慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

"生まれ変わり"は、確かにある(1)

2019年07月02日 | 宗教
世界各地に「前世」を記憶する人々多数いる

 ☆転生とは、「生まれ変わり」のこと
 ☆魂にとっては、死は”一時的な休息”にすぎない
 ☆「前世を記憶している」と語った人の不思議な話、多数残されている

江戸時代に現われた「前世を語る少年(小谷田勝五郎)」
 ☆小谷田勝五郎は、おばあさんに不思議なことを語った
 *自分の前世は、現在自分の生まれた場所から6KMほど離れた場所だった
 *父親の名前は久兵衛、母親の名前はお志津
 *前世の自分は五歳で死に、今の母のお腹の中に入って転生した
 *勝五郎は死後の世界についても細かに語る
 ☆勝五郎とし転生するまでの四年の間、死後の世界で過こした
 *息が絶えるときは苦しくはなかった
 *白髪のおじいさんが、「こっちへこい」というのでついていった
 *おじいさんが、俺を現在生まれた家の前に運れて来る
 *『この家の子として生まれよ』と言ったので、母の腹の中へ入って行った
 ☆勝五郎は、前世生まれた場所に行きたいと、毎晩泣き叫ぶようになった
 *おばあさんが、前世生まれた場所に連れて行ってやった
 *その家には、勝五郎の前世の母親であった「志津」が存命していた
 ☆「勝五郎の転生事件」
 *江戸時代の国学者・平田篤胤が、直接本人や家族から取材し書き残している
 ☆勝五郎のように、"転生の記憶"を持つ人々は少なくない
「生まれ変わり」を証明する"刻印"とは
 ☆”生まれ変わリ”の予言をする者もいる
 *証拠となる"刻印"を持って生まれてくる
 ☆姪に向かって、「死んだらおまえの息子として生まれ変わってくる」と告げた
 *姪に、鼻の右側と背中にある手術痕を見せた
 *今度生まれてくる子は、2つの手術跡と同じ場所にアザを持っていると告げ死亡
 *姪は、男の手を出産し、その赤子の体には二つのアザがあつた
 ☆インドには「前世でぼくは、首を撃たれて殺された」と話す少年がいた

イギリスで”有名女優の生まれ変わり”の赤ん坊が発見された?

 ☆霊的経験を数多くした人物として、作家のマーク・トウェイン
 *自分の前世を夢で何度も見たことがあるのだという
 *彼は、インド、イギリス等での、生きていた頃の記憶を持ち合わせていた
 ☆前世では、古代ギリシアの大哲学者ソクラテスにも出会ったという

驚愕! 母体から生まれ出た瞬間に「私よ、ルーシーよ!」
 ☆「有名人の生まれ変わりだ」と主張するケースもある
 *精神障害の症例で、このような話はしばしば聞かれる
 *主張をしたのは生後3カ月の乳児
 ☆その乳児は、亡きアメリカの女優「ルシル・ボールの生まれ変わりだ」と主張
 ☆赤毛の赤ちゃん
 *「アイ・ラブ。ルーシー」のルーシー役を演じては、人を笑わせている
 ☆世界的に著名なチャールズ・フレッチャー博士は断言する
 *ルシル・ボールの霊がこの赤ちゃんに宿っている
 *ルシル・ボール本人にしかわからないはずの出来事も話しているから
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『死後の世界』


世界各地に「前世」を記憶する人々多数いる
(死後の世界』記事より画像引用)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大喝(選挙からボピュリズムを排せ)

2019年07月02日 | 政治
信念なきアナウンサーやタレントの人気に惑うなかれ

 ☆参議院選挙の候補者、目につくのは、アナウンサー出身が多いこと
 ☆有名タレントよリ、テレビに毎日、顔を出しているから知名度は抜群
 ☆政党は彼らの人気だけが狙いで、人柄や政策など問題にしていない
 ☆選挙がポピュリズム(大衆迎合主義)に堕して久しい
 *いつまでもそれを許している国民であつてはならない
 *国民は、ポピュリズムを卒業するときだ
 ☆アントニオ猪木が小沢一郎の誘いを断わったのは褒めたい
 ☆貴乃花の政界進出にも反対する
 *そんな口車に乗らず正面から相撲改革を推進することだ

テレビの人気者が地方の首長になった無惨な末路
 ☆青島幸男が東京都知事
 *一番困惑し本人でたちまちノイローゼ状態になった
 *政策は都官僚に丸投げだった
 ☆横山ノックが大阪府知事になったケースもその典型
 ☆青島やノックも役人や産業界では評判が良かつた
 *陳情も「よきにはからえ」
 *職員は役職が増えて大喜びだった
 ☆二人とも政治家としての信念も政策もなかった
元アナウンサーたちが国会議員になった末路も悲惨
 ☆自民党から要請されて出馬した高橋圭三と宮田輝元NHKアナ
 *全国から票を集める”人寄せパンダ”だった
 *当選したものの議員としての功績は聞いたことがない
 ☆テレビ朝日系の”泣きの木島”木島則夫
 *当選後ただの一兵卒扱い、悶々と2期務めた
 ☆東京選挙区では、丸川珠代が2期目
 *党員獲得を含む日常活動もさぼり、党員は2名しか増やせなかった
 ☆元アナウンサー達、人気という”風”に乗っているだけなのだ
もっともお粗末な議員
 ☆党の公募に応募し当選した議員が、妻の産褥中に浮気した
 ☆未公開株を後援者に売りつけた男もいた
 ☆こんな議員を選んだのは国民である
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS7月号』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子アナ・人気に溺れた後始末

2019年07月02日 | 有名人
女子アナ、芸人タレントと違う才色兼備の有名人と持て囃されている

記事をすべて事実有根と認め
 ☆フリーアナウンサーの赤江珠緒と博多大吉
 *芝生で添い寝するツトショットを写真週刊誌『FRIDAY』に報じられた
 *赤江アナは、すべてを認め、肉体関係は否定した
 *高級イタリアンレストランで食事をした後、公園で花見散策
 *芝生の上に座り込み、2人で仲睦まじく寝転ろぶ
 *「芝生以外では全く寝ていない」などと弁明していた
 *まともに受け取るラジオ番組のリスナーは少ない
 ☆赤江は、フリー転身後、特定秘密保護法案に反対する呼びかけ人
 ☆元TBSの小島慶子
 *朝日新聞系メディアや『赤旗』などに登場している
 ☆自分が報道分野で一家言あると思っているから騎りと勘違いが出てくる
テレ朝系だけでなくNHKも
 ☆「テレビ朝日系列の女子アナの恋愛は社風なのか」とテレビ評論家
 *小宮悦子も男女関係で報道された
 *徳永有美、内村光良の結婚
 *吉本潤子アナも体操の池谷と朝帰り写真を撮られている
 *田中萌アナと加藤泰平アナは朝の情報番組の共演者での恋愛
 (田中アナ宅への”お泊り”二人とも番組を降板)
 *宮根誠司(隠し子がいる)も朝日放送出身
 *山本モナも朝日放送出身(細野氏との恋愛)
 ☆NHKも例外ではない
 *上原は番組本番後、バスケットボールの岩下達郎選手と”ステーキデート”
女子アナ「高学歴電波芸者」にすぎない
 ☆テレビ各局は女子アナによる視聴率バトルが激化している
 ☆元テレビ朝日のフリーアナ、小川彩佳
 *TBS『NEWS』のメインキャスターに就任する
 *テレ朝を退社した小川は『嵐』の櫻井翔と結婚寸前だった
 *今年一般男性との結婚を発表した
 ☆TBSからフリーに転身した宇垣美里アナ
 *男性誌などにお尻やバスト、美脚を強調したショットを披露している
 ☆才色兼備を売りものにする女子アナ
 *高学歴電波芸者にすぎないのではないのでは
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS6月号』


女子アナ・人気に溺れた後始末
(『THEMIS6月号』記事より画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New York Times, July 2 news

2019年07月02日 | 英語練習
New York Times(7月1日)記事

2,000 Cameras Will Be Watching
How You Drive in New York City
Will the nation’s largest urban network of speed cameras
make the city safer or “one big speed trap?”

When Paying a Traffic Ticket Can End in Deportation
New York has banned ICE arrests in state courts.
A push to go even further is reigniting debate over
the power of sanctuary cities to limit federal law enforcement.
(強制送還)(聖域)(逮捕の禁止)(議論の再燃)

Fewer Cars on 14th Street? Not Just Yet
Monday: A judge has halted New York's plan
to turn the busy crosstown route
into a transit corridor mainly for buses,
trucks and emergency vehicles.
(停止する)(専用レイン)

"Yesterday action"
I went to golf practice.
There is a lot of doubt about how to backswing.
I would like to show results at next week's golf.
This is the last time to practice golf.

I think that there is an unknown point in the description
because of my lack of knowledge.
For details, please check the source article, program and image.
Source: The New York Times




Image citation from the New York Times article
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日練習

2019年07月02日 | 英語練習
今日のセン テンス4
基礎英語3、エンジョイシンプルイングリッシュ、ニュースで英語術、おもてなし英語

take a nap.keep up with.the rest.
They're coming toward us.
Let's hide behind that tree.
interpret


復習
I don't want any distractions.

5分間英語
英語ニュース(アメリカの高校での「きのこ雲」のロゴ)
日本の旅(通天閣)


浄土宗(令和元年7月の言葉より引用)
『善き行いに 善き心』
Repeatedly doing good nourishes a benevolent mind.
(栄養を与える)(親切な)


東京神社庁((令和元年6月の言葉より引用)
『さしのぼる 朝日の光 へだてなく 世を照らさむぞ 
 我がねがひなる』(昭和天皇)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする