Taeco's Kitchen

~I wish you a lifetime of joy^^~

ニッポン食の安心ランキング

2009年07月29日 | 好きなこと・もの
今日は、久々に、食にまつわる、エコ関係のお話です

元同僚さんであり、私の尊敬すべき人であり、個人的にも大好きな人の
ブログで知りました。名字が同じなので、たぶん、彼女の旦那様が
こんな本を出版されています↓ 旦那様も活動家だったんですね・・・



ニッポン食の安全ランキング555(2009ー2010年版)

ネットで一部見られて、しょうゆなどの調味料のランキングも載っています。
詳しく見られるアドレスはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/gendai_premier/e/93e8428c026ec7711135ceaa3487a71b

みなさんも、よかったら、チェックしてみてくださいね。

GMO-FREE


2つのブログランキングに参加しています

皆さんのクリックによって、ランキングが変わります。
アイコンをクリックしていただけると励みになります。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

おかげさまで、こちらでは、最近、400番台を
キープできるようになりつつあります

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 料理ブログ
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

本当、応援、ありがとうございます


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ようちゃん)
2009-07-29 12:17:09
はじめまして!
コメントありがとうございます~。
本、あとでチェックしてみたいと思います。
調味料は安全性もですけど、味も大きく
違うので、添加物の入っていないものを大きなスーパーや自然食品屋さんなどで買うようにしていますが、野菜からお肉まで全部そろえるとなるとお金もけっこうかかるので悩ましいです。
たまに田舎のおばちゃんが趣味で作ってる野菜を送ってくれるんですけど味が全然違うのでこれまた考えちゃいます。
返信する
ようさんへ (taeco)
2009-07-29 22:00:46
こちらこそ、コメントありがとうございます(^^)/調味料は毎日使うものだし、よいものを使いたいですね。一覧になっていると、こんなに違いがあったんだな~と改めて感じさせられました。野菜からお肉まで全部自然食品屋さんで買うと大変ですよね。私は1番重視しているのは国産、そしてできれば、地産地消です。フードマイレージが少なくてすむので。少し間、オーガニックとあって安心して買っていたオーガニックのみそが実は中国産と知り、ショックを受けたことがあります。ブランドに限らず、手作りであったり、顔の見える食のつながりって、とってもよいなぁと思いますよね(^^)
返信する
Unknown (しょうこ)
2009-07-30 09:23:07
おはようございます。
食べ物、今、信用できないもがおおいですよね。
あたしは、長年、ウーロン茶を愛用してきました。ウーロン茶しか飲んでない感じでした。
が、ネットで検索したら、あやしいらしいですねぇ~。
もう数十年にわたり愛用し、毒素が蓄積されてること間違いなしです。
だから、だるかったり疲れやすかったりするのでしょうか????
歳のせいかな・・

何かのせいにしたいあたしなのでした
返信する
しょうこさんへ (taeco)
2009-07-31 09:20:58
あ、ウーロン茶、大量に飲んで、すごく気分悪くなったことがあります…。利尿作用があるからなのかな。。。以前、中華料理をよく食べていた頃はよく飲んでいたのですが、最近はよくテニスするということもあり、麦茶に変えましたよ~。詳しいことはわからないです。。。(笑)
返信する