goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

政府答弁書「河野談話は見直さない。菅談話や安倍談話も発表しない。」

2014-04-01 16:06:21 | 嘆き

「日本を取り戻す」・・・・・この言葉が今日ほど虚しく感じた日はありません。

 

河野談話見直さぬ=政府答弁書(時事通信) - goo ニュース

政府は1日午前の閣議で、従軍慰安婦制度への旧日本軍の関与を認めて謝罪した1993年の河野洋平官房長官談話について、「見直すことや当該談話に関して新たな談話を発表することは考えていない」とする答弁書を決定した。 

_________________________________________

河野談話は見直さないんですか。

そして河野談話に関連した菅談話や安倍談話も発表しないんですか。


でも、河野談話の検証はするんですよね。

そうでないと納得できませんよ。


河野談話は

・日韓で擦り合わせをし、韓国の強い要望を聞き入た談話にした事。

・強制性はなかった事。もハッキリさせるんですよね。


また、日韓併合については

・韓国に誠心誠意尽くした事。

・その為に、韓国政府に巨額の賠償金を払った事。

・日韓基本条約で戦後補償関係は決着した事。

これらの事もハッキリ韓国に主張してもらいたいです。


ただ単に河野談話は見直さない、そして新たな談話も発表しないと言われても

多くの日本国民は納得できません。


捏造従軍慰安婦の為に海外在住の日本の子供たちがどれだけ苦しめられているのか

もっと、考えてもらいたいです。


国内の子供たちも自分たちの祖先を恥じる事になってもいいのでしょうか。

自虐史観を植え付けてどうするのでしょう。


こんな嘘っぱちを認め、日韓関係を良くしたところで何になるでしょう。

そんなぐらいなら、日韓国交断絶大いに結構。

こんな事で日本人としてのプライドを失いたくありません。

ヤクザの言いなりになればどうなるか・・・・。

わかっているでしょう。


その場しのぎで出した河野談話でどれだけ苦しめられているか経験済みです。

今回の「河野談話見直しせず」はその場しのぎではないの?

どんな策略があるのでしょう。

どんな裏取引があるのでしょう。


納得できる説明を政府に求めたいです。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南極調査捕鯨、国際司法裁判... | トップ | 【慰安婦問題】安倍総理が「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。