高槻成紀のホームページ

「晴行雨筆」の日々から生まれるもの

最近の動き

2020-12-01 23:06:49 | 最近の動き
2021.1.13 『シカ問題を考える』(2015、ヤマケイ新書)が韓国で翻訳されて出版さた。

2020.12.12 「はけの自然と文化をまもる会」で「 タヌキや身近な動植物と私たちの暮らし」という講演をした。こちら
2020.12.6 「木の実 草の実 たねしらべ」を実施した。こちら
2020.11.17 高尾山周辺のシカの糞分析例 こちら
2020.11.22 「はけの自然と文化をまもる会」で「花マップの調査からわかる玉川上水」という講演をした。こちら


2020.11.12 アファンの森でタヌキの糞のサンプリングをした。



2020.10.10 宗兼明香・南 正人との共同研究である以下の論文が
   「哺乳類科学」に受理された。
    長野県東部の山地帯のカラマツ林のテンの食性
2020.10.2 「麻布大学キャンパスのカキノキへの鳥類による種子散布」が
  「麻布大学雑誌」に受理された。
2020.9.21   石川愼吾氏、比嘉基紀氏との共同研究である以下の論文が
   「日本生態学会誌」に受理された。
   四国三嶺山域のシカの食性−山地帯以上での変異に着目して 
2020.8.30  稲葉正和氏、橋越清一氏、松井宏光氏との共同研究である以下の論文が
   「Mammal Study」に受理された。こちら
   Seiki Takatsuki, Masakazu Inaba, Kiyokazu Hashigoe, Hiromitsu Matsu.
   Opportunistic food habits of the raccoon dog – a case study on Suwazaki
    Peninsula, Shikoku, western Japan
   タヌキの日和見的な食性 - 愛媛県の諏訪崎での事例 -
2020.8.28 日本哺乳類学会特別賞の受賞 こちら 
2020.7.25 鏡内氏との共同研究である以下の論文が「Wildlife Biology」に受理された。
   Kagamiuti, Yasunori and Seiki Takatsuki.
   Diets of sika deer invading Mt. Yatsugatake and the southern Japanese
   South Alps in the alpine zone of central Japan
   中部日本の八ヶ岳と南アルプスの高山帯に侵入しているニホンジカの食性 こちら
2020.5.26  谷地森氏との共同研究である以下の論文が「哺乳類科学」に受理された。
   高槻成紀・谷地森秀二「高知県のタヌキの食性 – 胃内容物分析 – 」
2020.4.25 以下の論文が「植生学会誌」に受理された。
  高槻成紀「2018 年台風 24 号による玉川上水の樹木への被害状況と
   今後の管理について 」こちら
2020.3.25 「津波の来た海辺」が出版。このうち「タヌキも戻ってきた」を
   分担執筆。
2




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする