慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

共産主義(社会主義)

2016年09月18日 | 学び
共産主義(社会主義)

共産主義とは、完全なる平等主義です?
「社会主義」(社会民主主義)は、市場経済を国家によって統制しようという思想が柱です?
「社会主義」(ソ連型社会主義)は、儲けた人から税金を沢山取り、貧しい人達に配分する思想です?
出典、ネット他を参考&引用
曖昧な点多々ありますので、詳細確認ください








共産主義(社会主義)(ネットより画像引用)

共産主義とは
完全なる平等主義です
社会主義体制で存在していた資本家・労働者という階級がなくなります
あらゆる面において平等化が進み、完全なる平等主義です
貧富・階級の差をなくせると考えることができるのです
「無政府状態」(理想が行きつくところは、政府が必要ない状態)です

共産主義の実際
利益を均等に配分します
消費状態にも差をつけるべきではないとの考え方です
家とか車などの入手も均等でなければならないとする考え方です
貧しい社会を想定した平等主義が元になっています

社会主義とは
資本主義の生み出す経済的・社会的諸矛盾の解消
私有財産制の廃止,生産手段および財産の共有・共同管理
計画的な生産と平等な分配の社会
平等で調和のとれた社会を実現しようとする思想&運動です

「社会主義」(社会民主主義)の実際
市場経済を国家によって統制しようという思想が柱です
「大きな政府」を目指す考え方とも言えます
北欧諸国などは「社会民主主義」の代表です

「社会主義」(ソ連型社会主義)の実際
社会主義の場合、利益は、働いた人に均等に配分する
儲けた人から税金を沢山取り、貧しい人達に分け与えるという考え方です
それをどうやって使うかは、個人に任されます
共産主義に比べ豊かな社会の元で成り立つ理論です?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗教の歴史4(キリスト教の成立)

2016年09月18日 | 宗教
イエスキリストの一生とキリスト教の成立

イエスの謎の前半生と凝縮された晩年
キリスト教は、イエスキリストが始めたとのではない
イエスは、「神は人が出来ない事を要求し、罰するような方ではないはず」と考えた
イエスは、神は愛を与える存在だと説いた
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
本には、綺麗な絵画が記載されています
 ☆出典、『宗教史(成美堂出版)』詳細本で確認ください






イエスキリスト(ネットより画像引用)

キリストの謎の前半生
イエスキリストの弟子が書いた『新約聖書』に言行が残されている
それ以外は伝聞や伝説であるため謎が多い
前4年イエスは、ヨルダン川西岸ベツレヘムで生まれた
イエスはヨハネによって洗礼を受け、伝道を始めた

イエスの凝縮された晩年
イエスは、各地で多くの奇跡を起こした。
人々の間で評判になり、ユダヤ教の長老たちは危険を感じる
イエスは、エルサレムで捕らえられ、罪を被せられ磔刑に処せられた
後30年ごろ、イエスは30代なかばで生涯を閉じた
埋葬3日後にイエスは復活し、使徒たちはイエスが神の子であることを確信する
イエスの教えを布教するキリスト教団が誕生した

ユダヤ教は、預言者モーセが始めた
古代エジプトで奴隷となったユダヤ人をパレスチナヘ帰すため脱出させた
預言者モーセ、その途中のシナイ山頂で神から十戒を授かった
十戒は、ユダヤ人が守るべき『律法』の中核となった
ユダヤ人たちはこの掟(戒律)を厳格に守ってきた
イエスの時代には、掟の項目が増え、約600もの戒律が存在した

キリスト教は、イエスキリストが始めたと思われている?
イエスはユダヤ人で、その死までユダヤ教徒でした
イエスが説いた教えが、弟子たちによりキリスト教として確立していった

キリスト教が愛の宗教とされる由縁
ユダヤ教の教派では、掟が遵守されなければ神には救われないとして律法を重視した
貧しい者や病人などにとっては、すべての戒律を守ることは難しかった
イエスは、「神は人が出来ない事を要求し、罰するような方ではないはず」と考えた
イエスは、神は愛を与える存在だと説いた
キリスト教が「愛の宗教」とよばれた背景には、こうしたイエスの教えがあった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽フレア(生命の誕生)

2016年09月18日 | 知識取得
太陽で発生している爆発現象が太陽フレアです

太陽系で最大の爆発現象で、多数の波長域の電磁波の増加によって観測されます
「フレア」とは火炎で、天文学領域では恒星に発生する巨大な爆発現象を指している
太陽以外の様々な天体でも観測されている
太陽スーパーフレアが、地球に生命を生み出した?
知識・意欲の向上目指し、番組を参考・引用して自分のノートとしてブログを記載
 ☆番組の画面引用
出典、NHKテレビ「サイエンスZERO」は、太陽フレアについて




















太陽のフレア(番組画面より引用)

太陽フレアの概要
フレアの大きさは、通常数万KM程度で、威力は水素爆弾10万~1億個と同等です
フレアにより、衝撃波やプラズマ噴出が発生し、地球に接近し、突然の磁気嵐を起こします
フレアが発生すると、X線、ガンマ線、高エネルギー荷電粒子が発生します
伝播距離50万KMにも及ぶ衝撃波が生じる事もあります
地球磁気圏外では、フレア時のX線、ガンマ線の被曝は、人の致死量を超えることもある

X線強度による等級等級
太陽フレアの規模の指標です
X線強度は、A,B、C,M、Xの5つの等級に分類されXが一番強い
10倍ごと(1桁上がるごと)に1つ上の等級となる

太陽スーパーフレアが、地球に生命を生み出した
40億年前は、巨大な太陽嵐(スーパーフレア)が地球を襲う事が再三ありました
そのような激しい現象が、巨大なエネルギーが窒素を生み出しました
太陽が、若い時には、太陽のフレアが、地球に生命をもたらした可能性があります
太陽スーパーフレアが我々の大気と衝突して化学反応を起こしました
結果、温室効果ガスなど生命に必要な物質を生み出しました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする