尖閣沖に中国監視船=2カ月ぶり、接続水域に―海保(時事通信) - goo ニュース
27日午前7時50分、沖縄・尖閣諸島の久場島の北西約29キロ沖を中国の漁業監視船「漁政201」が航行しているのを海上保安庁の航空機が確認した。現場は日本の接続水域(領海の外側約22キロ)で、海保の巡視船と航空機が領海に入らないよう警告している。
尖閣諸島周辺に中国の監視船が現れたのは11月下旬以来、約2カ月ぶりで、昨年9月の漁船衝突事件以降6回目。
海保によると、監視船側は警告に対し、「われわれは正当な任務をしている」「尖閣諸島は中国固有の領土だ」と無線で応答している。
中国船監視船は軍艦並みに武装していると言われています。
衝突事件以来6回目だそうですが
またまた、日本の反応をうかがっているのでしょう。
尖閣諸島は中国の領土だと主張しているところを見ると
隙あらば、上陸するつもりなんでしょうか?
上陸されたら、もう終わりです。
自分の物は自分の物、人の物も自分の物と主張する国民性です。
何だかんだと理屈を言って、乗っ取るのは目に見えています。
竹島の様にならない為に、即刻自衛隊を駐留させるべきです。
こんな時、民主党は頼りがいのある政党なんでしょうか?
いささか心配です。
素早い決断力と実行力が必要なのは言うまでもないのですが・・・・。
ヤッパリ心配です。
27日午前7時50分、沖縄・尖閣諸島の久場島の北西約29キロ沖を中国の漁業監視船「漁政201」が航行しているのを海上保安庁の航空機が確認した。現場は日本の接続水域(領海の外側約22キロ)で、海保の巡視船と航空機が領海に入らないよう警告している。
尖閣諸島周辺に中国の監視船が現れたのは11月下旬以来、約2カ月ぶりで、昨年9月の漁船衝突事件以降6回目。
海保によると、監視船側は警告に対し、「われわれは正当な任務をしている」「尖閣諸島は中国固有の領土だ」と無線で応答している。
中国船監視船は軍艦並みに武装していると言われています。
衝突事件以来6回目だそうですが
またまた、日本の反応をうかがっているのでしょう。
尖閣諸島は中国の領土だと主張しているところを見ると
隙あらば、上陸するつもりなんでしょうか?
上陸されたら、もう終わりです。
自分の物は自分の物、人の物も自分の物と主張する国民性です。
何だかんだと理屈を言って、乗っ取るのは目に見えています。
竹島の様にならない為に、即刻自衛隊を駐留させるべきです。
こんな時、民主党は頼りがいのある政党なんでしょうか?
いささか心配です。
素早い決断力と実行力が必要なのは言うまでもないのですが・・・・。
ヤッパリ心配です。