goo blog サービス終了のお知らせ 

A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

42)サンクトゴアルスハウゼン

2014年09月08日 11時37分54秒 | 欧州45日
7月2日(水)朝



早朝8時27分中央駅よりEC特急でゴブレンツ経由
サンクトゴアルスハウゼンへ。
ライン川クルーズの出発点の駅である。
ドイツの国鉄はよく遅れるから心配だと,Jんがプラットフォームまで
見送りに来てくれた。
車内は日独親善友好ムードで盛り上がり。

駅を降りると紫の野葡萄が目に入った。綺麗なものだ。





このサンクトゴアルスハウゼンの街を見物する前に
取り敢えず「ライン川下り・ライン川上り」の観光船の船着き場をチェック。


出港時間を調べ、切符を買ってそれから街の見物

この街にも目の付くところに彫刻がある

小じんまりした教会がある。ちょっと覗いてみよう。



お土産屋で小物をゲット


少し早目だったが船着き場に戻ってきて辺りを散策。
暫し悠々たるラインの流れを眺めることになる。
対岸を行き来する「渡し船」







もう こんなところに御城が見える 何という名前かな?

ここからローレライまで徒歩4キロと云う案内か?

もう そろそろ「船がでるぞ~」






愈々乗船、出帆だ

外輪船だ その名も{ゲーテ号}

ライン川クルーズの始まりである。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。