Taeco's Kitchen

~I wish you a lifetime of joy^^~

焼き肉の塩だれ

2009年06月21日 | たれ・ソース・ジャム
バーベキューの楽しい季節ですねー
焼き肉もおいしいし

我が家は、家の中で、ホットプレートで、
たま~に焼き肉します
約2年前は、よくしてたけど・・・

みそだれも塩だれも、手づくりです
どちらも、私は、大好きです

みそだれは、本場韓国で食べて、感動して、
レタスやサンチェに、みそだれと焼き肉をはさんで
いただくと、超おいしいなーと思いました

このみそだれと特製プルコギの味付け
(この前紹介したレシピとはまた別レシピです)は、
結構手間がかかるので、時間のあるときしか、無理なんだけど、
塩だれは、簡単なので、忙しい時でもOKです

つくり方は簡単

焼き肉の塩だれのレシピ

材 料
・ごま油大さじ1
・長ネギのみじん切り大さじ1
・塩小さじ2分の1
・あらびきこしょう少々

つくり方
材料を混ぜ合わせたらできあがりです

カルビや牛タンによく合います
(焼く前にも、お肉に、塩、こしょう、ごま油を、
軽くもみこんでおくと、より一層美味しいですょ)

ごま油は、普通の油と比べて、体にもやさしい油ですので、
焼き肉のときは、ぜひ、ごま油を使うことをおすすめします

すでに、こんな感じのたれで召し上がっている人もいると思いますが、
よかったら、みなさんの食卓のたれの1つに
追加して毒見(?)してみてくださいね~

2つのブログランキングに参加しています
皆さんのクリックによって、ランキングが変わります。
アイコンをクリックしていただけると励みになります。

&いつも応援ありがとうございますm(_ _)m


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 料理ブログ
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

自家製ポン酢(レシピ付)

2009年05月28日 | たれ・ソース・ジャム
真夏でも鍋料理はしますか
我が家は、真夏でもします。
さすがに、キムチ鍋とか、辛いのは控えめになります・・・
汗だくになってしまうので・・・

豚しゃぶの時に使うお気に入りのポン酢を紹介しますと、
松野醤油の「柚子ポン酢」です。
http://www.matsunoshouyu.co.jp/
約1リットルで1000円ちょっとかな。
これに加えて、柚子唐辛子を加えて、いただくと、
超美味しいのです

ポン酢は、ネットで購入でき、
以前は700円位の送料払って買っていたのだけど
本場、京都の家族が買ってくれるようになって、
夏とかに受け取りするようになりました
とっても美味しくて、愛用しています

その他、おすすめが手作りポン酢です
ちょっと手間だけど、おいしい柚子が手に入ったときはおすすめです

手作りポン酢のレシピ

柚子の絞り汁 300cc
しょうゆ 300cc

これをあわせるだけです
お醤油は「特選」とか、上質なものを使うとよいですよ
かんきつ類の絞り汁が足りない分は、酢を代用してもOKです

こうして、ポン酢を作っていたのですが、先日、本を読んでいたら、
柚子ではなくかんきつ類の絞り汁でもOKのようです
また、上のレシピに、以下の調味料を加えるとよさげです
酒(一度沸騰させておきます)大さじ3
みりん(一度沸騰させておきます)大さじ1

近々試そうと思ってます

その本とは、『英語で日本料理』という本です↓

英語で日本料理〔Bilingualbooks〕

大昔、カルチャーセンターで同時通訳演習という授業を受けていたとき
(阿倍野にある、近鉄百貨店の文化サロン(?)だったかな・・・)、
担当の先生がいろんな本を紹介してくれて、
趣味と英語が組み合わさった本だと、
楽しみながらボキャベラリーが増やせますよって
教えてくれて買っていた本です。

白黒なんだけど、レシピも見やすく分かりやすいし、
まだ鯛茶漬けしか試してないけど(笑)、
おいしいレシピだと思います~
電車でも読めるし、後ろの材料の日本語/英語表記とか、
外国人接待のある人にはおすすめの1冊かな
来週、再来週は電車にまめに乗ることになりそうなので、
この本をまた読み直そうかなーと思います

他にもこのシリーズの本が色々ありますょ~(↓)



英語で「いけばな」〔Bilingualbooks〕


2つのブログランキングに参加しています
皆さんのクリックによって、ランキングが変わります。
アイコンをクリックしていただけると励みになります。

&いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 料理ブログ




レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

旬の、つぶつぶイチゴジャム

2009年04月27日 | たれ・ソース・ジャム
昨日は朝から出かけていて、15時は家にいたので、
オヤツにホットケーキを作りました

いつも、適当に作ると、微妙なできばえなので、
本みて作ったら、きれいに出来上がりました
生地にバター入れるんですね

そして、上にも、たっぷりバターをぬって、
イチゴジャムをそえて、いただきました~

最近、イチゴがお手ごろ価格だなぁと思って、
調べたら、4月~6月頃まで、イチゴが旬みたいですね

4月~5月に出まわる小粒のイチゴは、香りも酸味も強くって、
イチゴ本来の野性的な味わいが濃厚でジャムに適切らしいです

私は、冬にイチゴジャムを作ったんだけど、
もうすぐなくなりそうなので、また作ろうと思っています

旬のたべものは、栄養もたくさん詰まっているので、
おいしいイチゴジャムができるのではないかと思います

冷蔵で3ヶ月、冷凍で1年保存できるので便利ですょ

イチゴジャムのレシピ

材料(できあがり約400g、カップ1杯分程度)

・イチゴ 1パック半(450g程度)
・砂糖 300g
・国産レモンの汁 1個分(大きいレモンなら半個分でもOK)

つくり方

1)イチゴを洗ってざるにあげ、水気をよく切ります

2)イチゴのへたをナイフでとりのぞきます

3)2の4分の3くらいは、ホーロー鍋へ入れていきます

4)2の4分の1くらいは、ボウル等に入れ、フォークでざっとつぶしてから
ホーロー鍋へ入れます

5)鍋に砂糖の半分の量を入れ、砂糖が全体にいきわたるようにまわし、
30分程おいて、なじんできたら、残りの砂糖も加えます

6)2時間ほどおいて、4の砂糖がとけて水分が出てきたら、
鍋を火にかけ、沸騰したら弱火にし、アクをとりながら、約20分煮ます

7)5に、レモン汁を加え、ひと煮します

8)ざるにあげて、汁をとりわけ、汁だけ3~4分煮詰め、
再び、イチゴの実を戻して、ひと煮して、できあがりです

私は、そのまま、熱湯消毒した密閉容器で保存していますが、
ざるにあげて、シロップをこして、別々に保存して、
シロップは、カキ氷にかけるなどして利用できます。

2つのブログランキングに参加しています
皆さんのクリックによって、ランキングが変わります。
アイコンをクリックしていただけると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ


梅酒と梅ジャム

2009年03月18日 | たれ・ソース・ジャム
「梅酒は自家製が一番」だと思っていますが、
この前、梅酒が好きな人が来るということで、
一応、市販の梅酒も買っておこうということになりました。

以前、黒糖梅酒を試したのですが、微妙だったので、
今回は、賞を受賞しているものにしようと思い、
選んだのがこちらの梅酒↓



白鶴 蔵元仕込み 梅酒原酒 19度 720ml

初めて、市販の梅酒で、「飲みやすくて、おいしい」と思いました!!!
手作りよりちょっとうすい気がしましたがちょうどいいです。
ちなみに、我が家のは、めちゃ濃くて、
昨夜、氷を多めに入れてしばらくしてから飲んだら、
市販のこの梅酒と同じ味になりましたっ(笑)。

そういえば、もうすぐ梅の出回る季節ですよね。
今年は、よい国産の青梅があれば、
梅ジュースや青梅のピクルスを作りたいなぁ~と思います。

ちょうど、去年つけた梅酒も1年経つことになるので、
梅を取り出すことになります。
梅酒を濾した後の梅は、そのまま食べても美味しいですよね。
友達Yちゃん家では、梅酒の梅を使って、
ゼリーをつくっていて、以前いただいたとき、
とってもおいしかった記憶があります。
私は今年は梅ジャムを作ってみようかな~
梅ジャムを使って、挑戦してみたい料理があるので

梅ジャムのレシピ、ご紹介します

材料
・梅酒の梅200g
・砂糖60g
・レモン汁半個分

つくり方
1.梅酒の梅と水240ccを鍋に入れて、沸騰したら
弱火にして、あくを取りながら、約15分煮ます。

2.木べらで、梅をつぶし、種を取り除きます。

3.砂糖を加え、混ぜながら弱火で、約15分煮ます。

4.レモン汁を加えて、ひと煮させたら、完成です。


ブログランキングに参加しています
下の「料理ブログ」のアイコンをクリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 料理ブログへ

キャラメルクリーム(レシピ付)

2009年03月13日 | たれ・ソース・ジャム
みなさん、ストレスを感じたとき、
どうやって、ストレス発散していますか?

私のストレス解消法は、
5km走か、スイーツ作りです。

5km走は、無心になれて、体も軽くなって、快適だから、

スイーツ作りは、計量とかしているうちに、
無心になれる感じがあるから。


もちろん、ストレスがないときも、走ったり、
スイーツ作りはしますが
どちらも達成感があるし、上手くいけば、
Happyな気持ちになれます

根本的な問題があるときは、家族やお友達にきいてもらって、
解決することが多いです


昨日は、バナナのロールケーキを作ってみました。

コーヒー味のスポンジで、バナナと
生クリームとカスタードクリームとキャラメルクリームを
巻き込んだロールケーキです。

「ロールケーキは簡単」と本でみて、作ろうと思って、
昔買った本を見ながら作ったのですが、
結構、手間がかかるなぁ~という感じです。

あまりうまく巻き込めなかった感があります。
コーヒー味のスポンジケーキももう少しやわらかく仕上げたかった。
どうすればよいんだろうなぁ。。。
それから、生クリームをもっと固くすればよかったなぁ…と
反省しています。

でも、キャラメルクリームの味は、とてもとてもおいしかった!!
少し余ったので、今朝、イングリッシュマフィンのパン半分に、
マーガリンをぬって、オーブントースターで焼いたあと、
このクリームを塗って、食べました。おいしかったですよ

はちみつやメイプルシロップもおいしいですが、
また、違った濃厚な味です。
色はピーナッツバターみたいな感じ。
ピーナッツを入れたら、ピーナッツバターみたくなるのかな…
バニラアイスを丸くお皿に盛り付けた後、
さりげなく、周りに少しかけてもよいかもです

キャラメルクリームのレシピ、書いておきまーす

キャラメルクリーム

材 料
砂糖 50g
水 25g
生クリーム 50g

つくり方
1.砂糖と水を鍋に入れ、火にかけます。
2.色づき始めたら鍋をゆすります。
3.濃い目のあめ色になったら、火を消し、生クリームを一気に加えて、木べらで混ぜます。
3.保存瓶などに熱いうちに入れ、あら熱がとれたら蓋をしめて、保存します。

※冷蔵庫で約1ヶ月保存可。