ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

3月5日(火)晴れ

2013-03-05 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
今朝7時ごろの東の空です。


きょうは 母がデイサービスに出かけて父がうちにいる日なので 私も家に一日いて 保存食作りやら編みもの 竹藪の片づけなどして

過ごしています。

 

高菜の下漬けです。

漬物桶の中に漬けもの用ビニール袋をセットして いちばん底に塩を振ってから高菜をひと並べしたら 塩をつかんで振りいれ を繰り返して 

最後に口をかるく閉じて 上から足で(靴は脱ぎました・・・笑)ぎゅうぎゅうと踏み(少ないときは手で揉めばいいんですけど)あとは

重しをしておきました。3.5キロの重しを2個。

漬物桶の半分以上の高さまであった高菜たちは 私の重みに驚き 一瞬で5分の1くらいになりました。(笑) 


    

裏山にあっという間に竹が広がって行って 落葉樹が枯れてきています。

大雨の時などに 地滑りを起こすもとにもなりますから これ以上広がらないようにするために とにかく入口から順に かれた太い竹を引っ張り

出して片付け あとは適当な間隔をあけて間引きます。

竹藪になってしまっている範囲は思った以上に広く なかなか進みませんが それでもかなり すっきりしてきたところには 太陽の光が

入り込むようになり 落葉樹が 大きくなり始めています。

竹藪の仕事は 冬じゅう続きます。そして毎年です。

夫が竹をチェンソーで切って 引っ張り出し 私がそれを広い田んぼの中に持っていって焼きます。

やりたいときに1,2時間。おっくうな日は やりません。危険な作業なので 気持ちが乗らないとき いやいやすると 集中力を欠き

事故のもとです。

でも 山の中は風がなくて暖かくちょっと仕事をすると汗ばみますし 冬の運動不足を補うにも いい仕事で けっこう楽しいです。

 先日 maruさんからいただいた 八朔です。(ひと箱いただいたので 

まだまだたくさんあるのですけど)

なんと言っても 自家製のかんきつ類は 農薬など使わないので 安心して皮も使いたくなります。

マーマレードにするか 八朔ピールにするか 考え中です。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村  
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高菜の漬け物準備 | トップ | 八朔のマーマレードとピール... »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久し振りです♪ (お地蔵さん)
2013-03-05 13:24:03
自分の不手際(多分)でしょう 長い事ブログが書き込めず寂しいい思いをしておりましたが
今日、久し振りに回線がつながり、しかもブログノ更新まで出来るようになっていました
なんという事でしょう
無知というのは なんとも悲しいことです

何はともあれ 更新も出来、めでたしめでたしです
また おじゃまできるかと思うと
嬉しくて!! 
何日分も読ませてもらいま~す♪


返信する
Unknown (maru)
2013-03-05 17:24:27
竹藪の管理は大変ですね。
すぐ根をはってどんどん広がりますから。
ウチのそばにも竹藪があるのですが、(ウチの竹藪じゃないから筍は採れません。残念!)
裏の畑(これもウチの畑ではありません)が、あっという間に竹藪になってしまって。。。
毎年手入れが必要なんですね。

八朔、私は先日ピールにしてみました。
それとレーズンを入れたパンを焼いて。。。ニヤニヤ
あれ~?、計画はいつ実行されるのでしょうねぇ。。。笑
返信する
お地蔵さん (ようちゃんばあば)
2013-03-05 19:20:32
おひさしぶり~!!
お元気でお過ごしとは思っていましたが 。。やっとつながったのですね。
実は私も 12月と1月は ブログの更新をほとんどお休みしていて  2月からは2.3日おきという程度になっていたのですけど。
またいろいろ 楽しみにしております。
返信する
maruさん (ようちゃんばあば)
2013-03-05 19:25:54
八朔 新鮮だし おいしいですよ~ありがとう!!
お昼に皮を刻んで水に漬けたり 夕方には実をとりだしたりして 皮とともに砂糖をふりかけておきました。
明日の午前中に 第一弾はマーマレードにしようかなと思っています。
まだまだ楽しめます。
竹は 傘をさしてあるいても 当らない程度に間隔をあけておくと 藪が外へ広がらないのですけど
放置しておくと 根がいっぱいになって 外へ外へとあっという間に伸びていくそうです。
よその竹 迷惑ですね。
そのうち maruさんちの敷地の中にも はいってくるかも。
返信する
Unknown (さくらママ)
2013-03-05 19:49:58
八朔ビール?
ビールが作???凄い!

竹の繁殖力って凄いですね。

返信する
さくらママさん (ようちゃんばあば)
2013-03-05 20:17:36
.あはは ビールではなくてピールですよ。
パソコンの文字は ちょっとみると 濁点と 半濁点の見分けが つきにくいですよね。
あの~かんきつ類の皮を砂糖で煮て グラニュー糖をまぶしたようなお菓子ですから~
いま 日本中の山が 竹に侵食されて 問題になっているのです。
薪が必要なくなって 山の手入れをしないせいですね。
返信する
Unknown (まるち)
2013-03-06 03:48:32
マーマレードにするか 八朔ピールにするか
これは贅沢な悩みですね。

お裾分け期待しちゃいます(笑)
返信する
まるちさん (ようちゃんばあば)
2013-03-06 07:38:25
マーマレードも 八朔ピールも つくれそうですよ。
材料はたくさんあるのですから。
がんばります。
あ いつでも たべにきてね~~
返信する
Unknown (Lala)
2013-03-06 09:12:39
こんにちは
高菜 沢山収穫できたのですね~。
漬物は塩だけで出来るのですね。よく言う高菜漬けですか?
竹 大変なんですね~。
こちらではシノぐらいの太さの竹?はディスプレイ用に売ってます。(安くはないです。笑)
畑の支柱にするのにちょうど良さそうですが考えてしまいます。
はっさく!もう何年も食べてません。日本は国土の小さな国ですが柑橘系の種類が沢山ありますよね。
返信する
仕事 ()
2013-03-06 11:05:16
こんにちわ
人の中には、根っから仕事嫌いの人がいますが、やはり生きてきた過程が、基盤になるのでしょうね。
先祖代々引き継がれたものを、丁寧に引き継いでいくと、ようちゃんばあばさん宅のように、皆さん働き者になるのでしょう。
昔からの方法に科学性が加えられたのが現代の生活。
兼業農家さんのお手本ですね。
私も、今は、自家製のブルベリージャムを食べています。
返信する

コメントを投稿

その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める」カテゴリの最新記事