慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

国会は無法地帯!?永田町は世間の非常識だらけ

2016年12月31日 | 日本国内問題
ルール違反のプラカード、本会議より「用事」優先

環太平洋戦略的経済連携協定承認案・関連法案などの重要案件が成立
国会会期を振り返ると、「世間の非常識」といえる出来事のオンパレード
野党のプラカード攻撃(『吉本新喜劇』『8時だョ! 全員集合』の光景)
賛成の党議拘束をかけた自民党議員にも不可解な途中退席をする議員がいた
 ☆本会議より「用事」優先???
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『産経新聞(政治部 田中一世氏)』










国会無法地帯(ネットより画像引用)

プラカード攻撃(『吉本新喜劇』『8時だョ! 全員集合』)
「強行採決はやめろ」「ありえない!ありえない!」
TPP承認案・関連法案を採決で、民進党議員らがこう叫びながら採決阻止を試みた
カメラマン席に向かって「強行採決 反対!」などと印刷した大きな紙を掲げアピールした
与野党5会派のうち野党を含む3会派が採決に賛成したので「強行採決」とは言えない
民進党議員の行動は、対決法案の採決で繰り返される“お約束”に過ぎない
日本維新の会の幹事長は、『吉本新喜劇』『8時だョ! 全員集合』のような光景と民進党を批判

与野党の合意文書
国会がその使命を十分に果たすためには、言論の府にふさわしい審議の充実を図る必要がある
議員は常に言論をもって主張し、節度を欠く示威行為など院内の秩序を乱す行為を厳に慎む
プラカードを掲げ「強行!」と叫び、議事進行を妨害する示威行為は「約束破り」だ
懲罰動議を提出されてもおかしくない行動です

野党の仕事は審議の中で法案の問題点を的確に指摘する事です
臨時国会は日程闘争ばかりが目立つ
野党が日程を遅らせようとする際の常套手段が「審議拒否」
審議日程を決める「理事会」に、民進党などの議員が予定通りに出席しない
与野党で合意して設定した会議を、ボイコットすることなど一般社会では考えられないのではない
こういう手法は「永田町の常識は世間の非常識」といまだに言われる所以だろう

衆院本会議での統合型リゾート施設整備推進法案の採決
「賛成」の党議拘束がかけられていた自民党議員は当然立ち上がる必要がある
自民党の一部の議員座ったまま、立ち上がらなかったように見えた?
重要法案で採用される起立採決の場合、起立しなくても議員本人が「立った」と言えばそれまでだ
国会議員が法案に賛成したのか反対したのかも確認できない仕組みは不合理である
参院では起立採決の代わりに押しボタン式が採用され個々の議員の賛否が記録される

IR法案の採決で一部の自民党議員の対応
賛成の党議拘束をかけた自民党議員にも不可解な途中退席をする議員が数人いた
 ☆「用事があった」などと理由を説明した
議員の信念は大事だが、党の決定と異なる対応をすることは基本的には許されない
政党主体の政治システム「議院内閣制」の土台を揺るがすことになりかねない

IR法案の採決で民進党議員の対応
民進党は賛否を一本化できず、全員が採決前に退席した
党としての意思表示を放棄、党して無責任だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の宗教(神は禍・福をもたらす)

2016年12月31日 | 新聞記事
神社に祀る神

古来の土着神を祀る氏神型、霊験ある神を分霊した勧請型
神社の神は、禍も福ももたらす、
 ☆厄落としと家内安全も祈られる
祭りの信仰(神が異界より訪れ、もてなしを受け、帰ってゆく)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『宗教史(成美堂出版)』
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています








神社年間行事(神社の型等で異なります)(『宗教史(成美堂出版)』、ネットより画像引用)

禍も福ももたらす日本の神
神への信仰の基盤は、現世利益を望む人々の心である
そのひとつとして、神頼みが行われる
神が自然現象や人事をつかさどるという発想から豊穣と商売繁盛、厄除け祈願がなされる
年中行事には豊穣祈願を起源とするものが多い
人生の節目に神事を行う風習は「祓」で清浄な身になれば神の加護を受けやすいとの考えです

厄落としと家内安全も祈られる
日本の神は両面的で敬えば吉事を与えるが怒らせると崇って悪事をもたらす
崇りを防止し福を得るには、定期的に慰撫を行う必要があるとされる

祭り信仰(神が異界より訪れ、もてなしを受け、帰ってゆく)
祭りの内容(①神霊を招き、②饗応をし、③鎮まった神を送る)
その際に神を乗せて歩くのが御輿または山車です

神社には2つの型がある
神社は、古来の土着神を祀る氏神型
神社は、霊験ある神を分霊した勧請型

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田氏、萱野氏「達人達」で語り合う

2016年12月31日 | 学び
プロボクサー(村田諒太氏)、哲学者(萱野稔人氏)

村田諒太氏(ロンドン五輪でボクシング・ミドル級金メダリスト、プロ転向後も圧倒的な強さを見せる)
萱野稔人氏(哲学をわかりやすい言葉で語り、社会問題を哲学でとらえる試みを続けている)
「強さ」とは?そして「戦う」とは何か?達人2人の「戦い方」
知識・意欲の向上目指し、番組を参考・引用して自分のノートとしてブログを記載
出典、NHKEテレインタビュー番組「SWICH」、WIKIPEDIA参考&引用
 ☆番組の画面引用(集中して番組視るので内容良く理解できます)














達人達(NHKEテレインタビュー番組「SWICH」番組画面引用)

村田諒太氏
ロンドン五輪金メダリスト(帝拳)
米ラスベガスのリングでジョージ・タドニッパ(米)に初回1分52秒TKO勝ち
村田はプロデビューから11連勝をマーク
世界挑戦を期待する声は高まるばかり、世界タイトルマッチの舞台に立つ日は?
現在の世界ランキングは、WBOとIBFが3位、WBCが4位、WBAが9位です
いつ世界挑戦をしてもおかしくない位置につけている

萱野稔人(かやの としひと)氏
津田塾大学学芸学部国際関係学科教授
専攻は政治哲学、社会理論
NHKBSテレビ番組「英雄達の選択」「昭和の選択」のコメンテーターで哲学観点からコメントしております
哲学を教える授業スタイル
 ☆哲学史を一方的に講義しない
 ☆議論の中で、哲学の概念を使って、現実社会の問題をどう考えてゆくかを教えてゆく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30-31日(練習)

2016年12月31日 | 英語練習
今日の3セン テンス(ラジオ3」プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他より)、英会話地震で録音出来ず

How come--.decide my future.an envelope money.
I've got to go.I'll get it.I'll see you tomorrow.
I'll stay up till midnight.

昨日の復習で再チャレンジ語句
I'll be right there,What do you do?

5分間英語
「外国の民話」裁判官の牛と貧乏人の牛の喧嘩
王子と乞食 最終回

白山比め神社(平成28年12月)言葉より引用



浄土宗(平成28年12月の言葉)



―Looking back, remember that,
though sometimes hard, life is wonderful.―
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする