goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

韓国特使団、金正恩と面会し、夕食会にも参加。意外と好待遇で。金与正を厚遇した効果?

2018-03-05 20:15:54 | 北朝鮮

韓国特使団 金正恩氏と初の面会=夕食会も

 夕食会には韓国特使団の首席を務める鄭義溶(チョン・ウィヨン)青瓦台国家安保室長(閣僚級)をはじめ5人全員が出席する。北朝鮮側は金正恩氏以外の出席者は不明。面会や夕食会の場所も公表されていない。鄭氏は文大統領の親書を手渡す予定だ。
 (中略)

 午後3時40分ごろ宿舎に到着したところを、金英哲(キム・ヨンチョル)党副委員長兼統一戦線部長が出迎えたという。特使団と金英哲氏らは15分程度、日程を協議し、金正恩氏との面会と夕食会参加で合意した。
 出迎え、警護、宿舎の準備状況などから北朝鮮側が韓国特使団を迎え入れるために多くの準備をしてきたと思われると特使団が伝えてきたという。

 特使団は鄭氏を首席とし、(略)・・・・・5人からなる。実務者5人を合わせると計10人となる。6日午後に韓国に戻る予定だ。*****************************************************************************
 
韓国の特使団は意外と北朝鮮で厚遇されているみたいです。
 
これも平昌五輪で金正恩の妹を破格の待遇をした効果かもしれません。
 
特に警備はイバンカさんの国賓C級に対し与正さんは最高等級の「国賓A級」警護だったらしいですし。
 
それに与正さん韓国滞在中は文大統領は付きっきりで接待していましたしね。
 
 
韓国の特使が到着してから晩餐会の準備をする筈もありませんから、
 
ずっと前からそのつもりだったのでしょう。
 
それだけ北朝鮮は困窮しているという事ですし、ここで文在寅を手懐ければ何とかなると。
 
でも、北朝鮮は絶対核放棄はしないでしょう。
 
もしも放棄したと言っても、それは嘘をついているだけ。
 
過去ブッシュ政権でまんまと米国を騙し、見返りにエネルギー支援を受け取りましたから。
 
 
韓国の大統領が文在寅だったのが日本や米国の不幸であり
 
北朝鮮にとっては幸運でした。
 
そして韓国にとっては不幸なのか幸運なのか・・・・どちらなのでしょう。
 
 
何度も言うようですが、北朝鮮は簡単には核放棄はしません。
 
また北朝鮮が核放棄する交換条件は何かも思い当たりません。
 
 
今回の韓国の行動は北朝鮮にとっては時間稼ぎであり、
 
韓国から何らかの支援を受け取る事になる、裏交渉があるのではと危惧します。
 
韓国、特に文在寅は信用できない人間ですから。
 
特使たちが帰国し、文大統領やトランプ大統領にどう報告するかです。
 
そして安倍首相にも報告する義務があるのかどうなのか。。。。
 
多分、文在寅なら安倍さんを無視しそうです・・・。
 
 
 
 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。   

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月に米国ニュージャージー州... | トップ | 韓国の小学校6年生の教科書に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。