goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

前原氏は地元の声を聞く気があるの?

2010-01-25 15:48:53 | つぶやき
前原国交相と八ツ場ダム地元、平行線 初の意見交換会(朝日新聞) - goo ニュース

八ツ場(やんば)ダム(群馬県)をめぐり、前原誠司国土交通相と、これまで対話を拒んできた水没予定地の地元住民との初の意見交換会が24日、同県長野原町で開かれた。前原国交相は、建設中止を前提にした生活再建についての協議を始めることを提案。住民は反発し、協議は進展しなかった。

前原国交相は、就任直後の昨年9月、建設中止を表明するとともに現地を視察した。地元住民は「地元に説明がなく、中止は受け入れられない」として意見交換を拒否。前原国交相はその後、全国のほかのダムと同様に八ツ場ダムも必要性を再検証するとし、計4回にわたり意見交換を申し入れていた。



前原氏は頭が固過ぎのようです。

地元住民の気持ちがまるでわかっていません。

このような態度ならいつまで経っても

地元の方達は心を開いてくれないでしょう。


建設中止を前提とするからいけないんです。

一から話し合わないと。

一旦白紙にしてから地元の人の気持ちを聞いてあげてください。


もっと謙虚になって下さい。


説得する気が無いのならいつまで経っても平行線です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうするつもり? | トップ | 小沢会見の時居眠りしてたの? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。