goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

みんなみんな生きているんだ友だちなんだ

2007-11-03 19:41:28 | 案山子と人と烏


関西地方は今日明日と絶好のお出かけ日和みたいですね。

残念ながら私は細々とお家の用事、畑のお手入れです。
ダイコンの間引き&追肥、およびピーマンの追肥をします。
そして収穫、今日一日でゴーヤ3、オクラ1、ピーマン23個とれました。

ピーマンはこれで通算約700個(三株で)になりました。
市販の半分~2/3くらいの大きさで早め早めに収穫、
できるだけ株を弱らせないようにしているので、こぶりではありますが。
これまでもピーマンとは相性のいい我が家ですが、こんなすさまじい収穫は
初めてですね。絶好調でも強風で茎がズタボロにされたり、突然枯れてきたなと
思ったら、コガネムシの幼虫が大量発生、根がすっからかん!
これにはお手上げです。
今年はおかげさまでこれらの被害が今のところなく、木が青々と茂り、
まだまだ花が次々咲いて、このままだと1,000個越えも夢じゃないかもね。

ゴーヤは諸々条件が悪く、実は小さいのですが、細々とがんばっています。
オクラはこれで収穫終了です。

このところ私自身の体調が非常に悪く、これで作業終了予定だったのですが、
ここまできたらともうひとがんばり、オクラを整理して、プランターの土を
耕し直して、次の作物(ダイコン)を植える準備もしてしまいました、あ~しんど。
我が家の土にお休みはないんです、かわいそうに。

お決まりのミミズやコガネムシの幼虫も出てきましたが、オケラの成虫が
いたのにはビックリしました!大きな奴だった!

♪ オケラだって ミミズだって アメンボだって~

のあのオケラですよ(あれ、チョッチ詩が違ったかな?)。
たぶんオケラなんか見るの子供の時以来だと思うな。
「あんたはいつでもオケラでしょ」って、ほっといてつかーさい。
どっから紛れ込んできたんだろう? トカゲにご用心。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする