慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

SBG(米スプリント・英ARM買収&10兆円ファンド設立を公表)

2016年12月19日 | 戦略商品
孫正義氏、サウジ(三重苦に喘ぐサウジ)と10兆円ファンド設立

SBGは、サウジアラビア政府系のファンド(PIF)と組み10兆円規模の共同ファンドを設立を公表
最先端技術などへの巨額投資に活用する構想を公表した
SBGが約3兆円出資(5年間)、PIF約5兆を出資し他にも呼びかける
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典『THEMS』12月号記事より




SBG(KABUTAN画像引用)

SBGの株価政策
孫氏の力の源泉は、SBGの株式を20%所有です
現在SBGの株価、米スプリント買収時のSBGの株価より下落している
海外の有カメディアでも「スプリント処理」を巡る疑惑報道が生じた
 ☆スプグントの負債は決算書にある額より多いのでは?
その為の施策として、あげたのがサウジとの「10兆円ファンド構想」?
 ☆SBG側も『突然の提案』という感が否めない(12兆円の有利子負債を抱えているのに)
日本のマスコミは孫氏に甘いといわれる?

SBG12兆円超えの有利子負債
孫氏が後継者に指名したアローラ氏を約1年で更迭
アローラ氏を早々更迭したのは、M&Aを巡る方針の違いがあったのでは?
今では、再び世界の著名企業にM&Aを持ちかけている
 ☆英国半導体設計会社ARM3兆3千億円で買収

サウジは三重苦に直面している
石油価格下落「資源価格異変」(歳入の90%を石油産業収入に依存)
人口2千万人を一握りの王族が支配する国家体制
 ☆石油で得た富を補助金としてばら撒いてきた統治システムに綻びが見えてきた
 ☆IMFは、サウジの外貨準60兆円「あと5年で底をつく」と試算している
国交断絶したイランに対し米オバマ政権は融和政策を採り経済制裁を解除した
 ☆米国との関係が冷え込む

サウジ「アラムコ」の上場?難しいのでは?
サフジアラビア側は、精製・流通のみの公開にととまるとしている
株式公開を成功させるためには、原油価格の継続的な上昇が不可欠




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍政権最大の功労者WHO?

2016年12月19日 | 新聞記事
安倍首相在任期間大勲位超えも目前

内閣支持率は前代未聞の遍歴
目指すは歴代最長・桂太郎氏超え!?
安倍政権の内閣支持率が揺るがない最大の功労者
 ☆批判の受け皿にすらなれない最大野党なのでは
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『産経新聞(千葉倫之氏)』




安部首相支持率(産経新聞記事より引用)

安倍首相の在職日数と支持率
在職日数1807日に達し、中曽根康弘元首相を超えて歴代6位となった
直近の内閣支持率は約58%、5カ月連続で上昇中です
自民党大会で総裁任期が延長されれば、歴代最長の桂太郎元首相超えすら視野に入る

第2次政権が発足後の内閣支持率の推移
復元力の強さ(三回大幅に支持率落とす)
 ☆「一番底」は、特定秘密保護法の成立が影響して約9%急落
 ☆「二番底」は、集団的自衛権の限定的な行使を容認する憲法解釈変更を行い約3%減
 ☆「三番底」は、安全保障関連法の成立で支持率は約7%減
野党や「反安倍」を標榜する人たちからは、「潮目が変わった」との観測がでる
政権の支持率の落ち込みは、一過性で終わっています
安保法の成立以降、支持率は今に至るまで一環して上昇基調です

不祥事や失言も支持率に響かない
第1次安倍政権では、年金記録漏れ、大臣の不祥事等が短命政権の原因となった
第2次安部政権でも、閣僚らの不祥事は同じように起きている。
 ☆小渕優子経済産業相の政治資金規正法違反事件
 ☆松島みどり法相の「うちわ配布」問題
 ☆西川公也農林水産相に政治資金問題が浮上
 ☆甘利明経済再生担当相が金銭授受問題で辞任
 ☆高木毅復興相にも下着窃盗疑惑
 ☆山本有二農林水産相の失言を連発
支持率に影響した形跡がみられない

復元力と底堅さの背景
政権が一貫して「経済最優先」を掲げてきた
安保など“不人気政策”を前に進めた後は、経済再生に立ち返る姿勢を示してきた
「アベノミクスへの期待感が冷めても、内閣支持率の低下には直結していない」という現実
批判の受け皿にすらなれない最大野党の貢献度も大きな要因では?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロ戦開発ポリシー

2016年12月19日 | 新聞記事
ゼロ戦開発の光と影

太平洋戦争開戦直後、ゼロ戦は欧米の戦闘機を圧倒する性能を持っていた
戦争が進むにつれ、米軍の新型機を投入でその優位性は失われていく
知識・意欲の向上目指し、番組を参考・引用し自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、NHK番組『知恵泉』、ビジネスジャーナル(熊谷氏「歴史の大誤解」)記事参照&引用
 ☆番組の画面引用(集中して番組視るので内容良く理解できます












ゼロ戦(NHK番組『知恵泉』番組画面引用)


「ゼロ戦」の戦闘機の能力
戦闘能力に関して、軍部の要求を満たすために、徹底して軽量化が進められました
開発当初の、ゼロ戦のスペックは別格(航続距離と運動性能)でした
主翼の翼面荷重も他国に比べて低く、旋回性能を大幅にアップさせています
上昇性能も600Mに到達するまでのタイムが約7分(空中戦を有利に展開できる)

ゼロ戦の弱点
最初期にゼロ戦が配備されたのは、中国大陸の広大な空でした
ライバルがいないゼロ戦は、ほとんど撃墜されることなく我が物顔で空を制していた
艦上戦闘機として設計されたゼロ戦は、全備重量などで大きな制約を受けていた
徹底的軽量化は、防御性能の低下に通じました
「ゼロ戦は機体性能を重視するあまり、防御力を無視した」「人命を軽視した戦闘機だ」という評価もあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16-17日練習

2016年12月19日 | 英語練習
今日の5セン テンス(ラジオ3プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他より)、英会話遠山先生病気?

Have you thought---.come out.test out.back home.
give birth.give attention.nice-looking.spoiled rotten.capable.
Who'd have thought.I set in on--.a word to the wise.
treat.pop into the oven.have a sweet tooth.
climb down chimneys.that never ocourred to me.

昨日の復習で再チャレンジ語句


5分間英語
民話「韓国の蛙」(何故カエルは泣くのか)
副社長と掃除員の入れ替わり10話

白山比め神社(平成28年12月)言葉より引用



浄土宗(平成28年12月の言葉)



―Looking back, remember that,
though sometimes hard, life is wonderful.―
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする