上川外務大臣は、韓国の朴振外相と電話で会談し、イスラエルから出国を希望した日本人が、韓国軍の輸送機で退避できたことに、謝意を伝えました。

上川外相「イスラエルからの邦人出国に際し、韓国政府から支援を頂いたことについて、率直に心からの感謝をお伝えしたものであります」

イスラエル軍とイスラム組織「ハマス」との武力衝突を受け、韓国政府は、イスラエルから韓国人163人を軍の輸送機で退避させました。その際、日本人とその家族51人らも同乗させ、輸送機は、14日夜、ソウル近郊の空港に到着しています。

電話会談で両外相は、「引き続き緊密に意思疎通を行い、自国民の出国に関して、お互い協力していく」ことなども確認しました。

上川外相は会談後、記者団の取材に対し、14日時点でイスラエルには1000人以上の日本人が滞在していることや、各国との連携を強化するため、中東和平担当特使の上村政府代表を周辺国に派遣することを明らかにしました。

カボチャのライン素材

イスラエルから日本人51人が韓国軍輸送機で退避し、14日夜にはソウルの空港に到着したようです。

この事について上川外相は早速日韓外相電話会談で韓国に謝意を伝えると共に、

今後、同様の事があればお互い協力すると確認し合いました。

聯合ニュースでも報道されています。⇩

イスラエルからの退避客 軍輸送機で韓国到着=日本人も | 聯合ニュース

イスラエルからの退避客 軍輸送機で韓国到着=日本人も | 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスの攻撃によりイスラエルで孤立していた韓国人ら220人が14日夜、ソウル近郊・城南のソウ...

聯合ニュース

 

政府は人道的な観点から日本人などに対し、残りの座席に搭乗することを提案したとされる。

とあり、韓国には感謝しかありません。

 

ただ、イスラエルにはまだ1000人もの日本人が滞在していると言います。

今後、スムーズに退避できるか気になるところです。

また、今回 日本はなぜもっと早く動けなかったのか、との疑問と落胆もあります。

 

こんな記事もあります。⇩

イスラエル邦人退避へチャーター機、日本政府14日手配 - 日本経済新聞

イスラエル邦人退避へチャーター機、日本政府14日手配 - 日本経済新聞

松野博一官房長官は13日の記者会見で、イスラエルに滞在する邦人で出国を希望する人を対象にチャーター機を手配すると発表した。14日にテルアビブを出発し、アラブ首長国連...

日本経済新聞

 

在イスラエル日本大使館は13日、早期出国を希望する場合は韓国政府が手配した特別便を利用するよう呼びかけた。

なんと、外務省は韓国政府の特別便を利用するように言っていたというのです。

この特別便は韓国軍輸送機の事だと思いますが、国としてどうなのかと思ってしまいます。

勿論、お互い困った時は助け合う、という気持ちは大事とは思いますが、

それでも一応?反日国の軍輸送機を利用しろとは呆れ果てます。

外務省は何をしているのかと思いますし、

他国の軍用機に頼る前に、外務省は防衛省に要請して迅速に動くべきでした。

 

ただ、自衛隊法では中々すぐには動けない様な制限があります。

自衛隊法 | e-Gov法令検索(第84条の3、4)

 

古くはイランからの退避にトルコ機のお世話になった事もありますし、

最近ではアフガニスタンからの退避も手間取った記憶があります。

 

過去の苦い経験を活かし、なぜ早くから自衛隊が救出に向かえなかったのか。

様々な要因があるのでしょうが、その一つは自衛隊法の改正が必要なのではと思うのです。

あまりにも制限があり過ぎます。

事が起こってから慌てても遅いのです。

LGBT法で議論をする前に、自衛隊法の改正、そして憲法改正をするべきなのです。

そもそもLGBT法は緊急性がありますか。

必要な法律ですか。

 

岸田政権は緊急性のある事は「検討」し、

じっくり議論すべき事柄を急いで決める傾向があります。

それは国民の方を見ていないのではないのかと、思いますがどうでしょう。

 

とにかく、同じ事の繰り返しをしなくても済むように、日頃から備えてもらいたいです。