政府 ヨルダンと連携 早期解放の道探る(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース
2015年1月26日(月)06:16
政府は、イスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織が、拘束している後藤健二さんの解放と引き換えにヨルダンで収監されているテロ事件の実行犯の釈放を要求していることから、ヨルダン政府と緊密に連携を取り、後藤さんの早期解放の道を探ることにしています。
************************************************************
日本政府は現地対策本部をヨルダンに置いています。
なぜヨルダンに置いたのか・・・・。
トルコより親日だったのか、トルコより親密だったのか・・・・・。
それとも・・・。
それとも、当初から女テロリストとの人質交換の話があったのか。
ちょっとそんな気がします。
ただ、女テロリストとの人質交換の話を聞いて
これは無理だな、って思いました。
そんな事をヨルダン人は許さないでしょう。
自国民50人以上殺した犯人の一人なんですから。
そんなテロリストを遠く離れた異国の人、場所も知らない異国の人と交換できますか?
ヨルダン国民が許す訳がない。
その後、イスラム国に捕らわれているヨルダンパイロットも加えて交換する話が出てきているようです。
というか、パイロットに後藤さんを加えて欲しいと。
他には女受刑者+ヨルダンが捕虜にしている別のテロリスト仲間と
パイロット+後藤さん という案も。
でもこれって勝手すぎませんか?
後藤さんの存在感を薄める為か キヤノンの宮家さんはお互いの交換人数を多くする案も述べていましたが・・・・。
トルコの例を見ると、イスラム国が優位に立っています。
人数で言えばイスラム国が約180人に対し、トルコ人は約80人です。
という事は対等な人数では解決できないという事ですね。
そりゃ、そうでしょう。
ヨルダン人は何人拘束されているのか不明ですが、
ヨルダン人全員+後藤さん 対イスラム国囚人や捕虜 でないと納得しないでしょう。
自国民が解放されていないのに日本人を優先させるのか って思いますよ。普通は。
それに60人近い自国民を殺した一味ですから、尚更です。
そう思うと、テロリスト相手の交渉は難しい。
テロリストが絡んだ事件の解決は難しいです。
日本からの条件は無条件での解放あるのみ。
向うの要求などはのむことはできません。
自ら出向いた人が拉致されてなんで200億も払わんといかんのか?
今度は極悪死刑囚を解放しろ??
そんなことしたら1人の日本人をたすけて後々50人も100人いやもっとかもの犠牲者をだすことになるぞ。
日本政府はヨルダンに言うべきですね。そんな凶悪犯を解放することはしないでくれと。
もしかしてあの後藤は初めからイスラム国の仲間でその凶悪犯を解放させるための芝居だったのか?
とも勘ぐりたくなりますね。
あの母親の石堂もちょっと頭変ですし・・・・
自分の息子が結婚して子供いることも知らんかった!!
って本当の親子関係か?親子の愛とか絆ってあったんか???
それを会見に出てきて地球愛とかなんとか??
そのくせ自分が身代わりになってもええって言ってるんやから本当に身代わりするようにイスラム国にいってあげたらええんとちゃう??
馬鹿な左翼連中は金はらったらとか言い出してたなぁ。
そんな奴らは自分の全財産を換金してくれてやればいい。
要求が凶悪女に変わったらヨルダンに頼んでみよう的な論調も気にいらん。
もっと気にいらんのはたった一人か二人の自ら出向いて拉致されたことで国、マスコミを上げての大騒ぎ!
北朝鮮に拉致された数十人かそれ以上の人の問題はどうなってんねん!!!同じように北朝鮮にたいして騒いでくれ!
フランスは身代金を払ったから資金が欲しくなったらフランス人を誘拐し、
捕虜を解放して欲しかったら日本人を誘拐する。
そんな事になる可能性もあるんですね。
人命救助がテロリストに加担することになっては本末転倒。
その上フランスには軍隊があるけど日本には空爆できる軍隊がありません。
ますます日本人が標的になる危険性が増します。
何だかんだと騒いでいる人達、考えが浅すぎです。
それもこれも平和ボケの成せる業でしょうかね。