
学校法人「加計学園」の獣医学部(愛媛県今治市)の新設をめぐり、県の文書に書かれている学園の加計孝太郎理事長と安倍晋三首相の面会はなかったと学園が県に謝罪した問題で、中村時広知事は4日、県が支出する補助金の見直しを「考えていない」と述べた。学園に対し、加計氏の記者会見を要望したことも明らかにした。
県の文書には、2015年2月に首相と加計氏が面会したと学園から報告があったと記載。学園は今年5月26日、「実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出した」とするファクスを報道各社に送付し、同31日に渡辺良人事務局長が県幹部を訪ねて謝罪した。
中村知事は同日、台湾出張中で、今月4日に正式な報告を受けたという。県が学園に補助金を出す今治市に対して3年間で約31億円を補助することについて、「具体的に出す出さないという議論は全くしていない。(面会があったかなどは)それぞれがきちんと正直に言えば問題ないので、そこを信じたい」と述べ、現時点での見直しを否定した。
面会がない場合は県文書に複数の矛盾が生じるとの指摘には、「極端な話、会っていようがいまいが、国が正しく認可を下ろしたら(県は)それに基づいてやるという立場。あまり意識していない」とした。学園に対し、学部設立の過程に問題がなかったとの確約を文部科学省に取るよう求めたという。
加計氏本人の説明がないことには、「コンプライアンスの問題として、理事長にぜひ記者会見をして説明していただけないかと申し上げている」とし、「もう謝罪は受けた。県庁に来ないから許さないなんて全然ありません」と述べた。(大川洋輔、前田智)*******************************************************************************
あれれ、中村知事はどうしたのでしょう。
台湾に行く前に松山空港で
「おかしなことがあった場合、当然返還を請求する権利は担保します」と言っていましたが。
あの発言で、これって脅迫?って思いました。
加計学園への補助金、一時凍結検討していた #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/AKTjUXvALF
— blue (@tablue31) 2018年6月5日
ところが「今治市への補助金を出す出さないの議論はしていない」と、考えを変えたようです。
更に「国が認可したのだから、総理と加計理事長が会っていようがいまいが関係ない」と。
更に更に「謝罪を受けたから、県庁に来ないからと許さない事は全くない」とも。
あれれ・・・。
極めて常識人の発言じゃないですか。
確か謝罪も「事務局長というナンバー2が来るならこちらもナンバー2で」
みたいな事言っていませんでしたか?
謝罪に来るなら理事長が来るべきだとも。
どうしたのでしょう。
もしかして県庁に抗議の電話やメールが届いたのでしょうか。
それともネットで批判的な発言を見つけたのでしょうか。
でもよかったです。
なんとか収まりそうで、よかったです。
今までの経緯をよく理解して頂き、獣医学部で勉学に励んでいる新入生の事を考えてもらいたいです。