goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【報道特集】兵庫・元県民局長のプライバシー情報漏えい問題を検証

2025-06-01 00:24:40 | 呆れる

「誰から聞いたんや?聞いた者、全部名前言え」 兵庫・元県民局長のプライバシー情報漏えい問題を検証 斎藤知事の指示は?【報道特集】

「誰から聞いたんや?聞いた者、全部名前言え」 兵庫・元県民局長のプライバシー情報漏えい問題を検証 斎藤知事の指示は?【報道特集】

「誰から聞いたんや?聞いた者、全部名前言え」 兵庫・元県民局長のプライバシー情報漏えい問題を検証 斎藤知事の指示は?【報道特集】

兵庫県の元県民局長のプライバシー情報が漏えいした問題。第三者委員会が「斎藤知事の指示の可能性が高い」と発表しました。これまで兵庫県と斎藤知事の周辺で何が起きてい...

gooニュース

 

 

はっきり言って「報道特集」は嫌いです。

今まであまり見た事はありません。

何と言うか、偏向報道との印象が強いからです。

しかし、それは偏見かもわかりません。

もしかしたら兵庫県知事の問題だけは違うのかもと思ったりします。

 

斉藤知事を支持する人たちはこの番組を目の敵にしているかもわかりません。

この問題に強くかかわっていたNHK党立花孝志氏。

その為か浜田聡議員はこの番組のスポンサーへの抗議を呼び掛けている様ですが、

国会議員の立場で、これはどうかなと思います。

ここまでするなんて、そして一連の発言で浜田議員にはガッカリします。

 

さて、昨日の「報道特集」をご覧になっていない方、

そして兵庫県告発文書を巡る斎藤知事の対応を擁護している方も

どの部分が事実と異なるのか、事実を歪めているのか、考えて欲しいです。

 

女性に多い印象ですが、感情的になり、そして公的な発表も見ず、

ただ単に「斎藤さん、可哀想」と言っている人が多い様な気がします。

 

政策と記者会見での知事の態度は分けて考えるべきだと言う人がいるかもわかりませんが、

こんな不誠実で真面に記者の質問に答えない様な人物が知事でいいのかと、思います

それでも斎藤知事を支持する人たちは第三者委員会や百条委員会、そして消費者庁の指導も

不公平だとか、言い掛かりだとか言うのでしょうか。

 

無理かもわかりませんが、冷静になってレッテル貼りもしないでこの番組を観て欲しいです。

因みに私は自民党を支持しています。

しかし岸田さん、石破さんは支持しません。

是々非々です。

今回の斎藤知事を巡る問題も反斎藤知事は立憲民主党の様ですから、

本来、支持政党から考えれば私は斎藤知事派になるのでしょうが、

一連の斎藤氏の対応に違和感があり、是々非々で考えています。

 

今回の報道特集は事実を基に報道しています。

虚偽はありません。

歪曲もしていません。

その上で斎藤知事のこれまでの対応は間違っていなかったのか考えて欲しいです。

 

※はてなブログにも同じ記事を投稿しています。

https://blue-obasan.hatenablog.com/   

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 随意契約の2022年産備蓄米、... | トップ | 【西脇亨輔】斎藤元彦側近「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。