美瑛川は温泉の成分(硫黄分)が含まれているため、不思議な蒼い色をしています。
魚は住めず、生活面(農耕作業など)では好かれていないみたいなんですが、
写真愛好家には絶好の被写体で人気があります。
特にこの場所は砂防ダムが作られたために水溜りができ、その澱みが
より蒼さを引き立てているところなんです。
よく晴れた日には十勝岳が眺められるし、まわりは比較的豊かな自然が残され、
あまり人も来ない静かなところで、お気に入りの場所であったのですが…(続く)

これはデジカメで撮影。
当初デジカメだけで撮っていたんですが、雲が切れ日が差し出したので、
フィルムでも撮ってみたんです。
*結局その後山が見えてきそうな気配にまで天気が回復、でも見えなかった…
温泉&グルメはお預け、思わせぶりな天気に振り回されました。
この日もお昼は麦菓堂のパンをかじってすませました。