈良キャンパスにおける野鳥類の食性.近畿大学農学部紀要, 34: 151-164.
佐藤重穂・酒井敦.2001.ヤマハゼRhus sylvestris果実の鳥類による被食過程.森林応用研究, 10: 63-67.
田中悠希・佐野淳之. 2013. 森林の構造と鳥類による種子散布の不均一性. 広葉樹研究, 15: 1-10.
多田多恵子. 2017. 実とタネキャラクター図鑑.誠文堂新光社, 東京
高槻成紀. 2017. テンが利用する果実の特徴 – 総説. 哺乳類科学, 57: 337-347.
高槻成紀. 2018. タヌキが利用する果実の特徴 – 総説. 哺乳類科学, 58: 1-10.
辻 大和・中川尚史.2017.日本のサル.東京大学出版会, 東京
上田恵介・福居信幸.1992.果実食者としてのカラス類Corvus spp.:ウルシ属Rhus spp.に対する選好性.日本鳥類学会誌, 40: 67-74.
吉永知恵美・亀山章. 2001. 都市におけるトウネズミモチ(Ligustrum lucdum Ait.)の分布拡大の実態. 日本緑化工学会誌, 27: 44-49.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都市における鳥類による種子... | トップ | モンゴル北部の森林ステップ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事