慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

“心霊現象"はなぜ起こる(2)

2019年07月09日 | 宗教
悪霊を寄せ付けない体質になれる「清めの術」

 ☆”霊に取り憑かれないための方法”
 ☆霊は”マイナスエネルギーが多い人間”の心の隙間に入り込もうとする
 *不平不満を言い、だらしのない生活を送る人
 ☆霊をはじくためには、”プラスエネルギー”をアップしてやればいい
 *増やす方法とは、”自分の運気を上げる”こと ト

”ラッキーな色”と”波動を高める食べ物”は運気を上げる
 ☆日常生活で「ツイている」「ツイていない」と表現している「運」
 *自分の持っているエネルギーの大きさにほかならない
 ☆「運」を上げるには”色”だ
 *人は自分の波長にあった色を身近に置くとエネルギーを高めることができる
 *誰にでも通用するラッキーな色
 *「明るい色」赤、ピンク、黄色、明るいブルー系の色が運気を上げる
 *地味な焦げ茶やグレーは、エネルギーをローレベルにする
 ☆運を上げる”食べ物”
 *”自分の生活している地域でとれる食べ物”がベター
 *その土地のエネルギーがたくさん入っているから
 *自分の波動と住む土地の波動は、同調・共鳴している
今住んでいる場所を”パワースポット”にする方法
 ☆運気が上がる場所の特徴は、周辺に樹木が多く、花が咲いている
 *花にはマイナスの気を吸う力がある
 ☆日当りと風通しがよく、湿気が少なく、爽やかな土地
 *換気を良くし、除湿を徹底する
 *日光など積極的に取り込むなど、明るい空間作りを心がける
 ☆”波動の合う人”と付き合う
 *エネルギーを減らしてしまうような相手には要注意だそうだ
 *自分よりも高レベルの人に接近すると、いろいろな能力が高まる
 *人付き合いは、無理をすると生活を破綻させかねない


こんな”症状”が表われたら、「取り憑かれた」可能性あり

 ☆悪霊に撮りつかれると憑りつかれる
 *本人だけでなく、周囲を巻き込んでしまうこともある
 *有名な女性歌手で、親しく交際していた男性が何人も自殺した例等
 ☆”取り憑かれた”ことが、わかりやすいのは、嗜好の急激な変化
 *レベルの低い霊に憑かれると、人は食べ物の嗜好が変わる
 *侍の霊が憑いた人は日本酒や酒の肴が好きになった
 *女性の霊が憑いた人は、急に和菓子やお茶を好むようになった
 ☆”悪い霊”が憑くケース
 *「お酒を飲むと暴れるようになった」
 *「急に女遊びが激しくなった」
 *「いきなり、ギヤンブルにハマリ始めた」等

自力で”おはらい”する方法
 ☆浄化作用のある天然塩や日本酒を湯船に入れて入浴する
 ☆外出先では、カイロなどで体を温めるのもいい
 ☆エネルギーアップ術の実践
 ☆”取り憑かれた”と思ったら
 *プロの手を借りてはらつてもらうしか術はない
 *怪しげな霊能者もいるので、要注意
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『死後の世界』



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相夫妻(大麻&マスコミ人脈斬る)

2019年07月09日 | 政治家
安倍総理、特定メディアとの豪華メシばかり目立つが

 ☆読売新聞グループ本社社長、新聞への軽減税率適用についてコメント
 *新聞社を優遇する措置ではない
 *読者のためだという理解を社会に広げていくことが大事
 ☆大新聞社がこんな認識だから読者も離れていく
 ☆政権からも完全に舐められる

昭恵夫人が、田口容疑者を「コノペ」に招待した?
 ☆元KAT‐TUNのメンバー、田口容疑者が大麻取締法違反(所持)で逮捕された
 *田口容疑者の背景には暴力団も絡んだ「大麻人脈」がある
 *”内縁の妻”で元女優の小嶺容疑者の芸能界ルートも重要だ
 *田口容疑者は、小嶺容疑者に引っ張り回されて薬物に溺れていった
 ☆厚生局麻薬取締部は、大麻コネクションを徹底的に洗い出す
 *次なるターゲットを絞り込んでいるという
 ☆事件が意外にも、政界関係者へも波紋を広げている
 *田口容疑者は、森永高滝カントリー倶楽部のコンペへ特別ゲストとして招待された
 *田口容疑者は芸能人として唯一のゲスト
 *現場に安倍首相夫人の昭恵さんがいた
 *二人は、もともと知り合いらしく、笑顔で立ち話をしていた
 *森永高滝カントリー倶楽部は、森永製菓グループの子会社
 *昭恵夫人は森永製菓創業家・松崎家の令嬢
 *昭恵夫人との”特別な関係”が噂になった
 ☆捜査関係者はコメントする
 *夫人は、一時、沖縄の反基地や脱原発を主張する運動家たちと交流を深めていた
 *夫人は、公安警察もチェックしていたオーガニックバーなどに入り浸っていた
振り返ると安倍夫妻は脇が甘すぎた
 ☆安倍政権で、モヤモヤしている森友学園や加計学園問題
 *昭恵夫人が籠池夫妻に騙されて、森友学園「瑞穂の國記念小學院」の名誉校長に就任した
 *「全く関与していない」(首相)とはいえない
 ☆昭恵夫人は、50以上ものNPO法人や任意団体の名誉職に就いている
 *夫人の、有名人や芸能人好きは電通勤務時代からの性格
 ☆夫人は、首相のファーストレディならぬ、足を引っ張るワーストレディだ
衆参W選論のナベツネと会食
 ☆安倍首相のほうもこのところ、特定のマスコミとの会食が多すぎる
 *最近も渡邊恒雄氏と食事し、今回も二人だけの会談とされる
 ☆首相はここまで渡邊氏に気を遣わなければならないのか?
 *永田町では渡邊氏は『衆参同日選』論者といわれている
 *会談はアドバルーンをぶち上げるためだったのだろう
 *そんなマッチポンプはやめるべきだ
 ☆安倍首相は、渡邊氏、共同通信相談役、産経新聞会長らと同席懇談会を実施
 *朝日新聞を”酒の肴”にしたことはみえみえだ
 *極端な偏りは、メディア間の嫉妬を呼び、政権にとっていいことではない
 ☆安倍首相は”お友達”メディアとの会食が目立つ
 *読売新聞・日経新聞・元テレビ朝日・元NHK関係者等の会食
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS7月号』


安倍首相夫妻(大麻&マスコミ人脈斬る)
(『THEMIS7月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族の呼び方・魚の赤身と白身・松竹梅

2019年07月09日 | 生活
チコちゃんに叱られる

「あなた」「お父さん」「おじいちゃん」と家族の呼び方が変わる理由
 ☆家族の呼び方は、一番下の子を基準にした決まる
 *日本文化の不思議(親族呼称)

魚の赤身と白身の違いの理由
 ☆赤身の魚はマラソンランナー、白身の魚はスプリンター
 *「魚の赤身と白身」では生き物の神秘

松竹梅が縁起のよい理由
 ☆松竹梅は、冬でも元気な植物
 *松竹梅の秘密では意外な歴史がある

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、NHKテレビ『チコちゃんに叱られる』




















家族の呼び方・魚の赤身と白身・松竹梅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New York Times, July 9 news

2019年07月09日 | 英語練習
New York Times(7月8日)記事

Nude Photos of Underage Girls Seized
From Jeffrey Epstein Mansion
The prosecutors are seeking to detain the financier while
he awaits trial on sexual trafficking charges,
saying he is a flight risk.
(未成年)(押収)(求める)

Cuomo Signs a Bill to Allow
Release of Trump’s State Tax Returns
State tax officials will be required to release the returns
for any ‘specified and legitimate legislative purpose’
to three congressional committees.
(州税申告書)(合法的立法的目的)

A Bailout for Taxi Drivers?
The Mayor Says No, but Others Keep Pushing
Council members are battling with City Hall over
how to help thousands of cabdrivers
who are struggling with overwhelming debt.
(救済)(借金)

"Yesterday action"

I ate lunch at Sushiro.
I like potatoes in the side menu.
After that I ate ice cream at Sati-one.
It will be a bit heavy for my body,
so I will refrain from tomorrow.

I am inspired by the Chinese.
I will write a blog for my own study every day in English.
I think that there are many uncorrected sentences and mistakes.
Please forgive me.

I think that there is an unknown point in the description
because of my lack of knowledge.
For details, please check the source article, program and image.
Source: The New York Times




Image citation from the New York Times article
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする