慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

学生団体SEALDs解散

2016年09月02日 | 新聞記事
選挙でSEALDsを錦の御旗のように利用した民共両党は

若者グループ「SEALDs」解散
解散会見で、世間に主張を広めることがいかに困難かを語るメンバーが続出
参院選では共産党を含む野党4党共闘の接着剤となった
学生団体SEALDs解散会見での彼らの“総括”をどう聞いたのか?
産経新聞、ビジネスジャーナル記事引用&参考




SEALDs(ネットより画像引用)

学生団体SEALDs概要
前身団体である特定秘密保護法に反対する学生有志の会です
自由と民主主義のための学生緊急行動
Students Emergency Action for Liberal Democracy - s
安全保障関連法への反対などを訴え、国会議事堂前でデモ活動を行ってきた
創設メンバーの多くのメンバーが「これで終わりじゃない」という意思表明をしている

学生団体SEALDsの資金集め
資金集めの方法や支出に不透明な部分が多い
政治資金規正法に違反している疑いもある
SEALDsは、政治団体の届け出をしており、解散後には政治資金収支報告書の提出が必要
「SEALDsの活動費」として集めた資金は、「SEALDs」として支出する必要がある
政治団体である以上、政治家と同様の扱いを受けることになる

学生団体SEALDsは国家公安委員会の監視対象
公安当局が監視対象団体として監視対象にしていることが示されている
参加者は、公安の監視対象者として、テロリスト予備軍や準テロリストのような扱い

解散時SEALDsメンバー談
自民党をはじめ改憲勢力が、憲法改正に向けて地道な努力を続けて来られたことがよく理解できた
「立憲主義の回復」で戦った参院選で、逆に自民党などの苦労を肌で感じた
今後は、時代にあった価値観に基づくリベラル側の『地道な努力』が必要
理屈では、安保法制の何が問題かを普通に話すことはできる
今の社会にとり、それがどういう問題を持っているのか理解難しい

デモでは、ラップ調の音楽に乗せた活動
「(安保関連法の)賛成議員を落選させよう」などと過激な主張が目立ったSEALDs
民進党や共産党は「市民の側が声を上げた」「普段着の学生が、安保関連法廃止のうねりを生み出した」ともてはやす
自民党幹部は「一皮むけば共産党の別働隊」などと批判した
周囲は、功罪両面で存在との裏腹に、彼らなりの試行錯誤を繰り返していた?

SEALDsは参院選で政党とし政策協定締結
選挙戦では、32の改選1人区に擁立した野党統一候補を支える
SNSを利用した支持の呼びかけやチラシの作成
民進党、共産党等、各候補の応援演説などを手がけた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『掟破り』の農林水産事務次官の人事

2016年09月02日 | 日本国内問題
農水省はパニック寸前

農林水産事務次官は短命との下馬評
官邸が仕掛けた掟破り人事、成り行きを霞が関全体が注目
「FACTA」興味ある記事、流し読みしないよう、知識理解する為ブログに記載
FACTA8月号記事他参考&引用(昨日15日発売)










『allabout』の事務次官と日本の官僚制基礎知識2007から画像引用

官邸、霞が関での「掟破り」の人事実施
昨年、前次官が後継指名した農林水産事務次官を官邸がひっくり返した
安倍政権誕生後、各省事務次官の幹部人事は、内閣官房が決めるルールに変わった
霞が関の幹部人事の「決裁権」を握ているのは、在任期間が最長となった官房長官です

新農林水産事務次官訓示「官邸の圧力を利用せよ」
新次官は、首相官邸の覚えめでたき「政策の達人」と評されている
新次官は、農協大改革プランをまとめ上げ、農協・農政関連の「岩盤規制」をぶち壊す
TPPを巡る国会審議を乗り切るうえでも、新農林水産事務次官は必要である

掟破りの人事の評価
新次官は、敵を作ることを恐れず、ゴリゴリ物事を進めるタイプ
農水省OBは「省内が一つにまとまると思えない」と酷評する

新農林水産次官就任時の訓示
毎週月曜日の朝局長以上が勢揃いする『ミニ省議』を開く
 ☆霞が関は「省あって局なし」と椰楡されるほど縦割り意識が強い
 ☆農水省も、事務次官の下で全局長が顔を揃える会議はなかったという
審議会は時間の無駄だ、政策立案のために審議会を多用するな
官邸に根回しを忘れるな、その圧力を利用しろ

経産省と農水省を統合する『農商務省』構想
官邸は農林水産物の輸出拡大で、農業を成長産業に変身させる「6次産業化」に前のめり
官邸主導で経産省と農水省を統合し、農商務省を成長戦略の本舞台にしたいと考えている
経産省幹部は「全く違和感がない」

新農林水産次官の「食の安全庁」創設構想
初代長官には、小泉氏の就任を想定
日本人の食の安全に関わる部分を切り出し「食の安全庁」を創設する
食の安全に焦点を当てる再編ならば、政権浮揚につながる
「厚労省分割」を唱えた小泉氏も面目を施すことになる
OB・現役も「アンチ」の抵抗勢力も、新次官に背くことは首相官邸に反旗を翻すことになる
局長連中は、面従腹背、鳴りを潜めている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怨霊(増殖する怨霊)5

2016年09月02日 | 歴史上の人物
再三中断した平安京造営

配流先で失意のうちに病死したり、憤死したりする人々の怨霊
怨恨は残り、怨霊となり、次々と新たな怨霊が登場
「京都魔界ガイド」興味ある本なので流し読みしないよう、ノート代わりにブログに記載
京都魔界ガイド(東雅夫)の本参考&引用










怨霊(ネットより画像引用)

桓武天皇の怨霊対策
早良親王へ怨霊を鎮める為の崇道天王への追贈
御霊会の開催、死刑廃止等実施したが怨霊は増加するばかり

早良親王の怨霊
桓武天皇から藤原種継暗殺を疑われ、淡路島輸送中に病死
早良親王の死後、桓武天皇の母と妃が相次いで死去
息子の安殿親王も病に倒れる
都では疫病が蔓延する

伊予親王の怨霊
平城天皇に対する謀反の首謀者であると疑われる
伊予親王は、母と共に幽閉され、そこで服毒自殺をとげる
死後、平城天皇は二人の怨霊に悩まされ病に倒れる

菅原道真の怨霊
大宰府に左遷される
菅原道真の死後、道真を陥れた藤原時平病死
流罪を命じた醍醐天皇の子や孫も病死
御所にも雷が落ち火災

崇徳上皇の怨霊
保元の乱に敗れ讃岐に流される
戦死考の慰霊のため、自らの写経を朝廷に納めようとするも拒否される
崇徳上皇は、流先で死去
崇徳上皇の死後、都では大火が起こり、疫病が蔓延する

源善平の怨霊
平治の乱で平清盛と戦い敗れ処刑される
源善平死後、処刑人が雷に打たれて死去
都にも落雷は頻発する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日練習

2016年09月02日 | 英語練習
今日の3セン テンス(ラジオ3プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他より)纏め

It's doesn't sound right.is rumbling.
It's nice to see(seeing) you again.be tense.
It's true all things must come to an end.

昨日の復習で再チャレンジ語句
undergo(受ける)

「イタリアの昔話」人間に一番必要なのは『塩&水』

白山比め神社(平成28年9月)言葉より引用



浄土宗平成28年9月の言葉



Fondly sharing memories is a fine the way to
honor those who have passed away.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする