安倍晋三首相は16日、訪問先のトルコで同行記者団に対し、来年の通常国会を1月4日に召集する考えを明らかにした。同時に、年内の臨時国会召集は見送る姿勢も表明した。首相は1月中に景気対策を含む今年度補正予算案を国会で成立させる必要があると判断。一連の外遊日程を終えて帰国する来週にも編成を指示する。

 野党は憲法53条に基づき臨時国会の召集を求めているが、首相は外交日程などを理由に「年内の国会召集は事実上困難だ」と明言。その上で「憲法の趣旨も念頭に、大変異例だが1月4日に通常国会を召集したい」と語った。

 また、7〜9月期の国内総生産(GDP)が2四半期連続のマイナス成長だったことを踏まえ、「機動的な対応で景気を下支えしていくことが必要だ」と指摘。「1億総活躍社会」に向けた緊急対策に景気対策の要素も加え、環太平洋経済連携協定(TPP)の対策とともに補正予算案に盛り込む考えを示した。(アンタルヤ=石井潤一郎)

********************************************************************

通常国会は年明け早々、1月4日からだそうです。

 

この前の国会が、95日延びて9月下旬だと言ったら

民主党が「盆休みがない~ 夏休みが~ 」等 文句タラタラでした。


今度は「正月休みがない~~! 」 「お正月ノンビリできないよう」って

文句言いそうです

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。